ドスパラ

ドスパラ

ドスパラ Diginnos Tablet DG-A97QT - 9.7インチ、高精細ディスプレイのAndroidタブレット「え?ドスパラがAndroid?」

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりにドスパラのタブレットの製品紹介記事を書くことができ、うれしいです。ただ、「ドスパラなのにAndroid」です。ちょっと意外な感じがしますが、ドスパラがAndroidタブレットを販売するの...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA QSF960HE2 - ゲーミングノートのデビューはこの製品で!VRとMRも体験できるスペック(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は久しぶりにドスパラのゲーミングノートの実機レビューです。「GALLERIA QSF960HE2」という製品で、ドスパラのゲーミングノートの中では最安値、税抜きだと10万円を切り、99,980...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos Tablet「冴えない彼女の育てかた♭」シリーズ - 8インチWindows タブレットにまたしてもコラボモデルが!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今や絶滅危惧種と言ってもいいくらいに数が減っている8インチのWindows タブレットですが、ドスパラは性質の異なる2種類の8インチタブレットを販売しています。また、8インチというサイズ感もあって...
ドスパラ

ドスパラ はじめてでも簡単に作れるシリーズ 超安心モデル ー OSを入れて、ベンチマークをやってみました(実機レビュー第3回)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラのPC自作セット「はじめてでも簡単に作れるシリーズ 超安心モデル」について、これまでに2回実機レビュー記事を掲載しました。ドスパラ はじめてでも簡単に作れるシリーズ 超安心モデル ー PC...
ドスパラ

ドスパラ はじめてでも簡単に作れるシリーズ 超安心モデル ー PC知識ゼロの子供と一緒に組み立てました(実機レビュー第2回)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの「はじめてでも簡単に作れるシリーズ 超安心モデル」の実機レビュー第2回めです。前回は同梱物の確認と整理をしてみましたが、今回はいよいよ組み立てをしてみます。なお、組み立ては私一人ではなく...
ドスパラ

ドスパラ はじめてでも簡単に作れるシリーズ 超安心モデル ー PC自作に挑戦!本当に「超安心」でOK?(実機レビュー第1回)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日紹介記事を書いた「ドスパラ はじめてでも簡単に作れるシリーズ!」をお借りして、実際にパソコンの自作に挑戦することになりました。しかしドスパラ、よく自作セットなんて貸してくれるよなあ、と変に感動...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos Tablet「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」シリーズ - ファンなら大喜びしそうな8インチタブレット、予約受付開始!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。まさに夏コミ(コミックマーケット92)開催中(8月11日~13日@東京ビックサイト)ですが、ウインタブ読者の中にも足を運ばれた、あるいは運ぶ予定という人もいるでしょう。今回は夏コミとは直接関係ない...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA GKF1060GFE ー 15.6インチ、薄型で軽量のGALLERIA「なにこれすごい!」(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの15.6インチゲーミングノート「GALLERIA GKF1060GFE」の実機レビューです。GALLERIAと言えば最近は17.3インチサイズのほうに注力している印象があります。1...
ドスパラ

ドスパラ はじめてでも簡単に作れるシリーズ! - パソコンの自作ってやってみたくないですか?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近モバイルデバイスと関係のないテーマで記事を書く機会が増えているのですが、今回もちょっと脱線して「自作パソコン」について書きたいと思います。タブレットやモバイルノート(いや、スタンダードノートも...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA VR WEAR HG ー バックパック型ハイエンドゲーミングPC、普通にデスクトップとしても使えるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラのバックパックPCについては以前「GALLERIA VR WEAR」という製品の紹介記事を書いたことがあるのですが、実は後継機種が登場しています。そして、あえてこのタイミングで記事を書こう...
ドスパラ

ドスパラ Critea VF-HEK ー 「普通」が魅力の15.6インチスタンダードがGPUを搭載!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの15.6インチスタンダードノート「Critea DXシリーズ」にモデル追加です。Critea DXシリーズはごくプレーンなスタンダードノートで、ビジネス用や家庭用に幅広く使える「普通のノ...
ドスパラ

ドスパラ Critea DX-K F7 ー 15.6インチのスタンダードノートに高性能モデルが追加されたよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。おなじみのドスパラですが、実は企業グループを形成してまして、ヘッドクオーターが「株式会社サードウェーブ」、パソコンの製造をしているのが「株式会社サードウェーブデジノス」、そしてパソコンショップを運...
ドスパラ

ドスパラ Critea VF-HGK ー 17.3インチ、GeForce搭載の大型スタンダードノート、あまり持ち歩かないならこのサイズがサイコー!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの「デカいノートパソコン」の実機レビューです。「Critea VF-HGK」という、17.3インチのスタンダードノートなのですが、おとなしい外見とは裏腹に、GeForce GTX95...
ドスパラ

