ドスパラが15.6インチのゲーミングノート「GALLERIA GCL2070RGF」を発売しました。GPUにGeForce RTX2070を搭載する、ドスパラの15.6インチゲーミングノートとしてはハイエンドな製品です。CPUとGPUだけでなく、各部の仕様もハイスペックマシンにふさわしいものになっています。
1.スペック
GALLERIAのゲーミングノートは注文時に「OSのバージョン、RAM容量、ストレージ容量」などをカスタマイズできます(例外あり)。また、CPUとGPUは「製品名で固定」となりますので、カスタマイズはできません。 GALLERIA GCL2070RGFのCPUは第10世代(Comet Lake-H)のCore i7、GPUはGeForce RTX2070で、ゲーミングノートとしては上位のスペックとなります。CPUは最新型番ですが、GPUでは最新型番のRTX2070 SUPERではなく、既存のRTX2070です。
RAMとストレージは標準構成で16GB/1TBですが、カスタマイズにより最低ではRAM8GB、ストレージは512GBにすることができ、逆にRAM32GB、ストレージは2基(SSD+SSDやSSD+HDD)にすることも可能です。ウインタブではこれまで何度もGALLERIAの実機レビューをしていますが、RAM、ストレージとも読み書き速度が高速なものが使われており、そのせいか各種ベンチマークテストのスコアも良好な結果を記録しています。
ディスプレイは15.6インチのFHD(1,920 × 1,080)解像度で、IPSかTNか、あるいはそれ以外の形式なのか開示はされていませんが、製品価格から見て視野角の広いIPS(IPS相当)液晶が使われている可能性が高いと思われます。また、リフレッシュレートは144 Hzと、最近のゲーミングノートらしいものになっています。
通信まわりではWi-Fi6(ax規格)に対応していますが、有線LANについては使用されているチップなどの言及はありませんでした。
入出力ポートはUSBポートが合計で4つ(すべて3.0以上の規格)、HDMIとMiniDPの2つの映像出力ポート、入力と出力が別々になっている音声ジャックなど、ゲーミングノートとして必要十分な装備になっています。
2.筐体
トップ画像を再掲します。GALLERIA GCL2070RGFは製品画像が十分に公開されておらず、正面画像やキーボードの拡大画像などが入手できませんでした。横幅が357 mmとかなり小さく、当然ベゼルも非常に細くなっているようですね。
また、キーボードはテンキーが温存されており、おなじみの「SteelSeries製日本語キーボード」です。バックライトは「Per-Key RGB(ユーザーが個々のキーのバックライトを任意の色に設定できる)」です。GALLERIAは筐体が非常に頑丈にできていて、キーボードも「強打仕様(強打してもたわんだりしない、という意味です)」なので、激しいゲームプレイでも安心できます。
背面からのアングル。天板は他のGALLERIAと同様、ゲーミングノートとしてはかなりシンプルです。筐体素材は不明ですが、GALLERIAの上位モデルはアルミ製(特に天板)が使われていることが多いですね。ただ、繰り返しになりますが、素材に関わらずGALLERIAの筐体はかなり頑丈なので、耐久性とかは心配いらないでしょう。
また、背面の通気口はかなり大型です。ゲーミングノートらしい雰囲気はしっかり出ていると思います。
背面と側面、そして入出力ポートの配置です。右側面のUSBポートがかなり前方に寄っていて、ゲームパッドなんかを接続するにはいいと思いますが、マウス接続なんかだとあまり使いやすくないかもしれません。このへんはお好み次第でしょうか。映像系や音声系、有線LANポートは左側面に集中しています。
3.価格など
ドスパラ GALLERIA GCL2070RGFはドスパラ公式サイトで販売中で、6月13日現在の価格は219,980円(税込み241,978円)です。GPUがRTX2070で、ストレージが1TBになっていますので、この価格は比較的安いと言えるのではないでしょうか。
ドスパラは現状、15.6インチノートにRTX2080は使っていませんので、事実上このGCL2070RGFがトップモデルということになります。予算度外視で最高スペックを求めるということなら話は別ですが、この製品であればゲーミングノートとして理想的な構成になっていると言えますので、初心者ゲーマーから上級ゲーマーまで満足できるのでは?と思います。
4.関連リンク
GALLERIA GCL2070RGF:ドスパラ