Android OUKITEL G1 - 低価格ながら10,600mAhのバッテリーと48MPカメラを搭載するタフネススマホ OUKITELがタフネススマホ「G1」を発売します。おそらく発売記念セールの価格が100ドル台前半(2万円以下)になるであろうエントリー機ですが、アウトドア用のサブ機としては「これくらいでいいんじゃない?」と思えるような製品です。1.概要ス... 2024.07.27 ウインタブ Android
Android Unihertz Jelly Max - 5インチサイズの5Gスマートフォン、小型のスマホもこのくらいのサイズだと使いやすいのでは? Unihertzがスマートフォン「Jelly Max」をクラウドファンディング中です(@Kickstarter)。UnihertzのJellyと言えば「超小型スマホ」で、ウインタブでも以前「Jelly Pro」という2.45インチディスプレ... 2024.07.18 ウインタブ Android
Android DOOGEE S cyber - 個性的なデザインで50MPカメラを搭載するエントリー・タフネススマホ DOOGEEがスマートフォン「S cyber」を発売しました。SoCにUNISOC T606を搭載するエントリークラスのタフネススマホで、少し前に紹介記事を掲載した「DOOGEE S punk」とほぼ同じ筐体が使われていて、外観もよく似てい... 2024.07.15 ウインタブ Android
Android DOOGEE Blade 10 / Blade 10 Pro - 薄型・軽量なエントリー・タフネススマホ。アウトドア用のサブスマホとしては魅力的です DOOGEEがスマートフォン「Blade 10 / Blade 10 Pro」を発売します。非常に安価なタフネススマホですが、筐体が薄型・軽量になっていて、しかし防水性・堅牢性もしっかり備えていますので、アウトドア用のサブ機としてはかなり魅... 2024.07.13 ウインタブ Android
Android Galaxy Z Fold6 / Galaxy Z Flip6 - 折りたたみスマホの巨匠、Samsungがニューモデル2機種をリリース! Samsungが折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」を発表しました。7月17日より予約受付開始、31日より販売開始となります。「どこのメーカーが最初に折りたたみスマホを発表したのか」ということは私... 2024.07.11 ウインタブ Android
Android CMF Phone 1 - Nothingのサブブランド、良スペックで個性的、低価格な5Gスマホを発表!…ただし日本発売は未定… NothingのサブブランドCMF by Nothingから同ブランド第一弾となるスマホ「CMF Phone 1」が発表されました。7月8日現在、日本発売は未定とのことですが、すでに日本語のWebページができています。この製品は海外での価格... 2024.07.08 ウインタブ Android
Android motorola edge 50 pro - カーブエッジデザインが美しいモトローラのニューモデル、125W超急速充電にも対応 モトローラがスマートフォン「edge 50 pro」を発表しました。SoCにSnapdragon 7 Gen 3を搭載し、美しい「カーブエッジデザイン」を採用した、メインスマホとして活躍してくれそうな製品です。1.スペックスペック表 ed... 2024.07.03 ウインタブ Android
Android ASUS Zenfone 11 Ultra - ASUSのハイエンドスマホ、独自のオンデバイスAIを搭載、「大きくなった」のは賛否ありそう ASUSがスマートフォン「Zenfone 11 Ultra」を発表しました。7月5日発売で、7月3日より予約販売がスタートしています。従来モデルのZenfone 10は「希少」とも言えるハイエンドなコンパクトスマホでしたが、このZenfon... 2024.07.03 ウインタブ Android
Android OUKITEL WP52 - 見た目がタフネスっぽくないけどタフネススマホ。5Gエントリースペックでお値段は約3万円 OUKITELが5Gタフネススマホ「WP52」を発売します。5Gモデルとしてはエントリースペックで、発売記念セールの価格はおそらく3万円を少し切る程度になると思われます。また、スペック表を確認した限り、先日ご紹介した「OUKITEL WP5... 2024.07.02 ウインタブ Android
Android motorola moto g64 5G - 手頃な価格でカメラやディスプレイ性能にも力を入れた、モトローラのミッドレンジスマホ motorolaがミッドレンジスマートフォン「moto g64 5G」を発表しました。約3.5万円と購入しやすい価格設定ながら、ディスプレイはリフレッシュレート120Hz表示をサポートし、Dolby Atmosをサポートするステレオスピーカ... 2024.06.23 かのあゆ Android
Android OPPO Reno11 A - 手頃な価格で購入できる5Gミッドレンジスマホ。長期間愛用できる配慮も! OPPOのニューモデル「Reno11 A」が国内発表されました。ミッドレンジの「Reno Aシリーズ」の製品で、2023年に発売された「Reno9 A」の後継モデルとなります。もちろん5Gに対応し、手頃な価格にして良スペックな製品です。1.... 2024.06.21 ウインタブ Android
Android DOOGEE S118 - Helio G99搭載でバッテリーは10,800 mAh、ナイトビジョンカメラもあり、でお値段175ドルのタフネススマホ DOOGEEがスマートフォン「S118」を発売しました。先日ご紹介した「S punk」によく似た筐体(ほぼ同サイズです)のタフネススマホですが、スペックがワンランク高くなっています。この記事執筆時点でちょうど「AliExpressサマーセー... 2024.06.18 ウインタブ Android
Android OUKITEL WP50 - 薄型軽量で5Gに対応するタフネススマホ、2万円台半ばで購入できます OUKITELがスマートフォン「WP50」を発売します。「OUKITELのWPシリーズ」と言えばタフネススマホ、そして「50というキリ番」なのでフラッグシップクラスの製品かな、と思いましたが、実際はエントリーモデルでした。WP50に先立ち、... 2024.06.13 ウインタブ Android
