先日ウインタブでも紹介記事を掲載した超小型PC「GMK NucBox」のクラウドファンディング(@INDIEGOGO)がいよいよスタートしました。GMK NucBoxはCHUWI LarkBoxと非常によく似たパッケージング(おそらく基本設計が同一と思われます)の「世界最小クラスのデスクトップPC」ですが、スペックはLarkBoxと異なります。というか、微妙にLarkBoxの上を行っている感じなので、クラウドファンディングが大成功に終わったLarkBoxに続き、日本でも人気が出そうに思われます。
なお、GMK NucBoxの製品概要についてはこちらの紹介記事をご参照ください。この記事では主に価格面についてご紹介します。
GMK NucBox - またしても手のひらサイズの超小型PCが登場!「使えるスペック」で価格も低く抑えられています
1.概要
GMK NucBox | |
OS | Windows 10 |
CPU | Intel Celeron J4125 |
外部GPU | なし |
RAM | 8GB |
ストレージ | 128GB/256GB/512GB |
光学ドライブ | なし |
ディスプレイ | なし |
ネットワーク | 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.2 |
入出力 | USB Type-C(電源用)、USB 3.0 × 2、HDMI、microSDカードリーダー、オーディオジャック |
カメラ | なし |
バッテリー | なし |
サイズ | 62 × 62 × 42 mm |
重量 | 125 g |
これは前回の記事でも掲載したスペック表です。しかし、INDIEGOGOの製品ページにはもっとわかりやすい比較表が掲載されていました。
このように、CHUWI LarkBoxとの相違点がはっきり説明されています。主要スペックで目を引くのはまずCPUで、LarkBoxがCeleron J4115であるのに対し、NucBoxはJ4125となっています。型番の数字が「10」違うだけなのですが、Passmarkが公表しているベンチマークスコアだとJ4115の「2,747」に対し、J4125は「3,238」と、結構な差があります(いずれも8月26日現在の数値です。また、スコア算出のサンプル数が少ないので、数値の信頼性はあまり高くありません。)。使っていてどのくらいの体感差になるのかはなんとも言えませんが、Passmarkスコアが3,238だと第7世代のCore i5-7200U(Passmarkスコア3,393)くらいの実力があるということになります(あくまでもPassmarkのスコア上の話です)。
RAMもLarkBoxの6GBに対しNucBoxは8GBで、ストレージもeMMCではなくSSDです。LarkBoxはM.2 SSDの増設が可能でしたが、NucBoxにはその説明がないことから、(ウインタブの予想ですが)LarkBoxが「増設用」としていたM.2 スロットにSSDを挿しているのだろうと思います。ともあれ、「標準でSSD」というのはありがたいですね。
あとはWi-Fiの速度が速い(高速対応する)という違いがありますが、ポート配置やサイズはLarkBoxとほとんど同じです。
入出力ポートの数だけでなく、配置もLarkBoxと同じなので、冒頭に書かせていただいたとおり、基本設計は同じと考えていいでしょう。
2.価格
8月26日午後7時現在のINDIEGOGOでの最低価格(最低支援額)は下記のとおりです。
128GB版:179ドル(約19,000円)
256GB版:199ドル(約21,100円)
512GB版:229ドル(約24,300円)
LarkBoxのクラウドファンディング価格よりも少し高価で、LarkBoxのときはウインタブに提供されたシークレットリンク価格が149ドルでしたから、それとの比較だと30ドル差ということになります。そして、30ドルの差で「CPUがパワーアップ、RAMがプラス2GB、eMMCがSSDに」変わるわけで、「悪くはない」と言えるでしょう。
また、クラウドファンディング名物「ストレッチゴール」も用意されています。
20万ドル突破でキャリーバッグ、50万ドル突破でUSBハブ(LANポートつき)が追加される(もらえる)とのことです。8月26日午後7時現在の支援総額が10万ドルで、クラウドファンディング開始からまだ丸一日経過していませんので、20万ドルの突破は確度が高そうです。
LarkBoxのクラウドファンディングで「出遅れた!」という人は購入を検討してもいいんじゃないでしょうか?