「FlexPai」というスマホの名前を聞いたことがありますか?2018年の11月頃に発表され、つい先日まで開催されていたCES 2019(@ラスベガス)でも展示されていた「ディスプレイが折りたためるスマホ」です。この製品、いつもセール情報や新製品紹介記事などを掲載する際に参照している中国の通販サイト「geekbuying」に製品ページができました。まだ「Arrival Notice」というステイタスで、販売がスタートしているわけでもなく、いつ入荷するのか、という情報もありませんが、製品ページがあるということは販売する気があるということでしょうから、近日中に中国の通販サイト経由でこの製品が購入できるようになるのかもしれませんね。
1.スペック
FlexPaiは中国企業のRoyoleが手掛けています。「フレキシブル・ディスプレイ」に関しては極めて高度な技術を持つ企業で、このFlexPaiは世界の大手メーカーに先駆けてRoyaleが発表した「世界初の折りたたみディスプレイ・スマホ」です。
このスペック表はgeekbuyingの製品ページとRoyole社の製品紹介ページをもとに作成しています。OSはAndroid 9.0をベースとした独自UI「Water OS」が搭載されます。CPUにはSnapdragon 855が搭載され、RAMは6GBもしくは8GB、ストレージは128GBもしくは256GBです。
ディスプレイは7.8インチの有機ELで、解像度は1,920 × 1,440(アスペクト比4:3で、iPadと同じです)です。このディスプレイサイズだと、「広げればタブレットそのもの」という感じになりますね。
SIMはNanoSIM × 2、Wi-FiとBluetoothにも対応します(Wi-Fiのバンド等は不明です)。このあたりは一般的なスマホと同じですが、カメラに関してはインカメラのみです。
また、サイズについては8.9インチサイズでアスペクト比4:3のAndroidタブレット「Teclast M89」と比較してみます。
FlexPai:190.3 × 134 × 7.6 mm / 320 g
Teclast M89:199 × 136 × 7.4 mm / 300 g
んー、結構いい勝負ですね。同じくらいのディスプレイサイズを持つタブレットと変わらないくらいのサイズ(展開時)ということです。これが折りたたまれると「ざっくり半分」のタテ・ヨコサイズになります。この先折りたたみディスプレイが普及したら、「スマホを買おうか、タブレットにするか」みたいな悩みがなくなるのかもしれません。
2.筐体
これが展開したところ。iPad miniタイプのタブレットにグリップみたいなのがついた、ような見た目です。
で、これが真ん中から折りたためる、と(「折り曲げる」としたほうが正しい表現かも)。
下にリンクした動画からキャプチャしました。背面の様子です。このようにアコーディオンというか、蛇腹(じゃばら)というか、折りたたみ式の構造がひと目で分かる形状になっています。
側面の画像です。画像の一番上(上面か下面ですね。長辺のいずれかです)にはUSB Type-CポートとSIMスロットがあります。また、一番下(もう一方の長辺です)にはスピーカーが2つついています。また、短辺の2つのうち、下側の画像には電源ボタン、音量ボタン、そして音量ボタンの間に指紋センサーがついているのがわかります。
この製品、CESを取材した海外メディアがYouTubeに動画を公開しています。いくつか視聴してみたのですが、CNETのものが気に入りましたのでリンクします。
THE VERGEも同種の動画を公開していましたが、かなり辛辣な評価になっていてウインタブ的には「ちょっと不適当」と感じました。で、CNETのほうはそれよりも優しいというか、「世界初」の製品を世に出したことをまず評価しているようで、その点ウインタブ的にも納得の内容だったんですね。ただし、その優しいCNETでさえも、「Definitely far from perfect(完璧とはほど遠い)」と、ポロッと言ってるところもありましたので、完成度の方はまだまだ、というのが正直なところなんでしょう。
3.価格など
Royole FlexPaiは中国の通販サイト「geekbuying」に製品ページがあり、まだ販売はスタートしていません。参考レベルですが、1月18日現在の価格はRAM6GB/ストレージ128GBのものが1,749.99ドル(196,585円)となっています。また、Royole社では「開発者モデル」を販売していて、128GB版(RAM容量不明)が1,588ドル、256GB版が1,759ドルです。メーカーの直販モデルは「12月下旬から受注・配送手続き開始」という記載になっていますが、実際に発送がスタートしているのかは不明です。
現状、この製品をすぐに購入する、ということは考えにくく、もし購入するとしたら「一部のギークな人がWebでレビューをアップし始めたくらい」からになるとは思います。日本に正規輸入してもらえるとうれしいですが、それも簡単ではないと思いますので、せめてgeekbuyingでは発売にこぎつけてもらいたいものです。ただ、価格のほうもかなりのもので、「ハイエンドのスマホとAndroidタブレットの両方が買える」くらいになってますので、コスパとかで判断できる段階にはないと言えるでしょうね。
4.関連リンク
FlexPai:Royole 製品紹介
Royole FlexPai:geekbuying
コメント
折りたたみ端末で一番気になってるのは
ポリイミドフィルムの画面でペンの搭載は可能か、否かですね
大型領域ではサムスンやMSのようなメーカーは
あんなに画面歪みが起こるようでは座標以前の問題で
視差が酷すぎて搭載不可能なんじゃ・・・
こんにちは。こういう製品を日本企業ではなく中国企業が出してくるところに衝撃を覚えますよね。今後の改善には期待したいところ。さすがにまだ買えないでしょうね…。
絶対使いこなせないだろうけど欲しい・・・
あと地味にカメラ性能などのスペックが優秀ですね。折りたためる事によって内部スペースを大きく撮れる分、性能向上に特化できるからでしょうか。
PYUさん、こんにちは。カメラはスペック表通りの性能になってないっぽいです。やっぱり今後に期待かな、と。
実際に普及するまではもう少しかかるだろうけど夢があっていいよね。
こんにちは。私も全く同感です。こういう革新的なことをまず実現させるというのが大きいと思います。あとは中身をもっと充実させてくれるといいだけですもんね。
まあ、今月放送されたインタビューで開発元の社長が常用していて「プロトタイプではなく製品版だ」と言っていたので、製造中で数を揃えてるところなのでしょうね。
あるえふさん、こんにちは。geekbuyingでの発売は結局時期がはっきりしないようです。