Android DOOGEE S punk - 名前はパンクだけど実用性十分、コスパ十分のタフネススマホ。アウトドア用のサブ機としていかが? DOOGEEがスマートフォン「S punk」を発売しました。「製品名が『パンク』でSoCがUNISOC T606」という時点で興味を失う方もおられるかもしれませんが、ちょっと待ってください。148.99ドル(23,867円、6月12日現在の... 2024.06.12 ウインタブ Android
Android Ulefone Armor 25T Pro - 5G対応し、サーマルカメラもついたUlefone タフネススマホの上位モデル Ulefoneがスマートフォン「Armor 25T Pro」を発売しました。5Gに対応するタフネススマホで、サーマルカメラやナイトビジョンカメラを搭載する、Ulefoneの上位タフネススマホです。なお、この製品はAliExpressにて6月... 2024.06.06 ウインタブ Android
Android OUKITEL C50 - 5G対応するエントリースマホ、中国メーカーの格安機も5Gスマホが増えそうです OUKITELがスマートフォン「C50」を発売します。OUKITELと言えばタフネス系のスマホやタブレットの印象が強いですが、このC50はタフネス系ではなく、普通のエントリースマホで、5Gに対応します。日本ではもはやエントリースマホも含め5... 2024.06.05 ウインタブ Android
Android Blackview タフネススマホの特徴とおすすめ機種。「タフネス」こそBlackviewの本流! Blackviewといえばやっぱり「タフネススマホ」。ここ最近は非タフネス系でも折りたたみスマホのHERO 10をはじめ魅力的なスマートフォンも立て続けにリリースしていますし、タブレット製品も多く手掛けていますが、ウインタブは6年くらい前か... 2024.05.28 ウインタブ Android
Android POCO F6 Pro - Snapdragon 8 Gen 2搭載のハイスペック・スマホ、お値段69,980円から! XiaomiがPOCOブランドのスマートフォン「POCO F6 Pro」を国内で発売しました。「ハイスペックで安価」というのがPOCOブランドの特徴ですが、F6 Proはその特徴をいかんなく示した、という感じのハイスペック機です。1.スペッ... 2024.05.24 ウインタブ Android
Android Blackview OSCAL PILOT 2 - 背面にサブディスプレイを搭載する4Gミッドレンジ・タフネススマホ。3万円強で買えます Blackviewがサブブランド「OSCAL」からスマートフォン「OSCAL PILOT 2」を発売します。Blackviewと言えば折りたたみスマホ「HERO 10」の発売記念セールが5月20日に控えていますが、今回ご紹介するPILOT ... 2024.05.19 ウインタブ Android
Android DOOGEE V Max Plus - 200MPカメラと22,000 mAhバッテリーを搭載する、とってもゴツい5Gタフネススマホ DOOGEEがスマートフォン「V Max Plus」を発売します。5G通信に対応するタフネススマホで、22,000 mAhという巨大なバッテリーを搭載しているのが特徴です。従来モデル「V Max」からのOSやSoC、カメラの仕様が変更になり... 2024.05.19 ウインタブ Android
Android arrows We2/We2 Plus - 5Gエントリーモデルのarrows Weが2つのモデルになりました。Plusのほうはミッドレンジクラス FCNTがスマートフォン「arrows We2」「arrows We2 Plus」を発表しました。arrows Weと言えば、らくらくスマホ的な性格も帯びた5Gエントリーモデルですが、arrows We2のほうは(らくらくスマホとして使うか... 2024.05.17 ウインタブ Android
Android SONY Xperia 1 VI / Xperia 10 VI - フラッグシップモデルのXperia 1 VIは大幅に路線変更、ミッドレンジのXperia 10 VIはスペックアップで魅力的に! ソニーがスマートフォン2機種、最新フラッグシップモデルとなる「Xperia 1 VI」と比較的購入しやすい価格帯に設定されるミッドレンジモデル「Xperia 10 VI」を発表しました。キャリア版とオープンマーケット版が同時に発売されます。... 2024.05.16 かのあゆ Android
Android motorola edge 40 neo - エッジディスプレイの美しいデザインが魅力のモトローラ上位モデル、PANTONEカラーになりました モトローラがスマートフォン「edge 40 neo」を発表しました。5G通信に対応するモトローラの上位モデルで、エッジディスプレイ(カーブドディスプレイ、エッジ部分が湾曲ディスプレイ)を採用した、美しいデザインが魅力の製品です。1.スペック... 2024.05.16 ウインタブ Android
Android ASUS ROG Phone 8 Pro/Pro Edition - RAMとストレージを増量、背面のLEDでアニメーションも作れるROG Phone 8の上位モデル ASUSが5月15日に発表したゲーミングスマホ「ROG Phone 8シリーズ」ですが、ウインタブでも実機レビューをしています。しかし、シリーズには「ProがつかないROG Phone 8」「ROG Phone 8 Pro」「ROG Pho... 2024.05.15 ウインタブ Android
Android ASUS ROG Phone 8 レビュー - 最高性能のゲーミングスマホ、サイズが小さくなり、カメラも高品質です ASUSが5月15日に発表したゲーミングスマートフォン「ROG Phone 8」の実機レビューです。大手メーカーが手掛けるハイエンドなゲーミングスマホももう8代目(メジャーなバージョンとして)、最新のSoCを搭載しているだけでなく、ゲーミン... 2024.05.15 ウインタブ Android
Android Blackview HERO 10 - Blackviewの折りたたみスマホ、5月20日から発売記念セールで価格は429ドル Blackviewの折りたたみスマホ「HERO 10」の発売日が迫ってきました。HERO 10についてはウインタブでも簡単な製品紹介記事を掲載済みですが、その後AliExpressの製品ページが整備され、より詳細な情報が入手できたことと、5... 2024.05.12 ウインタブ Android