アクセサリ 多機能キーボードクリーニングブラシ - デスクまわりの掃除用に、ぜひ持っておきたい1本 こんにちは、natsukiです。引き出しの中にでも1つしまっておくと便利な、多機能キーボードクリーニングブラシを紹介します。キーボード清掃用のブラシについては、前に記事にしたこともありますね。私は、キーの隙間のほこりとか、とても気になるたち... 2022.07.13 natsuki アクセサリ
Android Xiaomi 12 Lite - 薄型・軽量にして上位モデルの美しいデザインを継承したミッドレンジモデルがグローバルで発表されました。日本国内での発売にも期待したい Xiaomiがニューモデル「Xiaomi 12 Lite」をグローバルに発表しました(日本国内向けとしては発表されていません)。日本でも昨年人気となった「Mi 11 Lite 5G」の後継モデルとなり、CPUの性能はほぼ据え置きとなるものの... 2022.07.12 かのあゆ Android
国内販売メーカー FRONTIER ZNA - 第12世代のCore i7とGeForce RTX3070Tiを搭載する、FRONTIERのゲーミングノート最上位モデル BTOパソコンメーカーのFRONTIERが同社としてはハイエンドとなるゲーミングノート「ZNAシリーズ」を発売しました。CPUに第12世代(Alder Lake)のCore i7を、GPUにはGeForce RTX3070Tiを搭載する高性... 2022.07.11 ウインタブ 国内販売メーカー
Lenovo Lenovo Legion 570 Pro (16, AMD) - Ryzen 7 6800HとGeForce RTX3050Tiを搭載するLegionシリーズのニューモデル レノボがゲーミングノート「Legion 570 Pro (16, AMD)」を発売しました。ウインタブでは「Legionの型番700番台が上位クラス、型番500番台がエントリー~中位クラス」と認識していますが、570シリーズは15.6インチ... 2022.07.11 ウインタブ Lenovo
Android ASUS ROG Phone 6シリーズ - 妥協なきゲーミングスマートフォン、Snapdragon 8+ Gen 1を搭載してリニューアル ASUSがゲーミングスマートフォン最新モデル「ROG Phone 6/6 Pro」をグローバルに発表しました(日本国内ではまだ発表されていません)。ウインタブでもROG Phoneシリーズの実機レビューを何回か行っていますが、非常にパフォー... 2022.07.11 かのあゆ Android
Lenovo Lenovo IdeaPad Slim 370i (17, Intel) - 17.3インチの大型スタンダードノート、第12世代CPU搭載になりました レノボがノートPC「IdeaPad Slim 370i (17, Intel)」を発売しました。17.3インチの大型ノートで、レノボは以前からIdeaPadブランドでこのサイズを展開しています。IdeaPad Slim 360/360iの後... 2022.07.10 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo IdeaPad Slim 570 (14, AMD) - Ryzen 5 5625U搭載の14インチノート、IdeaPadシリーズらしくお値段もリーズナブル レノボがIdeaPadシリーズのニューモデル「IdeaPad Slim 570 (14, AMD)」を発売しました。レノボのIdeaPadと言えば市場で屈指の激安…、いやハイコスパPCですが、このニューモデルも期待を裏切らない価格設定になっ... 2022.07.08 ウインタブ Lenovo
MSI MSI Stealth 17M A12U - 17.3インチの薄型・高性能なゲーミングノート、ビジネスやクリエイティブワークにも向きます MSIがゲーミングノート「Stealth 17M A12U」を発売します。この製品の15.6インチ版である「Stealth 15M B12U」は先日ウインタブでも実機レビューをし、少し長めにお借りできたので「家族でゲーム」とか「カフェに持ち... 2022.07.07 ウインタブ MSI
