タブレット

国内販売メーカー

ドン・キホーテ ジブン専用 PC&タブレット - 10.1インチ、キーボードつきで税抜き19,800円のWindows タブレット(2 in 1)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドン・キホーテから新しいWindowsタブレットが登場しました。「ジブン専用 PC&タブレット KNWL10K-SR」という製品なのですが、ドン・キホーテらしく、低スペックながら激安な製品となって...
オピニオン

10インチサイズのWindowsタブレット(2 in 1)が異様に安くなっていて、びっくりしました!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者の方にコメントをいただいて少し調べてみたのですが、国内メーカー(外資系も含みます)のタブレット(2 in 1)、特に10インチサイズのものがめちゃめちゃ値崩れしていますね。すべてのメーカー製品...
Lenovo

Lenovo ideapad Miix 720 - SurfaceタイプのMiix 700が大幅にパワーアップ? 海外ニュースからの流出情報

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりに流出ネタです。この記事は海外のニュースサイトの記事を引用しつつ書いております。また、この記事で使用している画像も引用元サイト(WinFuture)のものを転載しています。引用元1(情報の...
読者レビュー

Jumper EZPad 5SE - 10.6インチ中国タブレット、ガチでペン入力を試してみた(読者レビュー:ムネヤスさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国タブレット「Jumper EZPad 5SE」の読者レビューです。レビュアーは「ムネヤスさん」です。私の感想を簡単に書くと「すごすぎてよくわかんない」となります。でも、イラストなど、PCやタブ...
DELL

DELL Inspiron 13 5000 - 13.3インチキーボード非分離型2 in 1、きっちりと作り込まれた安心感あり!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。モバイルノートPCのベストサイズは個人の主観に左右されるもので、どのサイズが一番いいか、なんてことは客観的に断言できるものではありません。以前マウスコンピューターの展示会に参加した際に、マウスの方...
輸入製品

Teclast Tbook 12 Pro - モバイルノートとしても本格的に使えそうな12.2インチ2 in 1、シングルブートのほうがよかったかも

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この製品「Teclast Tbook 12 Pro」については少し前から中国の通販サイト「Gearbest」で販売が開始されていることは知っていたのですが、肝心のキーボードが発売されておらず、どう...
Microsoft

Microsoft Surface Book - キープコンセプトながら随所にレベルアップあり!まさに正常進化の13.5インチ 2 in 1

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Microsoftが10月26日にニューヨークで開催したイベントにて発表された製品のひとつに新型のSurface Bookがありました。Surface BookはMicrosoftのモバイルPCラ...
輸入製品

Cube WP10 - 7インチWindows 10 Mobileファブレット、ついにGearbestでも製品ページができた!入手できる日も近い?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。CubeのWindows 10 Mobile搭載の7インチ(6.98インチ)ファブレット「WP10」について記事を書くのはもう3回目です。Windows 10 Mobileを搭載した大型のスマホ(...
オピニオン

PIPO X10から考える、据え置き機としても快適に使える小型PCの条件(natsuki)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。PIPO X10の読者レビュアーを努めていただき、しばしばコメントを書いていただいているnatsukiさんにウインタブのライターをお引き受けいただけることになりました(私がスカウトしました)。ご本...
輸入製品

Onda OBook 20 Plus - 相変わらず筐体品質は抜群!Remixも搭載したバランスのよいデュアルブートタブレット(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今月は中国製品の実機レビューが多くなっていますが、今回もまた中国タブレットの実機レビューとなります。Ondaの新製品「OBook 20 Plus」で、WindowsとRemix OS(Androi...
Android

ASUS ZenPad 3S 10 - iPadっぽい9.7インチのハイスペックAndroid タブレットが登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windowsに限らず、Androidのほうでも小型タブレット専用機というのは退潮傾向が出ており、なかなか魅力的な新製品が出にくくなっている中、ASUSは積極的に新製品をリリースしています。この「...
国内販売メーカー

Ockel Sirius A - みんなの大好きな超小型Windowsマシンがまた出てきそうよ!6インチサイズのミニPC

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者のみなさんが確実に飛びつくであろう話題をひとつ。クラウドファンディング「INDIEGOGO」で出資目標を242%超過達成し、量産可能性が高い製品「Ockel Sirius A」の紹介です。クラ...
読者レビュー

Teclast TBook 16 Pro - 11.6インチの中国タブレット(2 in 1)を日本メーカー製品と徹底比較(読者レビュー:もりけんさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国製品の読者レビューです。中国製品は近年どんどん品質が向上していますが、依然として日本メーカーの製品よりはずいぶんと割安です。「安かろう、悪かろうなんじゃないの?」という疑問や不安を感じる...
Android

HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE - エントリークラスの7インチAndroidタブレットにLTE搭載モデルが!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIの7インチAndroidタブレットについては、以前「MediaPad T2 7.0 Pro」について記事を書いたことがあります。今回は「T2」じゃなくて「T1」です。エントリースペック...
HP

HP Spectre x360 - 米国でKabylakeを搭載してリニューアル!デザインも一般ウケする?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPのモバイルノートラインのプレミアムブランド「Spectre」シリーズにはクラムシェルタイプの「Spectre 13」とキーボード非分離型2 in 1の「Spectre 13 x360」があり、...
国内販売メーカー

Wacom MobileStudio Pro - 手書き入力に特化したハイスペック Windowsタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日頃タブレットの紹介記事で「ワコムのデジタイザーが」とか「筆圧が」などと偉そうなことを書いていますが、私はグラフィック系の専門知識は持ち合わせていません。そのため、実機レビューなどでも「強く書くと...
輸入製品

Jumper EZPad 5SE - 10.6インチ、キックスタンド付きタブレット 超絶コスパだからまあ読め(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の10.6インチWindowsタブレット「Jumper EZPad 5SE」の実機レビューです。この製品は中国の通販サイトのページを見てどうしてもレビューしたいと思い、「geekbuyi...
NEC

NEC LAVIE Direct HZ(D) - 物理の法則に反してるんじゃない?というくらい軽い11.6インチ 2 in 1、NEC恐るべし(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はNECの超軽量な11.6インチWindows 2 in 1「LAVIE Direct HZ(D)」の実機レビューです。NEC製品を試用できる機会に恵まれた、というだけでもありがたいのですが、...
輸入製品

Teclast TBook 16 Pro - 大型サイズに使いやすいキーボード、使用感は?(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国タブレット「Teclast TBook 16 Pro」については、かのあゆさんに初回の実機レビューをお願いしています。Teclast TBook 16 Pro - 質感高く、専用キーボートとの...
輸入製品

Teclast TBook 16 Pro - 質感高く、専用キーボートとのマッチングも最高!日本で正式販売してもらいたい(実機レビュー)

こんにちは。かのあゆです。今回はTeclast TBook 16 Proの実機レビューをさせていただくことになりました。Telcast製品は以前読者レビューさせていただいた「Teclast X10 3G」に引き続き2台目となります。また今回...
輸入製品

Chuwi Hi10 Pro - 10.1インチデュアルブート中国タブ、同クラスの製品と比較してみた(miyuki)

中国タブレット「Chuwi Hi 10 Pro」の実機レビューです。このところChuwi Vi10 Plusにかかずらっていたので、RAMサイズとモニタサイズがちがいますが金額差が3,000円ほどなので、どっちかを買おうと思っている人が知り...
読者レビュー

PIPO X10 - 10.8インチの超個性派、これがリビングPCの最適解(読者レビュー:natsukiさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国の「おもしろPC」を読者の方にレビューしていただきました。レビュアーは「natsukiさん」で、ウインタブにしばしばコメントを書いてくれる方です。実は今回のレビュー、トラブルがありました。私が...
Lenovo

Lenovo YOGA BOOK - 話題独占のHaloキーボード搭載2 in 1、日本発売!WindowsモデルとAndroidモデルあり!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者注目の2 in 1「Lenovo YOGA BOOK」がついに日本発売です!この製品は物理キーボードがなく、「Haloキーボード」とよばれるセンサーキーボードを搭載し、キーボード面にペン入力が...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D10IW3S - 10.1インチWindows タブレット、スペックアップして価格もお手頃

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの新型10.1インチDiginnosタブレットを紹介します。同時にリリースされた8インチ、8.9インチは別記事にしていますので、そちらもご参照ください。ドスパラ Diginnos DG-D...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D09IW2SL -8.9インチWindowsタブレット、格段に強化されたよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの新しいDiginnosタブレット、この記事では8.9インチサイズの「Diginnos DG-D09IW2SL」と「Diginnos DG-D09IW2S」を紹介します。ストレージが64G...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D08IW2L - CPUを最新に、ストレージを倍増した8インチWindowsタブレット

ドスパラがDiginnosタブレットを3機種いっぺんにリニューアルしました!「CPUをAtom Z8350に」というお題目なのですが、それだけではなく、サイズ別の特性をよく考えた強化がなされています。この記事ではまず、8インチタブレット「D...
タイトルとURLをコピーしました