ASUSがクリエイターノートPC「ProArt P16 H7606」を発売しました。ProArtというのはASUSの(プロを含む)クリエイター向けのブランドで、システムスペックが高く、ディスプレイも非常に高品質な製品です。ニューモデルはCPUにRyzen AI 9 HX370を、GPUにはGeForce RTX4060/RTX4070を搭載しています。
販売サイトはこちらです
ProArt P16:ASUS Store
1.概要
スペック表
ProArt P16 H7606 | |
OS | Windows 11 Home |
CPU | AMD Ryzen AI 9 HX 370 |
外部GPU | NVIDIA GeForce RTX4060 Laptop GPU GeForce RTX4070 Laptop GPU |
RAM | 32GB/64GB(LPDDR5X-7500) |
ストレージ | 1TB/2TB SSD (PCIe 4.0 x4 接続 NVMe/M.2) |
光学ドライブ | なし |
ディスプレイ | 16.0インチOLED(3,840 × 2,400)タッチ、60Hz |
ネットワーク | Wi-Fi7 (a/b/g/n/ac/ax/be)、Bluetooth 5.4 |
入出力 | USB4 Type-C(映像出力、PD対応)、USB3.2 Gen2 Type-C(PD対応)、USB3.2 Gen2 Type-A × 2、HDMI、オーディオジャック、SDカードリーダー |
カメラ | Webカメラ(207万画素)顔認証対応 |
バッテリー | 動画再生 約9.7時間 |
サイズ | 354.9 × 246.9 × 14.9-17.3 mm |
重量 | 1.85 kg |
バリエーションモデル
・RTX4060/32GB/1TB
・RTX4070/64GB/2TB
※左からGPU/RAM/SSD
コメント
CPUは全モデルRyzen AI 9 HX 370です。最大で50TOPSをマークするNPUを内蔵する型番で、GPUにはGeForce RTX4060/RTX4070を搭載しています。ProArt P16は今のところCopilot+ PCを称していませんが、ASUS独自のオンデバイスAIアプリが使えます。
MuseTreeという名前のAI画像生成アプリで、この画像のようにマインドマップっぽい作りになっています。生成した画像にプロンプト(テキストによる説明)を加えていき、次々に画像をブラッシュアップしていく仕組みのようです。このアプリは「ローカルAI処理を使用し、インターネット接続は必要ない」とのことです(MuseTreeについてはこちらをご参照下さい)。
RAMは下位モデルで32GB、上位モデルでは64GBと大容量、SSDも1TB/2TBと余裕があります。また、ディスプレイもProArt P16の大きなセールスポイントです。
16インチで4K(3,840 × 2,400)解像度の有機ELパネルを採用し、100%DCI-P3の色域とDeltaE<1の色精度を備えています。また、このディスプレイはタッチ対応し、4,096段階の筆圧に対応するペン入力ができます(ペンは別売りです)。
16インチサイズながらキーボードはテンキーレス。この画像では英語配列になっていますが日本仕様は「82 キー日本語キーボード (イルミネートキーボード) (JIS 配列)」と開示されています。また、タッチパッドの左上に「丸」が見えますよね?
これ、「ASUS DialPad」といいます。このダイヤルでアプリ(Adobeのクリエイティブアプリなど)を操作したり音量調整や曲送りなどができます。
筐体色は「ナノブラック」といい、メーカー説明によれば「アルマイト処理によるナノマイクロポーラス構造が反射を最小限に抑え、どのような照明の下でもなめらかな究極の黒を保ちます」とのこと。深みのある、いい色なんでしょうねえ…。
防汚加工も施され、ステルスヒンジや新しいロゴマークなど、高級感も演出されています。また、この筐体はMIL規格(MIL-STD810H)の堅牢性を備えています。
側面とポート配置です。合計で4つのUSBポート、HDMI、SDカードリーダーがありますが、クリエイターPCらしく「microSDではなくSDカードリーダー」になっていますね。ただし、有線LANポートはありません。
2.価格など
ASUS ProArt P16 H7606はASUS Storeで販売中で、8月6日現在の価格は下記のとおりです。
・RTX4060/32GB/1TB:329,800円
・RTX4070/64GB/2TB:499,800円
…なんかスペック差の割に価格差がずいぶん大きいような…。下位モデルでも決して安価とは言えませんが、CPU/GPU性能が高く、ディスプレイもクリエイター仕様になっています。また、個人的な感想ですけど、この製品がこれまで最もオンデバイスAIについて真剣に対応しているような気がします。
3.関連リンク
ProArt P16:ASUS Store
ウインタブ
2014年、低価格な8インチWindowsタブレットに触発されサイト開設。企業でユーザー側代表としてシステム開発や管理に携わっていました。「普通の人」の目線で難しい表現を使わず、様々なガジェットを誰にでもわかりやすく紹介・レビューします。