Lenovo Lenovo Legion Slim 770i - 16インチで薄型の高性能ゲーミングノート、7月8日から直販がスタートします レノボがゲーミングノート「Legion Slim 770i」を発売します。レノボは6月28日に「Legion 770i」「Legion Slim 770i」「Legion 570i Pro/570 Pro」「Legion 570」を発表して... 2022.07.07 ウインタブ Lenovo
Android motorola moto e32s - モトローラのエントリーモデル。約2万円で購入でき、ディスプレイのリフレッシュレートは90Hzです モトローラが「moto e32s」を国内向けに発表しました。立ち位置としてはエントリーモデルとなるため端末としての性能はそれほど高くなく、5Gネットワークにも対応しないものの約2万円と低価格で購入できます。またモトローラらしく筐体の質感も高... 2022.07.06 かのあゆ Android
アクセサリ iClever IC-BK02 - コンパクトサイズで日本語配列、タブレットやスマホのお供にピッタリのBluetoothキーボード。スタンドも付属します PCやスマホの周辺機器ブランド「iClever」から、キーボード「IC-BK02」が発売されました。テンキーレスで薄型タイプ、見た目も(失礼ながら)「よくあるコンパクトキーボード」ですが、価格が安く、使いやすそうな製品です。 iClever... 2022.07.06 ウインタブ アクセサリ
国内販売メーカー VAIO S13(2022)- 約5年ぶりのリニューアル!13.3インチと王道サイズのモバイルノート、第12世代Coreプロセッサー搭載です VAIOがモバイルノート「S13」を発表しました。VAIOのモバイルノートと言えば、SX12(12.5インチ)、SX14(14インチ)そしてVAIO Z(14インチ)がありますが、そう言えば日本で最もポピュラーとされる「13.3インチのVA... 2022.07.06 ウインタブ 国内販売メーカー
輸入製品 AYANEO AIRシリーズ - コンパクトで軽量なWindowsゲームマシン、日本発売が間近です! 株式会社ハイビームがWindowsのゲーム機(ゲーミングUMPC)AYANEO AIRシリーズの紹介ページ(ティザーページ)を開設しました。「近日予約開始」とのことで、紹介ページでメルマガ登録をしておけばいち早く予約開始の情報を受け取ること... 2022.07.05 ウインタブ 輸入製品
国内販売メーカー FRONTIER VNA - 第12世代Core i7とGeForce RTX3050を搭載、カスタマイズ注文も可能なライトゲーマー向け15.6インチノート BTOパソコンメーカーのFRONTIERがゲーミングノート「VNAシリーズ」を発売しました。第12世代のCore i7とGeForce RTX3050を搭載、注文の際にシステム構成のカスタマイズも可能なライトゲーマー向けの製品です。1.FR... 2022.07.04 ウインタブ 国内販売メーカー
Android ALLDOCUBE iNote - 使いやすそうなカスタムUIを搭載する10.5インチAndroidタブレット、グローバル版に期待! ALLDOCUBEがAndroidタブレット「iNote」を発売しました。ただし、7月4日時点ではグローバル版の発売が確認されておらず、中国版のみです。また、ある事情によってグローバル版がすぐに発売されるか不透明なところもあります。ただ、こ... 2022.07.04 ウインタブ Android
Android Teclast M40S -10.1インチでUNISOC T610を搭載するAndroidタブレット、日本のAmazonでも安く購入できます Teclastが10.1インチAndroidタブレット「M40S」を発売しました。TeclastのM40シリーズでは直近「M40 Air」という薄型軽量のモデルも発売されており、ウインタブでは以前「M40」「M40 Pro」という製品を実機... 2022.07.03 ウインタブ Android
Android DOOGEE S61/S61 Pro - 背面デザインが個性的でカメラの性能が高いエントリー・タフネススマホ DOOGEEがタフネススマホ「S61/S61 Pro」を発売します。スペックはエントリー寄りですが、デザイン面でかなり力が入っていると感じられ、「タフネススマホっぽいような、タフネススマホっぽくないような…」という、ちょっと面白い製品だと思... 2022.07.02 ウインタブ Android
