機種紹介

DELL

DELL Venue 10 Pro 5000 - CherryTrail搭載だけじゃなく、あちこちスペックアップした10インチタブレット

DELLは「待望のCherryTrail搭載、ハイスペック8インチタブレット」の「DELLVenue 8 Pro 5000」 と同時に10.1インチタブレット「Venue 10 Pro 5000」も発表しています。ウインタブの場合、判官びい...
DELL

DELL Venue 8 Pro 5000 - めっちゃ待ってた!待望のCherryTrail搭載8インチタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は待望のCherryTrailを搭載した8インチタブレット「DELL Venue 8 Pro 5000」を紹介します。最初に皆さんにご連絡を。この製品の情報は2015年年末から今朝(2016年...
Lenovo

ThinkPad P40 Yoga - 14インチ、ディスプレイ360度回転式の「ワークステーション」

Lenovoの「YOGA」という製品ブランドはThinkPadブランドやLenovoブランドと併記され、「ディスプレイが分離したり(タブレット)フレキシブルに回転したりする(2 in 1)製品」につけられるもの、と理解しています。なので、「...
Lenovo

Lenovo YOGA HOME 900 & YOGA Home 500 - 驚愕!27インチと21.5インチの2 in 1が登場!

Lenovoがすごい新製品を発売します。「27インチと21.5インチの2 in 1(というかタブレット)」です。27インチのほうが「YOGA HOME 900」、21.5インチのほうが「YOGA HOME 500」です。最初これを見たとき、...
DELL

DELL XPS 12 - ついに日本正式発売!価格とバリエーション(1つだけ)が判明

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この日を待っていた人も多いでしょう。ついにDELLの12.5インチ2 in 1「XPS 12」が正式に日本発売となりました。XPS 12はここしばらくのWindows タブレット市場で最も「ホット...
Fujitsu

富士通 arrows Tab WQ2/X - 防水・防塵、ワンランク上のスペックを備えた10.1インチタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は富士通の10.1インチタブレット「arrows Tab WQ2/X」を紹介します。実は私、この製品は昨年12月に発表された「arrows Tab QH35/W」のカスタムメイドモデルに過ぎな...
オピニオン

11.6インチ・キーボード非分離・ディスプレイ360度回転型の2 in 1を比較してみる

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。昨年あたりから(本当はもっと前からありましたけど)11.6インチでキーボードが分離せず、ディスプレイを360度回転させることのできる2 in 1が目につくようになりました。正直言って私はまだこのジ...
Fujitsu

富士通 arrows Tab RH77/X, WR1/X - 12.5インチの2 in 1、Surface戦線に参入!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。1年あまりの間、新しいタブレットのリリースがなかった富士通が、2015年12月の「arrows Tab QH35/W(10.1インチ、キーボード付属の2 in 1)」に続き、今度は12.5インチの...
輸入製品

Vido W11 Pro 3 - 11.6インチキーボード非分離型 2 in 1、質感高そうよ!

依然として新製品登場ペースの勢いが衰えない中国市場で、また気になる2 in 1が発売されています。「Vido W11 Pro 3」という製品で、ジャンルとしては「キーボード非分離・ディスプレイ360度回転式」となります。11.6インチサイズ...
Microsoft

Microsoft Surface Book - 国内予約注文受付開始!予算ある人には本命かな?

昨年発表され、おそらくSurface Pro 4を上回るであろう注目を浴びたMicrosoftの新しい2 in 1「Surface Book」がいよいよ日本で発売されます。この記事を書いている1月14日から予約注文の受付が開始され、販売開始...
NEC

NEC LAVIE Hybrid ZERO 13.3型 - 世界最軽量の13インチが2016年春モデルに!

「NEC LAVIE Hybrid ZERO」について、先日11.6インチサイズの最新モデル「HZ330/HZ300/HZ100」の紹介記事を書いています。11.6インチサイズのものは「とんでもなく軽い」製品なわけですが、既存モデルである1...
NEC

NEC LAVIE Hybrid ZERO 11.6型 - 異次元の軽さ!NECが本気をだすとすごいことに!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。NECがモバイルノートPCラインである「LAVIE Hybrid ZEROシリーズ」に11.6インチモデルを追加することになった、という件を以前記事にしています。NEC LAVIE Hybrid ...
輸入製品

VOYO V3 - Atom Z8700、RAM4GB、ストレージ128GB、TV BOXの進化形

おそらく中国では一定の人気があると思われる「TV BOX」ジャンルのミニPCですが、ウインタブで昨年後半に注目し始めた頃は日本のスティックPCに近いスペックで、それプラス「豊富な入出力ポート」という感じでした。しかし、今回紹介する「VOYO...
国内販売メーカー

PIPO U8T - Windows 10 Mobile搭載の7.85インチタブレット、無事発売されるかな?

