ドスパラ ドスパラ GALLERIA QSF960HE2 - ゲーミングノートのデビューはこの製品で!VRとMRも体験できるスペック(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は久しぶりにドスパラのゲーミングノートの実機レビューです。「GALLERIA QSF960HE2」という製品で、ドスパラのゲーミングノートの中では最安値、税抜きだと10万円を切り、99,980... 2017.10.20 ウインタブ ドスパラ
acer acer Predator Helios300 - 15.6インチゲーミングノート、このスペックならMixed Realityも楽しめそう! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブは基本的にモバイルデバイス(特にWindowsマシン)を中心に紹介していくサイトではありますが、ゲーミングノートについても製品紹介記事や実機レビューをしています。これは私がノートPCとし... 2017.10.09 ウインタブ acer
acer acer Predator Triton700 - GTX1080搭載の超ハイエンドゲーミングノート、50万あったら欲しい! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はハイエンド中のハイエンドと言っていいいゲーミングノート「acer Predator Triton700」を紹介します。個人利用という観点では「ハイエンドなゲーミングノート≒ノートパソコンジャ... 2017.10.07 ウインタブ acer
HP OMEN X by HP 17 ー HPのハイエンドなゲーミングノート、スペックだけでなく、各種機能も充実しているのが魅力 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPのゲーミングライン「OMEN」にはノートPCもあり、つい先日、最新の15.6インチと17.3インチのゲーミングノートがリニューアルされたばかりです。今回紹介する「OMEN X by HP 17... 2017.09.12 ウインタブ HP
ASUS ASUS ROG ZEPHYRUS GX501VS ー ほかのノートPCに似てない!意欲的な新機能・新設計の15.6インチゲーミングノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は15.6インチ、ハイスペックなゲーミングノート「ASUS ROG ZEPHYRUS GX501VS」の製品紹介ですが、ゲーミングノートに関心のない人にもぜひ確認していただきたいと思います。「... 2017.09.11 ウインタブ ASUS
国内販売メーカー FRONTIER XNシリーズ - 15.6インチ、GTX1060搭載のゲーミングノートにカラフルなバックライトがついて実質お値下げ!クラス最安級か? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近FRONTIERの製品を紹介する機会が少しだけ増えているような気がします。FRONTIERは日本では老舗のBTOパソコンメーカーで、現在はヤマダ電機グループの一員となっています。そのため、ヤマ... 2017.08.25 ウインタブ 国内販売メーカー
HP OMEN by HP ー 15.6インチと17.3インチのゲーミングノート、リニューアルしてかなり「強そう!」 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPのゲーミングライン「OMEN」が揃ってリニューアルしました。OMEN(オーメン)というと日本では古いホラー映画で有名ですが、もともとの意味は「兆し、前兆」という意味だそうです。私は外人がこの単... 2017.08.17 ウインタブ HP
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GKF1060GFE ー 15.6インチ、薄型で軽量のGALLERIA「なにこれすごい!」(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの15.6インチゲーミングノート「GALLERIA GKF1060GFE」の実機レビューです。GALLERIAと言えば最近は17.3インチサイズのほうに注力している印象があります。1... 2017.08.02 ウインタブ ドスパラ
Lenovo Lenovo Legion Y920 - 17.3インチ、なんとメカニカルキーボード搭載のハイエンドなゲーミングノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ゲーミングノートはウインタブ本来の守備範囲から外れているのですが、モンスター級のスペックを無理やりノートパソコンにぶち込んだというところが個人的にツボにはまっていて、大好きなジャンルです。そこはか... 2017.07.29 ウインタブ Lenovo
ドスパラ ドスパラ GALLERIA VR WEAR HG ー バックパック型ハイエンドゲーミングPC、普通にデスクトップとしても使えるよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラのバックパックPCについては以前「GALLERIA VR WEAR」という製品の紹介記事を書いたことがあるのですが、実は後継機種が登場しています。そして、あえてこのタイミングで記事を書こう... 2017.07.25 ウインタブ ドスパラ
マウス マウス NEXTGEAR-NOTE i71120 - 17.3インチ、GTX1080を2基搭載、マウス最強のノートブックがリニューアル! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は「浮世離れした」ノートパソコンを紹介します。予算とか筐体デザインとか携帯性とかを後回しにして、とにかく性能を追求するとしたら、個人向けの製品としてはこれがナンバーワンだろうと思います。マウス... 2017.07.05 ウインタブ マウス
マウス マウス G-Tune NEXTGEAR-NOTE i7901 - 17.3インチ、ウインタブが経験した最高性能のゲーミングノート(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はゲーミングノートの実機レビューなんですけど、おそらくウインタブのレビュー史上「最高性能」のノートPCになります。「マウス NEXTGEAR-NOTE i7901」で、17.3インチサイズの大... 2017.06.08 ウインタブ マウス
国内販売メーカー FRONTIER XNシリーズ ー 15.6インチ、GTX1060を搭載して税抜き134,800円から!ハイスペックでお買い得なゲーミングノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はゲーミングノートの新製品紹介です。老舗BTOメーカーであるFRONTIERから発売された「XNシリーズ」なのですが、なにしろ価格が非常に安いです。GPUにPascal世代の中位モデルであるG... 2017.05.17 ウインタブ 国内販売メーカー
