機種紹介

Android

OSCAL PILOT 3 - 薄型の5Gタフネススマホ、Blackview BL7000とはデザイン違い。アウトドア用サブ機にピッタリ!

BlackviewがOSCALブランドのタフネススマホ「OSCAL PILOT 3」を発売しました。薄型筐体でナイトビジョンカメラも搭載する5G機で、アウトドア用のサブ機としては最適です。
アクセサリ

SOUNDPEATS H3 - SOUNDPEATSのフラッグシップモデルが爆誕、音質も質感も最上級!割引クーポンあります!

SOUNDPEATSが同社の「フラッグシップ」となるイヤホン「H3」を発売しました。音質はもちろん、素材やデザインにもこだわり抜いた最上級の製品です。
アクセサリ

Monster Storage PicoGo - PCでもスマホでも使える指先サイズの超小型SSD、発売記念価格も格安!

Monster Storageが超小型のSSD「PicoGo」を発売しました。PCでもスマホでも使え、データ転送速度も速く、価格も手頃なので、USBメモリースティックの買い替えにもよさそう。
輸入製品

GMKtec EVO-T1 - Core Ultra 9 285H搭載の超高性能ミニPCの発売が予告されました!

GMKtecがミニPC「EVO-T1」の発売を予告しました。Core Ultra 9 285H搭載、最大128GBメモリ対応でAI処理にも強いとのことです。
アクセサリ

Xiaomiがケーブル内蔵型のモバイルバッテリー2機種を発売!ワイヤレス充電対応タイプも!

Xiaomiがモバイルバッテリー2機種を発売しました。容量10,000 mAhでワイヤレス充電にも対応するタイプと容量20,000 mAhの大容量タイプです。
HP

HP OMEN MAX 16(AMD)- HPゲーミングノートの最上位モデル、Intel版に続いてAMD版も登場!

HPのゲーミングノート最上位モデル「OMEN MAX」シリーズにAMD版が登場しました。CPUにRyzen AI 300シリーズを、GPUにはGeForce RTX50シリーズを搭載しています。
Android

DOOGEE Blade20 Play - 大音量スピーカーとナイトビジョンカメラを搭載する5Gタフネススマホ

DOOGEEがタフネススマホ「Blade20 Play」を発売しました。5G対応のSoC、Dimensity 7050を搭載、ナイトビジョンカメラと大音量スピーカーも搭載するミッドレンジ・スマホです。
Lenovo

Lenovo ThinkPad P14s Gen 6 AMD/ThinkPad P16s Gen 4 AMD - Ryzen AI PRO 300シリーズを搭載するモバイルワークステーション

Lenovoがモバイルワークステーション「ThinkPad P14s Gen 6 AMD」「ThinkPad P16s Gen 4 AMD」を発売しました。CPUにRyzen AI PRO 300シリーズを搭載するCopilot+ PCで、ビジネスノートとして普通におすすめできるスペックと価格です。
Android

ALLDOCUBE iPlay 70 mini Pro - 人気の8.4インチタブレットがリニューアル、SoCが大きくパワーアップ!

ALLDOCUBEが8.4インチタブレット「iPlay 70 mini Pro」を発売します。人気モデル「iPlay 60 mini Pro」の後継機種で、SoC性能が大きく上がりました。発売記念セール価格は19,999円。
国内販売メーカー

TENKU LUNA - 日本ブランド初のポータブルゲーミングPC!このジャンルを知り尽くした天空が企画!

GPDやOne-Netbook、AYANEOなど海外のUMPCを幅広く手掛ける天空が、自社ブランドのゲーミングUMPC「TENKU LUNA」を発表しました。スペックもよく、価格は海外メーカーの製品よりもワンランク以上安いです。
MSI

MSI Prestige 16 AI Evo B2HM - Arrow LakeのCore Ultra 9 285Hと4K有機ELディスプレイを搭載するハイスペックノート

MSIが16インチノート「Prestige 16 AI Evo B2HM」を発表しました。Core Ultraシリーズ2(Arrow Lake)のCore Ultra 9 285Hと4K解像度の有機ELディスプレイを搭載する非常に高性能な製品です。
Android

Teclast T50 Mini - Helio G99搭載の8インチタブレット、15,900円の格安価格で販売開始

Teclast T50 Mini(T50mini)が15,900円で発売記念セール!Helio G99搭載で8インチAndroidタブレットとしては破格のコスパです。
dynabook

dynabook Vシリーズ(V6/Y、V8/Y)- ワコムペンが付属し、重さ1キロを切る2-in-1 PC、CPUが新しくなりました

Dynabookが2-in-1 PC「dynabook Vシリーズ」をリニューアルしました。コンバーチブル2-in-1筐体で重さ1キロ切りという魅力的なパッケージングで、高品質なワコムペンも付属します。
Lenovo

Lenovo ThinkPad T14 Gen 6 AMD/ ThinkPad T16 Gen 4 AMD - Copilot+ PC対応のCPUを搭載しリーズナブルな価格のThinkPadシリーズ上位モデル

LenovoがThinkPadシリーズから「T14 Gen 6 AMD」「T16 Gen 4 AMD」を発売しました。Copilot+ PCの要件を満たすCPUを搭載し、その割に価格はリーズナブルです。
輸入製品

GPD Pocket 3 Pro - もはや希少なキーボードつき8インチUMPCに第11世代Core i3搭載モデルが登場!