ドスパラ Altair VH-AD3(L)ー ハイコスパの14インチノートPC、ストレージ増量版が登場!またひとつ弱点克服!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近だとraytrektabが大人気のドスパラですが、ここ最近は「中華キラー」な超ハイコスパ製品もどんどんリリースしています。特にスティックPCのジャンルではもはや中華よりもドスパラのほうが安い、...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D10IW3SL ー 10.1インチ、RAM4GBにストレージ64GBのプレーンなタブレット(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はタブレットユーザー期待の新製品「Diginnos DG-D10IW3SL」の実機レビューとなります。この製品は全くのニューモデルではなく、10.1インチサイズのDiginnosタブレット「D...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D08IW2L 薄桜鬼 真改 風ノ章 / 華ノ章 ー 良スペックの8インチタブレットにコラボモデルが!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの8インチWindows タブレットと言えばワコムデジタイザー搭載の「raytrektab DG-D08IWP」が「旬」ですが、もともとドスパラは「Diginnos DG-D08IW2L」...
ドスパラ

raytrektab DG-D08IWP ー 落書きするのが楽しい!と誰もが思える8インチ、デジタイザー搭載タブレット(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は話題の8インチ、デジタイザー搭載タブレット「raytrektab DG-D08IWP」の実機レビューです。この製品は8インチタブレットとしては久しぶりの新作でスペックも高い上に、ワコムデジタ...
ドスパラ

ドスパラ Critea VF-HGK1050 ー 17.3インチのスタンダードノート?それともゲーミングノート?どっちにせよハイスペック

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブではドスパラ製品の紹介記事が多めです。サイトがまだ開設間もないころから実機を貸し出してくれるなど、運営にご協力いただいているので、私がドスパラのことを好き、というのもありますし、現在でも...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D10IW3SL ー ドスパラ、10.1インチタブもひっそりとストレージを増量!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの8インチのデジタイザータブレット「raytrektab DG-D08IWP」ですが、販売のほうがかなり好調なようで、出荷状況に関するプレスリリースまで出ていました。raytrektab ...
ドスパラ

ドスパラの「raytrektab製品発表会」に参加しました。開発に向けた熱意に感動!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。発売と同時に大人気となっているドスパラの8インチWindows タブレット「raytrektab DG-D08IWP」の製品発表会が発売日である4月27日に開催され、参加させていただきましたのでご...
ドスパラ

ドスパラ raytrektab DG-D08IWP - 期待の8インチ・デジタイザータブレット、ついに発売!店頭分は品切れも!?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。いよいよ、といいますか、ドスパラの8インチ、デジタイザー搭載Windows タブレット「raytrektab DG-D08IWP」が発売されました!ウインタブ読者からは歓迎される一方で、CPUスペ...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DGM-S12Y ー スペックを考えれば非常にお買い得!な12.2インチ2 in 1(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近の日本メーカーで最もWindowsタブレットに注力していると思われるのがドスパラです。8インチ、8.9インチ、10.1インチ、11.6インチ、そして今回紹介する「Diginnos DGM-S1...
ドスパラ

ドスパラ秋葉原本店で話題の8インチタブレット「raytrektab DG-D08IWP」の実機を肉眼で確認しました!

「ドッスッパラ、ドースパラー、かいてきーべーんりなおみーせー♪」こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。4月6日、ドスパラの秋葉原本店に行き、話題の8インチWindows タブレット「raytrektab DG-D08IWP」の実機を見...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA GKF1060GFE - 15.6インチゲーミングノート、GALLERIAにもあったよ!2 kgを切る軽量ノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ、立て続けに比較的小型軽量のゲーミングノートの紹介記事を書いています。「Razer Blade」と「マウス G-Tune NEXTGEAR-NOTE i4400」ですね。この2製品はい...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA GKF1060NF - 17.3インチゲーミングノート、ドスパラの「売れ筋」を試す(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの17.3インチサイズのゲーミングノート「GALLERIA GKF1060NF」の実機レビューとなります。ドスパラの17.3インチゲーミングノートに関しては、直近で2機種レビューして...
ドスパラ

ドスパラ raytrektab DG-D08IWP - 小型Windowsタブレット期待の星が4月27日に発売決定!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりに小型Windowsタブレットの紹介記事を書くことができ、興奮しております。なんだかんだ言って、この種の記事を一番書きたいので…。ドスパラが8インチのデジタイザー搭載Windowsタブレッ...
タイトルとURLをコピーしました