こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華製品は相変わらず高い価格競争力を維持していますが、ひところのように「怪しげで激安」という感じではなく、「高品質で割安」という感じになりつつあります。耐久性などはまだ未知数ですが、筐体品質は確実に向上していますよね。しかし、今回紹介する「Blackview A7 Pro」はとにかく激安です!スペックは決して高くありませんが、普段使いとして十分使えるレベルにあると思います。それでいて価格は1万円を大きく下回り、スペックにあまりこだわりのない人とか、セカンドスマホを探している人にピッタリかもしれません。
1.スペック
OS: Android 7.0
CPU: MediaTek MT6737
RAM: 2GB
ストレージ: 16GB
ディスプレイ: 5.0インチ(1,280 x 720)
LTEバンド: B1/3/7/8/20
SIM: SIM × 2(SIMサイズ不明)
ネットワーク: 802.11 b/g/n、Bluetooth 4.0
入出力: microUSB、オーディオジャック、microSD(SIM2と排他利用)
カメラ: イン5MP / アウト8MP + 0.5MP
バッテリー: 2,800 mAh
サイズ: 143 × 71 × 9.5 mm / 175 g
スペックは2017年水準のエントリースペックです。一応最初に価格を書いておくと、9月24日現在geekbuyingで69.99ドル(8,112円)です。そう、8千円ですわ。このお値段でAndroid 7.0搭載、Antutuスコアで3万点強をマークできるCPU、MT6737を搭載し、RAM2GB、ストレージ16GBです。また、ディスプレイもエントリークラスと言える5インチのHD解像度ですが、このスペックで普段使いには何の問題もないでしょう。
SIMはデュアルSIMなのですが、通販サイトによって「microSIM × 2」とか「nanoSIM × 2」とか「microSIM + nanoSIM」なんてのがあったりして、現状はっきりしません。現在MVNOのSIMフリー機を使っていて、買い替えを検討している人の多くはmicroSIMを使っているのではないか、と思われますので、SIM1だけでもmicroSIMであってくれるとありがたいのですが…。
また、この製品は激安価格ながらアウトカメラはデュアルレンズです。一方の画素数が0.3MPと非常に低いため、画質の向上は限定的と思われますが、8,000円スマホのデュアルカメラというのはぜひ試してみたいものですね。
2.筐体
最初にカラーバリエーションから。トップ画像に使用した「ブラック」のほか「ゴールド」「ブルー」「ホワイト」の3色があります。全体的に少し地味な感じがしますね。
これはブルーの筐体色です。デザインは非常にオーソドックスで、ベゼルレスでもないですし、エッジ部分が極端にラウンドしているということもありません。また、前面のセンサーボタンもAndroidスマホとしてはトラディショナルな感じがします。このデザインは新しいもの好きな人にはあまり歓迎されないと思いますが、大きな変化を好まない人も多いでしょうから、そういう人には受けると思います。
背面にはチェック柄っぽい模様が入っています。筐体素材は不明ですが、価格帯からしてプラスティック製だろうと思います。それと、背面には指紋センサーもついています。8,000円スマホとしてはうれしい装備です。
わりとトラディショナルなデザイン、とはいうものの、エッジ部分は適度にラウンド処理がなされ、フレーム部分には金属も使われているようです。少なくともこの画像を見る限り、安っぽさは感じられません。
3.価格など
Blackview A7 Proは中国の通販サイト「geekbuying」および「Banggood」で販売中で、9月24日現在だとgeekbuyingの価格が安く、69.99ドル(8,112円)となっています。日本でもMT6737を搭載する1万円スマホというのは存在しますが、この製品は1万円スマホよりさらに安い「8,000円スマホ」であるのに加え、デュアルカメラ(品質は少し微妙ですけど)や指紋センサーまで装備します。
記事の冒頭にも書きましたが、この製品はスペックにこだわりのない人の買い替え需要や、すでにメインとなるスマホを持っている人のサブ機として向いているのではないかと思います。いかにも中華らしく「これだけ入って8,000円!」みたいなところがいいと思いませんか?
4.関連リンク
Blackview A7 Pro:geekbuying
Blackview A7PRO:Banggood
コメント
blackviewA7proを使っています。
simは、microとnanoです。
DSDSとして使用したかったのですが、
どうも、2つを認識しないみたいです。
いろいろ試したのですが。
日本でのwスタンバイは、ムリなのかなあと、調べていたら、ここにたどり着きました。