こんにちは、かのあゆです。ソニーモバイルは現在開催中のMWC 2019にてXperiaスマートフォンの最新モデルを発表しました。そのうちXperia XZ3の後継モデルとなる「Xperia 1」に関しては日本への正規導入もすでに確定済みです。昨年のXperiaフラッグシップモデルはいまいち微妙な印象でしたが、今年前半のフラッグシップモデルではそれまでのXZシリーズを終了したうえでデザインも一新され、久しぶりに魅力的なXperiaフラッグシップモデルに進化しています。
1.スペック
初期出荷OSはAndroid 9 Pieです。Xperiaで採用されているAndroidソフトウェアは基本的にほぼ「素」に近いものになっており、今回もそれを継承しています。
Pixelシリーズで採用されている「Project Treble」や「シームレスアップデート」などの機能も実装されており、昨年のAndroid 9 Pieリリース時にはPixelシリーズやEssential Phoneに続いて早い時期にOSアップデートを開始しており、今年リリースされるであろう次期バージョン「Android 10 “Q”」に関しても早い時期にアップデートを受け取ることができるのではないでしょうか。
CPUはQualcomm Snapdragon 855となっており、RAMは6GB、ストレージは128GBという構成です。他社フラッグシップモデルが8GB以上のRAMを搭載していることを考えると若干控えめに感じられますが、基本的に現在のAndroid OSで8GB~12GBのRAMが必要かといえば個人的には微妙なところだと思っていますし、6GB搭載していればバッググラウンドでアプリを起動させてもメモリ不足に陥ることは少ないと思うので、6GBでもフラッグシップ端末の搭載RAM容量として十分なものだと思います。
ディスプレイは6.5インチサイズで解像度は4K(3,840×1,644)となっており、前モデルであるXperia XZ3から初採用された有機ELを引き続き採用しています。4Kディスプレイを採用したXperiaハイエンドは「Premium」という名称でしたが、今回はその名称がつかないモデルに4K解像度のディスプレイが採用されました。さらに有機EL搭載端末としてはこの解像度を採用するのは初となります。
また画面縦横比が昨年のXperia XZ2/XZ3の18:9から21:9に変更されています。非常に珍しい縦横比となるため、ゲームに関してはどれだけのメーカーが対応するか不明ですが、動画コンテンツの鑑賞に関しては前世代のXperiaよりも更に広くなった画面で楽しむことができるはずです。
カメラはイン8MP、アウト12MP+12MP+12MPとなっており、ついにXperiaも他社フラッグシップモデルと同じくトリプルカメラ構成に移行しました。2014年に発売したXperia Z1から継承されているソニーの技術を結集したカメラは健在で、今回から業務用プロカメラ部門の監修が加わり、新たに搭載される「シネマプロ」アプリで本格的な動画撮影も可能になっています。
バッテリーは3,300mAhでQualcomm QuichCharge 4+による急速充電に対応します。無線充電には対応していませんが、Xperia Xシリーズから搭載されているQnovoのバッテリー長寿命化技術や「いたわり充電」などは引き続き搭載されています。
2.デザイン
前面デザインはXperia XZ3を継承しており、Galaxy S9やNote9以前によく似たエッジデザインを採用しています。縦横比21:9になり、より広くなったディスプレイはノッチ非採用です。
Galaxyが最新モデルになってパンチホールノッチを採用した新しいデザインに移行したのに対し、XperiaがS8〜S9までによく似たデザインを継続しているのはなんというか不思議な気分になります。
背面は前世代で不評だった「アンビエント・フロー」スタイルから2015年に発売したXperia Z5以前のフラットなデザインに戻っています。XZ2/XZ3シリーズのデザインは国内ではSNSなどで同名の菓子パンに形状が似ていることから「ランチパック」デザインと揶揄されてしまっていましたが、ここでようやくかつての「一枚の板」を思わせる、ガラス素材を採用した美しいデザインに回帰しました。
指紋認証センサーの位置も背面からXZs以前の右側面に戻っています。ただし、この位置に戻ったことにより、米国向けに出荷される端末に関しては権利の関係で指紋認証センサーがファームウェアで無効化される可能性はありそうです。しかしこれは米国向けの端末のみで、それ以外の地域に関しては日本国内でキャリア展開されるものも含め問題なく指紋認証の利用は可能なのでこの点に関しては気にしなくても良いでしょう。
カラーリングは「ブラック」「グレー」「ホワイト」「パープル」の4色が用意されています。このうち「パープル」に関しては2014年発売のXperia Z2以来久々の復活となるカラーリングで、国内外でも人気のカラーリングだっただけに待っていたという方も多いかもしれません。
3.まとめ
Xperia 1は2019年初夏に発売予定で、現時点では詳細な販売価格は公開されていません。すでに日本国内投入も決定済みとなっていますが、Galaxy S10シリーズ同様基本的にはキャリアモデルとしての販売に限定されるかと思われます。
ただし、過去にはXperia J1 CompactやXperia XZ PremiumのようにSIMフリーモデルが後から投入されたケースも存在するため、かならずしも国内SIMフリー版が出ないということではなく、今回もSIMフリーモデルが投入される可能性はあります。
昨年のXperia XZ2/XZ3世代に関しては全体的な完成度が微妙な印象でしたが、久々に「ソニーのスマホ」らしいXperiaが戻ってきてくれたというのが正直な感想です。
今期は残念ながらかのあゆが個人的にも思い入れのあるCompactシリーズの新モデルは投入されませんでしたが、それを踏まえてもこんなに発表からワクワクさせられるXperiaフラッグシップは久々です。
かつてのZシリーズを思わせるフラットなデザインにソニーならではの技術を結集した最新のフラッグシップモデル。ようやく、ようやくXperiaらしいXperiaが戻ってきてくれてうれしく感じられます。
昨年のXperiaに関しては一時期XZ2 Compactをメインにしていたものの結局短期間でGalaxyに戻ってしまいましたが、今回のXperia 1はGalaxy S10シリーズとどちらを選ぶか迷ってしまうほど魅力的な一台になっています。
実機が国内で触れるようになる日が非常に楽しみです。
4.関連リンク
Xperia 1 : Sony Mobile Communications(Global)
コメント
XPERIAは毎回、何かしら1つ足りない感があるけど、それも愛することができる!だから私はXPERIA
ランチパックデザインは、さすがにちょっとアレでしたけど(^ー^;A
あのままランチパック続くならPixelにしようか本気で悩んでました(笑)
パープルZ2以来でしたか…懐かしい(*≧∀≦*)
予約開始したら即パープル予約します(σ´∀`)σ
いや画面比21:9て
3840:1644て
対応してるコンテンツがこの世にないだろ
普通につべに上がってる4k動画ですら合わない
マジで自分で撮影した動画でしか力を発揮できないディスプレイじゃん
ほとんどのコンテンツ視聴時にはむしろ足を引っ張ってしまう仕様
解像度が上がるとそこに電力使ってバッテリー持ちも悪くなり性能も落ちる
このままじゃこの機種使った人はリピーターにならず
また売上落ちちゃうよ
なんで社内に誰も言う人がいないんだよ
ユーチューブとかは全画面モードにすれば引き延ばされはするものの画面いっぱいで再生できると思いますよ。個人的には縦長になったことによりネット小説や縦長サイトの表示範囲が広がってくれるのは便利ですね予備のズルトラを買い換えれそうです。
スマホなんて最早一般化しすぎてるから特別な仕様にしたほうがまだ可能性あるな
横並びになったら安いほう買えばいいだけし