こんにちは、かのあゆです。OPPO(オウガ・ジャパン)が「Reno7 A」を正式発表しました。OPPO Reno Aシリーズは国内専売モデルで、初代「Reno A」からおサイフケータイと防水・防塵に対応しています。今回登場したReno7 Aはより薄く、スタイリッシュな筐体を採用しています。SIMフリースマートフォンの中では売れ筋になっているシリーズと言うこともあり、今回もヒットしそうです。
1.OPPO Reno7 A スペック
スペック表
OPPO Reno7 A | |
OS | Color OS 12(Android 11ベース) |
CPU | Qualcomm Snapdragon 695 5G |
RAM | 6GB |
ストレージ | 128GB |
ディスプレイ | 6.4インチAMOLED(2,400 x 1,080)90Hz |
LTEバンド |
5G:n3/n28/n41/n77/n78 FDD-LTE:B 1/3/4/5/8/12/17/18/19/26/28 TD-LTE:38/40/41/42 |
SIM | nanoSIM × 2 + eSIM |
ネットワーク | 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 5.1 |
入出力 | USB Type-C、MicroSDカード、3.5mmイヤホンジャック |
カメラ | イン16MP/アウト48MP + 8MP + 2MP |
バッテリー | 4,500 mAh |
サイズ | 159.7 x 73.4 x 7.6 mm |
重量 | 175 g |
コメント
OSはAndroid 11ベースのColor OS 12です。かつてのColor OSはAppleのiOSに近いUIを採用していましたが、近年は比較的素のAndroidに近くなってきた印象を受けます。新たにシステム劣化防止機能が追加され、長期間使用してもパフォーマンスの低下を抑えられるようになっています。OPPOによれば「36ヶ月サクサク操作感の継続を実現」とのことです。
なお、前モデルとなるReno5 A 5GではAndroid 12が提供済みとなっているため、近い将来Reno7 AもOSアップデートが提供される可能性は高そうです。
CPUはSnapdragon 695 5Gです。競合機となりそうなRedmi Note 11 Pro 5Gやmoto g52j 5Gにも搭載されているもので、型番としては600番台ですが上位のSnapdragon 700シリーズに近い性能を有しており、AnTuTu Benchmark v9での総合スコアは39万点をマークしています。ハイエンドCPUのSnapdragon 8シリーズと比較するとベンチマークスコア自体は控えめですが、ゲームも含め快適に利用できると思います。
RAMは6GB、内蔵ストレージは128GBという構成で、MicroSDカードによるストレージ拡張に対応します。Color OS 12では他社カスタムUIでも採用されている仮想メモリ機能がサポートされているため、最大11GBまで領域を拡張することが可能です。
ディスプレイは6.4インチサイズで、解像度はFHD+(2,400 × 1,080)、パネルはAMOLED(有機EL)を採用しており、リフレッシュレートは90Hz表示、タッチサンプリングレートは最大180Hzに対応します。
カメラはイン16MP、アウト48MP(広角) + 8MP(超広角) + 2MP(マクロ)という構成です。Redmi Note 11 Pro 5Gではアウトカメラに108MPのセンサーを採用しているため、数値だけ見てしまうと控えめに思えてしまうのですが、カメラの性能は画素数だけで決まるわけではありませんし、OPPOは元々カメラにも力を入れていることもあり、画質に関しては期待できそうです。
ワイヤレスネットワークは802.11a/b/g/n/acとBluetooth 5.1に対応します。ワイヤレスネットワークは4G、5Gともに国内主要キャリアの回線をフルサポートしています。楽天モバイル、auでもキャリアモデルとして取り扱うこともあり、問題なく通信可能です。
バッテリー容量は4,500 mAhで、18W出力の急速充電に対応しています。また、IPX5/8準拠の防水・防塵性能を備えているほか、おサイフケータイもサポートします。
2.OPPO Reno7 A 筐体
前面です。今となっては標準的になってきた印象もあるパンチホールノッチを採用しており、インカメラは中央ではなく、左側に配置されています。
背面です。Reno Aシリーズは基本的に国内オリジナルモデルとなっており、グローバル市場で販売されているRenoシリーズとは異なるデザインを採用していたのですが、今回のReno7 Aではグローバル版Reno7 5Gに近いデザインを採用しています。(カメラバンプ部のデザインが若干異なります)
星空のような輝きと卓越した質感を実現した「OPPO GLOW」と呼ばれる加工が施されており、(実機に触れていませんが)とても美しいものになっているようです。
3.OPPO Reno7 A価格など
OPPO Reno7 Aは2022年6月23日より家電量販店、MVNO各社にて販売開始となる予定で、メーカー希望小売価格は44,800円(税込)です。またキャリアではau、楽天モバイル、ワイモバイルが取り扱います。
OPPO Reno Aシリーズは初代モデルよりプロモーションに指原莉乃さんを起用したり、海外メーカーが販売する端末の中では早い段階でおサイフケータイに対応していたことから、現在まで高い人気を誇ってきました。今回のOPPO Reno7 Aはミッドレンジクラスの性能はそのままに、より薄く、スタイリッシュになった筐体を採用しており、魅力的な端末に仕上がってきた印象をうけます。
ただカメラの画素数やディスプレイのリフレッシュレート、急速充電の仕様に関しては競合機のRedmi Note 11 Pro 5Gの方が上回っている部分もあるため、悩ましいところではあるのですが…。
4.関連リンク
OPPO Reno7 A:オウガ・ジャパン
コメント
5Aからあんまり変わってない気がする
>>匿名さん
スペック的には前モデルの5Aとあまり大きくは変わってないですね・・・5Aもだいぶ安くなってきているのと、OSバージョンは旧モデルの方が新しいという逆転現象が起きてるので悩ましい限りではあるのですが・・・