DELL DELL XPS 13 2-in-1 ー 優れたパッケージングはそのままに2 in 1化!いよいよ日本発売! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。1月20日に開催されたDELLの新製品発表会レポートの続きとして、今回は「XPS 13 2 in 1」を紹介します。この製品はつい先日CES 2017(The International Cons... 2017.01.22 ウインタブ DELL
輸入製品 GOLE 1 Plus ー あのGOLE 1が8インチに!タブレットというべきかミニPCというべきか、とにかく欲しい! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2016年で最も印象に残ったガジェットのひとつが「GOLE 1」でした。5インチのフルWindowsマシンということで絶大なインパクトがありましたよね!そして、2017年、GOLE 1が新たに8イ... 2017.01.21 ウインタブ 輸入製品
Fujitsu 富士通 arrows Tab QHシリーズ - 10.1インチWindows タブレット、カタログモデルとカスタムメイドモデルで大違い! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。富士通のタブレットと言えば「arrows Tab」ですが、現在は8インチの取り扱いがなくなってしまい、10.1インチと12.5インチの2サイズとなっています。そして、富士通ではこの2サイズのarr... 2017.01.19 ウインタブ Fujitsu
輸入製品 Cube Mix Plus ― イラスト作成用に、バランスの良さが光るワンランク上のタブレット(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。今回は、Gearbestより提供していただいた Cube Mix Plus のレビューをさせていただきます。この機会をいただきましたGearbestにはこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます。こ... 2017.01.19 ウインタブ 輸入製品
Lenovo Lenovo YOGA 910 - 13.9インチと珍しいサイズのフラッグシップ2 in 1が日本発売! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。LenovoのノートPCとタブレットには「ThinkPad」「Lenovo」「ideapad」「YOGA」の4つの製品ブランドがあります。また、Lenovoお得意の「キーボード非分離・ディスプレイ... 2017.01.18 ウインタブ Lenovo
読者レビュー Wink Pax G1 - いろんな意味で面白い?中国の8インチゲーミングタブレット(読者レビュー:ふんぼさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のゲーミングタブレットを読者にレビューしていただきました。Google PlayなどGoogle関連サービスが使えない、という制約の中、Android経験豊富なレビュアー「ふんぼさん」が... 2017.01.18 ウインタブ 読者レビュー
Fujitsu 富士通 ARROWS Tab V567/P ー 法人向けながら、ついに登場した6インチのWindowsタブレット!欲しい!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。1月17日、富士通は新製品として6インチ・フルWindows 10搭載タブレット「ARROWS Tab V567/P」を発表しました。6インチという小型サイズでありながら、AndroidやWindows 10 Mo... 2017.01.17 かのあゆ Fujitsu
Lenovo Lenovo ideapad MIIX 510 - 12.2インチSurfaceタイプ、良スペックながら価格勝負か? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Lenovoから、新しいキーボード分離型2 in 1「ideapad MIIX 510」が発表されました。この製品は昨年9月に海外サイトの情報をもとに紹介記事を書いています。Lenovo Miix... 2017.01.17 ウインタブ Lenovo
Panasonic Panasonic Let’s Note XZ - 12インチ、キーボード分離型の2 in 1、「タブレットモバイルPC」だって! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。PanasonicのLet's Noteといえば、ハイエンドのビジネスノートラインで、ウインタブ的には10.1インチサイズの「RZシリーズ(キーボード非分離型2 in 1)」が最も気になる製品、と... 2017.01.12 ウインタブ Panasonic
Android ドン・キホーテ カンタンPad3 ー Marshmallow搭載で帰ってきた格安タブレットを購入しました(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。昨年11月25日にドン・キホーテより発売された格安タブレット「カンタンPad3」の実機レビューをします。本機はドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」から販売されるオリジナルタブレットで、初代モデルは201... 2017.01.11 かのあゆ Android
輸入製品 Teclast X5 Pro - 12.2インチ、Kabylake搭載のハイスペックな中華タブレット、いよいよ販売開始 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介する「Teclast X5 Pro」は中華タブとは思えない高性能(そして高価格)なタブレットです。つい先日、同じTeclastの、Atom機としてはスペックの高い「TBook 16 Pow... 2017.01.10 ウインタブ 輸入製品
Lenovo Lenovo Miix 720 - Lenovoの12インチSurfaceタイプが大幅に性能アップ、そして欠点も解消して登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。昨年10月に海外ニュースサイトの流出ネタをもと「Lenovo ideapad Miix 720 - SurfaceタイプのMiix 700が大幅にパワーアップ? 海外ニュースからの流出情報」という... 2017.01.09 ウインタブ Lenovo
輸入製品 GraalPhone - PC、タブレット、スマホ、デジカメの4 in 1!小型デバイスマニアが素通りできない、夢のあるガジェット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はCES 2017で発表された(とはいえまだコンセプトモデルでしかないのですが)、「4 in 1」の7インチモバイルデバイス「GraalPhone」を紹介します。CESの会場に展示されていたの... 2017.01.08 ウインタブ 輸入製品
