記事にアフィリエイト広告を含みます

Blackview HERO 10 - Blackviewの折りたたみスマホ、5月20日から発売記念セールで価格は429ドル

Blackview HERO 10
Blackviewの折りたたみスマホ「HERO 10」の発売日が迫ってきました。HERO 10についてはウインタブでも簡単な製品紹介記事を掲載済みですが、その後AliExpressの製品ページが整備され、より詳細な情報が入手できたことと、5月20日から開催される発売記念セールの価格が「429ドル」と判明したため、改めて記事にしています。

スポンサーリンク

1.概要

スペック表

  Blackview HERO 10
OS Doke OS 4.0(Android 13ベース)
SoC  MediaTek Helio G99
RAM 12GB(拡張機能により最大36GB)
ストレージ 256GB
ディスプレイ メイン:6.9インチAMOLED(2,560×1,080)
サブ:1.19インチOLED(390×390)
LTEバンド FDD:B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20
26/28A/28B
TDD:B38/40/41/66
SIM nanoSIM × 2
ネットワーク 802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth
入力 USB Type-C
カメラ イン32MP/アウト108MP + 8MP
バッテリー 4,000 mAh
サイズ 開口時:168.99 × 75.47 × 8.08 mm
重量 198 g

コメント

OSはAndroid 13ベースの独自UI「Doke OS4.0」です。

Blackview HERO 10
中国メーカー製品としては珍しく、Android 14へのアップデートが予告され、さらに3年間のバージョンアップが保証されます。Doke OSはかなり大掛かりにカスタマイズされた独自UIということもあり、「Blackview頑張るなあ…」と思いました。

SoCはHelio G99です。Antutuスコアが40万点前後の性能で、5Gには非対応の型番です。価格を抑えるという趣旨だと思いますが、折りたたみスマホで5G非対応というのは賛否が分かれるところでしょう。

スポンサーリンク

Blackview HERO 10
ディスプレイはイン側が6.9インチで解像度は2,560 × 1,080、アウト側が1.19インチで解像度390 × 390で、いずれも有機ELパネルですが、アウト側については「通知+α」くらいの機能で、(ゲームができるとかブラウザーが表示できるとかの)フル機能のディスプレイとしては使えないようです。

あと、折りたたみスマホの場合、「折り目のところにシワができる、破損する」といったことが心配されますが、Blackview側では上の画像のように耐久性と耐衝撃性を高めた素材が使われている、と説明しています。ただ、ここはある程度時間が経たないと何とも評価できないですね。

Blackview HERO 10
カメラはイン側が32MP、アウト側が108MP+8MPです。折りたたみスマホならではの機能として

Blackview HERO 10
アウトカメラで自撮りができ、背面のディスプレイをビューファインダーとして使うことができます。

Blackview HERO 10
また、折りたたみ式の筐体を活かして、このように安定した姿勢・形状で動画撮影ができます。

Blackview HERO 10
筐体はヴィーガンレザー張りでフレームは航空グレードのアルミ製です。ウインタブではBlackview製品のレビューを何度もやっていますが、筐体の質感は全般に高いですね。なので、HERO 10の筐体品質も悪くはないと思います。

Blackview HERO 10
筐体色はサクラパープルとエクリプスブラックの2色を選べます。

2.価格など

Blackview HERO 10はAliExpress内のBlackview Global Storeに製品ページがあり、5月20日日本時間午後4時から発売記念セールが開催されます。セール価格は429ドル(約68,000円)です。

同種の折りたたみスマホでは、日本国内でZTE Libero Flipが63,000円(キャリア割引のない価格)、nubia Flip 5Gが77,382円(5月12日現在のAmazonでの価格)で購入できます。いずれも5G対応の機種でSoC性能もHERO 10より高いです(ただし、RAM/ストレージ容量ではHERO 10に分があります)。

正直なところ、「モノは良さそうだけど、ちょっと微妙な価格かなあ…」とは思いますね。ライターのnatsukiさんのように「あえてAliExpressで購入する」ようなリスク愛好型の人にはいいと思いますけど、多くの投資家はリスク回避型とされますので(なんのこっちゃ)、あえて5Gに対応せず、タフネススマホが大得意なBlackviewの折りたたみスマホを選択するケースは少ないような気はします。私はBlackview製品に親しんでいるので、HERO 10も使ってみたいですけどね。

3.関連リンク

Blackview HERO 10:Blackview Global Store(AliExpress)

スポンサーリンク