GPD社の「キーボードの付いたUMPC」GPD Pocket 3 Proが発売されました。CPUに第11世代のCore i3を搭載、上位モデルのGPD Pocket 4よりもずっとリーズナブルな価格で購入できます。
Android

BOOX Go 7/Go Color 7 Gen 2 - 7インチサイズのE-Inkディスプレイ搭載Androidタブレット、価格もリーズナブルです

ディスプレイがE-Ink(電子ペーパー)のAndroidタブレット、BOOXシリーズにニューモデル「BOOX Go 7」「BOOX Go Color 7 Gen 2」が追加されました!手頃なサイズで価格もリーズナブル、とくにカラータイプがお買い得な価格設定になっています。
Android

Teclast T50 Mini - 注目!Helio G99搭載の8.7インチタブレットが15,900円で5月15日に発売されます

Teclastがタブレット「T50 Mini」を発売します。SoCにHelio G99を搭載する、中国タブとしては上位クラスの製品ながら、発売セールの価格が15,900円と格安。5月15日19:00発売です!
Android

FOSSiBOT S3 Pro - 有機ELのエッジディスプレイを採用、「一点豪華主義」なエントリースマホ

FOSSiBOTのスマホ「S3 Pro」をご紹介します。エントリークラスのスペックと価格ながらディスプレイ品質が素晴らしく、FHD+解像度の有機ELです。また、エッジディスプレイを採用し、筐体デザインも美しいです。
Android

FOSSiBOT F112 Pro 5G - カラフルでエコ素材を使った5Gタフネススマホ、発売記念価格は159.99ドル

FOSSiBOTが5Gタフネススマホ「F112 Pro 5G」を発表しました。手頃な価格で購入でき、タフネススマホとは思えない「カラフルでエコ」な筐体が魅力です。
Android

ALLDOCUBE iPlay 60 mini - 人気の8インチタブレットシリーズにエントリーモデルが追加されました。セール価格は9,999円!

ALLDOCUBEの人気8インチタブレット「iPlay 60 mini」シリーズにエントリーモデルが追加されました。動画視聴に向く製品で、セール価格は1万円を切る9,999円です!
Android

DOOGEE Blade20 Turbo - エントリークラスのタフネススマホが5G対応に。バッテリーも10,000 mAh越え

DOOGEEが5G対応のタフネススマホ「Blade20 Turbo」を発売します。どちらかと言うと「エントリースマホを5G対応にした」という感じで、SoC性能は高めながら、「価格勝負」的な製品です。
輸入製品

GMKtec EVO-X2 - Ryzen AI Max+ 395搭載のハイエンド・ミニPC、Amazonと楽天で予約販売がスタート!21万円からと格安!

GMKtecのハイエンドミニPC「EVO-X2」がいよいよAmazonと楽天で販売開始です。5月7日まではセール価格になっており、予想していたよりもずっと安く購入ができますよ!
アクセサリ

GL.iNet WiFi6 トラベル ルーター Beryl AX (GL-MT3000) - コンパクトで高機能なWi-FiルーターがAmazonでセール中!出張や旅行に持っていきたい!

GL.iNet WiFi6 トラベル ルーター Beryl AX (GL-MT3000) をご紹介します。「スマホのテザリングでいいじゃん」「宿泊先などの無料Wi-Fiでいいじゃん」という話ではあるのですが、より安定、より高速、よりセキュアなネット接続をアシストしてくれる、コンパクトで頼りになるルーターです。
アクセサリ

サンワサプライ 充電式静音エルゴノミクスマウス MA-EWBBS528 - 高さを選べるエルゴノミクスマウス

サンワサプライがエルゴノミクスマウス4機種を発売しました。高さと接続方式を選べます。特に高さを2種類から選べるのはうれしいですね。マウスとしての基本機能もしっかりしています。
Android

DOOGEE V Max S - 22,000 mAhバッテリーの重量級タフネススマホ上位モデル、背面に明るいライトがつきました。

DOOGEEがタフネススマホ、V Max Sを発売します。5G通信にも対応し、22,000 mAhと巨大なバッテリーを搭載する上位モデルで、カメラも108MPです。
ASUS

ASUS ROG Zephyrus G14 (2025) GA403WR - 14インチサイズのコンパクト・ゲーミングノートにRTX5070Tiが搭載されました

ASUSが14インチとコンパクトサイズのゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G14 (2025) GA403WR」を発表しました。最新のAI CPUにGeForce RTX5070Tiを搭載するハイスペックマシンながら、コンパクトサイズなので持ち運びもしやすいです。
タイトルとURLをコピーしました