DELL DELL XPS 13 2-in-1 - あの名機に2 in 1タイプが登場!日本発売が待ち遠しい! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。遅ればせながらCES 2017(The International Consumer Electronics Show、2017年1月5日から米国ラスベガスで開催の国際展示会)ネタをスタートさせま... 2017.01.07 ウインタブ DELL
輸入製品 Teclast Tbook 16 Power - 11.6インチの大型タブレット、RAM8GBの実力はいかに?(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国製品で、ディスプレイサイズ11.6インチと大型のタブレット「Teclast TBook 16 Power」の実機レビューです。この製品はAtom機ながら全体的にスペックが高く、なんとRA... 2017.01.07 ウインタブ 輸入製品
Lenovo Lenovo、YOGA BOOKとPhab 2 Proの販売再開!どっちも超人気モデルだから急いで! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この記事はセール情報記事ではなく、むしろ「1円の値引きもない」Lenovo直販サイトとしてはある意味珍しい製品に関するものです。昨年から品薄状態で一時販売休止に追い込まれていた10.1インチ2 i... 2017.01.06 ウインタブ Lenovo
輸入製品 Cube Mix Plus - 10.6インチ、KabylakeのCore mとワコムデジタイザー搭載のタブレット、正常進化を感じました(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華タブでもデジタイザー搭載機は人気が高く、昨年レビューした「Cube i7 Book」などは比較的高価格にも関わらず日本でも人気が出たと聞いています。今回はそのi7 Bookの後継モデルと言って... 2017.01.04 ウインタブ 輸入製品
Android Wink Pax G1 ー コンセプトが大好き!なAndroid ゲーミングタブレット!ただし、つらいところもある…(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。新年最初のレビューは8インチゲーミングタブレット「Wink Pax G1」になります。この手のゲーミングタブレットは中華タブレットとしては数年前から存在していましたが、ほとんどが某携帯ゲーム機を模したデザインを採用... 2017.01.04 かのあゆ Android
オピニオン Windows タブレット機種比較 - 10インチ超、10万円超のSurfaceタイプ、ツワモノ過ぎて選ぶのが大変!?(2016年冬版) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回で2016年冬版のWindowsタブレット機種比較特集は最終回となります。紹介漏れとかもありまして若干不本意なところもありますが、いったん終わりにしないと永久に終わらん、というのがありまして…... 2016.12.30 ウインタブ オピニオン
Android Wink Pax G1 - 8インチAndroidタブレットにゲームパッドがついた変わりもの、しかしカッコいいし面白い(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はすごく面白い製品の実機レビューです。中国の「Wink Pax G1」という、8インチサイズのAndroidタブレットなのですが、着脱ゲームパッドが付属します。スペックもそこそこよさそうだし、... 2016.12.29 ウインタブ Android
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-D11IWV(L) - 11.6インチ キーボード分離型2 in 1が良スペックで登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日書いた「ドスパラの展示会でニューモデルを見てきました。11.6インチに12.2インチと、モバイルマシンに勢いが!」という記事で紹介した11.6インチのキーボード分離型2 in 1「Diginn... 2016.12.28 ウインタブ ドスパラ
オピニオン 中華タブは面白いけど、日本メーカー製品とは同じ土俵で比べないほうがいいです こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この記事は「Windowsタブレット機種比較特集(2016年冬版)」の番外編的に書いています。機種比較特集では中華タブを対象にしていないのですが、一応私なりの理由があります。スペック表と販売価格を... 2016.12.27 ウインタブ オピニオン
acer acer Switch Alpha 12 - 液冷システムだけじゃないよ!Core i3モデルも追加され、一気にお買い得に! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先ほど「Windows タブレット機種比較 - 10インチ超、Core m、キーボードつきで10万円切り!いいのが選べるよ(2016年冬版)」という記事を書き、その中でも触れたのですが、acerの... 2016.12.27 ウインタブ acer
オピニオン Windows タブレット機種比較 - 10インチ超、Core m、キーボードつきで10万円切り!いいのが選べるよ(2016年冬版) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2016年冬版のWindowsタブレット機種比較特集、残すところあとわずか。というか早くしないと2017年になっちゃう、ということでかなり焦っております。今回は「非Atom」のSurfaceタイプ... 2016.12.27 ウインタブ オピニオン
acer acer Switch One - 知らん間に発売されてた!エントリークラスの10.1インチ、キーボード分離型2 in 1 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私自身がすっかり忘れていたのですが、5月に「acer Switch V 10 & Switch One 10 - Windows Hello対応モデルもある!低価格帯2 in 1が発表されたよ」と... 2016.12.23 ウインタブ acer
Android FRONTIER FT 105 - 税抜き8,980円!日本メーカーが手がける低価格 7インチ Android タブレット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。老舗BTOパソコンメーカーであるFRONTIERから7インチのAndroidタブレット「FT 105」が発売されました。価格だけなら中華製品にも引けを取らないレベルで、なんと税抜き8,980円(税... 2016.12.23 ウインタブ Android