ドスパラ ドスパラ Critea VF-HGK1050 ー 17.3インチのスタンダードノート?それともゲーミングノート?どっちにせよハイスペック こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブではドスパラ製品の紹介記事が多めです。サイトがまだ開設間もないころから実機を貸し出してくれるなど、運営にご協力いただいているので、私がドスパラのことを好き、というのもありますし、現在でも... 2017.05.11 ウインタブ ドスパラ
マウス マウス NEXTGEAR-NOTE i4400GA1 ー 14インチのコンパクトなゲーミングノート、期待通りの性能を発揮!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はウインタブとして初となるマウスコンピューター製ゲーミングノートの実機レビューとなります。レビュー機は14インチと、ゲーミングノートとしては小ぶりなサイズの「NEXTGEAR-NOTE i44... 2017.05.08 ウインタブ マウス
DELL DELL Inspiron 15 5000 ゲーミング ー 15.6インチ、AMD搭載のエントリークラス・ゲーミングノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。DELLのゲーミングPCなら「宇宙最強のALIENWARE」ですけど、スタンダードクラスの製品ブランド「Inspiron」にもゲーミングノートがあります。「Inspiron 15 ゲーミング」とい... 2017.04.20 ウインタブ DELL
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GKF1060GFE - 15.6インチゲーミングノート、GALLERIAにもあったよ!2 kgを切る軽量ノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ、立て続けに比較的小型軽量のゲーミングノートの紹介記事を書いています。「Razer Blade」と「マウス G-Tune NEXTGEAR-NOTE i4400」ですね。この2製品はい... 2017.04.08 ウインタブ ドスパラ
マウス マウス G-Tune NEXTGEAR-NOTE i4400 - 14インチで軽量なゲーミングノートがマウスから登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ、ゲーミングノートに関しては主流が17.3インチにシフトしつつあるのではないか、などと思っております。従来は15.6インチサイズが最も多かったと思うのですが、国内メーカーでは「第一人者... 2017.04.06 ウインタブ マウス
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GKF1060NF - 17.3インチゲーミングノート、ドスパラの「売れ筋」を試す(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの17.3インチサイズのゲーミングノート「GALLERIA GKF1060NF」の実機レビューとなります。ドスパラの17.3インチゲーミングノートに関しては、直近で2機種レビューして... 2017.04.05 ウインタブ ドスパラ
国内販売メーカー Razer Blade - 14インチで2 kgを切るGTX 1060搭載ゲーミングノート、キーボードも日本語配列だよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Razerはゲーミングに特化したメーカーで、ゲーミングPCや周辺機器を作っています。Razer製のゲーミングマウスなんかを通販サイトでよく見かけます。また個人的にRazerのゲーミングPCって「並... 2017.04.02 ウインタブ 国内販売メーカー
DELL DELL ALIENWARE 17 - 宇宙最強キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!にGTX1080モデル追加! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。宇宙最強のゲーミングノートであるALIENWAREがついにGeForce GTX 1080を搭載しました!GTX1080というのはNVIDIAのノートPC向けGPUとしては最上位となりますが、これ... 2017.03.29 ウインタブ DELL
ドスパラ ドスパラ GALLERIA VR WEAR - バックパック型でハイエンドなゲーミングPC、さすがドスパラ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラのゲーミングPC「GALLERIA VR WEAR」を紹介します。タブレットでもノートPCでもありませんが「モバイルPC」です。そう、まさにモバイルマシンですわ。だってバックパック(... 2017.03.25 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GKF1070NF ー 17.3インチゲーミングノート、これがドスパラのハイエンド(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はゲーミングノートの実機レビューになります。レビュー機は「ドスパラ GALLERIA GKF1070NF」で、ゲーミングPC市場で強い存在感を持つドスパラのハイエンドマシンとなります。ウインタ... 2017.03.17 ウインタブ ドスパラ
マウス マウス DAIV-NG4500 ー 14インチの「クリエイティブノート」って何だ?GPU搭載のハイスペックマシンです こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介するのはマウスの「クリエイターPC」です。ゲーミングPCを手がけているメーカーはクリエイター向けのPCも同時に手がけていることがあり、マウスは「DAIV」という製品ブランドを使っていますし... 2017.03.17 ウインタブ マウス
acer acer Aspire VX 15 ー 15.6インチ、エントリーユーザーに優しいスペックと価格の本格ゲーミングノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。acerはゲーミングPCも手がけていて、「Predator」という製品ブランドを使っているのですが、今度はおなじみのAspireブランドからゲーミングノートをリリースしました。「Aspire VX... 2017.03.15 ウインタブ acer
Lenovo Lenovo Legion Y520 ー新しい製品ブランド「Legion」を冠した最初のゲーミングノートが日本発売! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Lenovoが1月のCES 2017(ラスベガス)で発表した新しいゲーミングPCの製品ブランド「Legion」のノートPC第一弾となる「Legion Y520」を発売します。ちなみにLegionと... 2017.02.21 ウインタブ Lenovo