マウス mouse G-Tune H5-LC - 「水冷BOX」が付属する高性能ゲーミングノート、マウスすごい! マウスコンピューターがゲーミングPCブランド「G-Tune」から、水冷BOX付属 ゲーミングノート「G-Tune H5-LC」を発売しました。第12世代のCore i9とGeForce RTX3070Tiを搭載、水冷BOXにより高い冷却性能... 2022.07.01 ウインタブ マウス
Android POCO X4 GT - ゲームプレイならこっちかな?POCOの高性能・低価格な5Gスマホ POCOのニューモデル「X4 GT」をご紹介します。この製品は同時に発表された「POCO F4」とサイズや価格帯が似ているので、「どう違うのよ?」と思われる人も少なくないと思います。一足先にPOCO F4の紹介記事を掲載していますので、この... 2022.06.30 ウインタブ Android
Android POCO F4 - 「”GT”がつかないF4」も発売されました。Snapdragon 870搭載の高性能モデルながら価格は控えめ、日本でも発売してほしい! こんにちは、かのあゆです。2022年6月23日にXiaomiのサブブランド、POCOがついに日本国内での正規販売を開始し、第一弾としてSnapdragon 8 Gen 1を搭載するハイエンドモデル、POCO F4 GTを投入しましたが、同時... 2022.06.30 かのあゆ Android
Android HTC Desire 22 pro - メタバースとの連携機能を備えたミッドレンジスマートフォン。日本国内投入も期待できそうです こんにちは、かのあゆです。HTCがスマートフォンのニューモデル「Desire 22 pro」を発表しました。発売前のリーク情報ではハイエンドモデルとして投入されると噂されていましたが、実際には比較的購入しやすい価格帯のミッドレンジモデルでし... 2022.06.29 かのあゆ Android
Lenovo Lenovo Legion 770i - 第12世代Core HX搭載!Legionゲーミングノートの上位モデルが新しくなりました! レノボがゲーミングノート「Legionシリーズ」のニューモデルを発表しました。「Legion 770i」「Legion Slim 770i」「Legion 570i Pro/570 Pro」「Legion 570」と、一挙にたくさんの機種が... 2022.06.29 ウインタブ Lenovo
Android BOOX Note Air2 Plus - 10.3インチのE-Ink搭載Androidタブレット、美しいデザインはそのままに、バッテリーが強化されました E-Ink製品の専門店にしてONYX Internatinal(BOOXシリーズを手掛けるメーカー)の正規代理店、SKT株式会社がE-Ink搭載のAndroidタブレット「BOOX Note Air2 Plus」を発売しました。この製品はB... 2022.06.28 ウインタブ Android
アクセサリ UPERFECT - オーソドックスからニッチまでカバーする多様なモバイルモニター専門ブランド こんにちは、natsukiです。最近気になっている、変わり種モバイルモニターを多くラインナップするブランド「UPERFECT」を紹介します。UPERFECTは、モバイルモニターに特化したブランドで、日本のAmazonにも多くの製品をラインナ... 2022.06.27 natsuki アクセサリ
Lenovo Lenovo ThinkPad T14s Gen 3 (Intel / AMD) - 薄型軽量な14インチモバイルノート、しかし存在意義が… レノボがThinkPad Tシリーズのモバイルノート「T14s Gen 3」を国内で発売しました。ウインタブではもともとThinkPadのTシリーズは「スタンダードノートの上位シリーズ」であると認識していますが、このT14sだけは旧モデルの... 2022.06.27 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad Z13 Gen 1(AMD) / Z16 Gen 1(AMD) - デザイン一新!ThinkPad Zシリーズが発売されました 先日のセール情報記事でもご案内しましたが、レノボの「全く新しいThinkPad」Zシリーズの日本市場での販売がスタートしました。13.3インチモバイルノートのZ13 Gen 1(AMD)と16インチスタンダードノートのZ16 Gen 1(A... 2022.06.26 ウインタブ Lenovo