今回は海外情報サイト「Neowin」の情報を元に書いています。先日Windows 10 Mobile搭載の8インチタブレット(電話もできるのでファブレット)「ALCATEL ONETOUCH PIXI 3(8)」について書いたのですが、今度...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Carbon - キープコンセプトで細部をしっかり詰めた14インチフラッグシップノート

私のあこがれのモバイルノート、「ThinkPad X1 Carbon」が新型になりました。ちょっと見ただけでは違いがわからないくらいのキープコンセプトな新型ですが、全体的に、まんべんなくレベルアップした感じです。一見地味な変化に見えても、ト...
DELL

Dell Latitude 12 7000 - XPS 12よりはビジネス寄り?デルからまた12.5インチが出る(すいません・・・)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。またスベるとわかっていながらタイトルをつけてしまいました。今回はDellがCES2016で発表した12.5インチサイズのキーボード分離型2 in 1「Latitude 12 7000(7275)」...
DELL

Dell Latitude 11 5000 シリーズ - Venue 11 Proの後継?10.8インチ2 in 1

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ラスベガスで開催されたCES2016では多くの新製品が発表されているのですが、全部ズバッと紹介記事を書くことができません。なので情報提供が若干遅れ気味となり申し訳ないのですが、1馬力なんでどうかお...
ドスパラ

ドスパラ Altair VH-AD - 初?ドスパラが14インチモバイルノートを発売!税込み29,999円!

こんにちは、自称「ドスパラウォッチャー」のウインタブ(@WTab8)です。とはいうものの、ドスパラという会社の製品をチェックし始めたのはウインタブを始めてからなので、それほどウォッチャーとしての歴史が長いわけでもありません。そんな私にとって...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA QHF960HE - エントリースペックじゃない!税抜きで10万円を切るゲーミングノート

自称「ドスパラウォッチャー」なのですが、見逃してました。2015年の年末、12月25日のクリスマス、ドスパラが新しいゲーミングノートPC「GALLERIA QHF960HE」を発表しています。最初に注目したのは「税抜き99,980円」という...
DELL

Dell Inspiron 11 3000 - デルからも出る(すいません・・・)11.6インチお手軽スペックのモバイルノートPC

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。記事のタイトルを自分で書いていてスベった感満点なのですが、DELLが米国ラスベガスで開催されているCES2016でいくつかの新製品を発表しています。その中で特に気になったのが「Inspiron 1...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos Stick DG-STK3 - 新スティックPCは「税込み」9,980円!さらに薄く、軽く!

個人的には「スティックPCならドスパラ」だと思っています。そりゃそうでしょう、各社横並びのスペックの中で「税抜き9,980円」で買えるんだから。と、思っていたらドスパラのスティックPCが新型になりました。「Diginnos Stick DG...
国内販売メーカー

Intel Compute Stick - 劇的にパワーアップ!メイン機としても使えそう!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2015年、突如として現れ、多くのメーカーから多くの新製品が登場したスティックPCのジャンルですが、現状のプライスリーダーはドスパラで、税抜き9,980円という低価格から製品をラインナップしていま...
輸入製品

Chuwi Hi12 - 中国タブレットにも大型化の波!激戦区12インチに参入!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windowsタブレット市場で現在最も元気があるのはSurfaceシリーズを軸とした、10インチ以上、ミドルスペック以上の中上位機だと思います。逆に8インチのほうは相変わらず元気がありません。一方...
国内販売メーカー

ALCATEL ONETOUCH PIXI 3(8) - Windows 10 Mobile搭載8インチタブレット!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。年明けから情報が入り始めていたのですが、ついにラスベガスで開催予定のCES2016にともなって、びっくりタブレットが登場しました!「ALCATEL ONETOUCH PIXI 3(8)」という製品...
国内販売メーカー

Samsung Galaxy TabPro S - 「サムスン?いえ、知らない子ですね」とはもう言えないよ!

サムスンはWindowsの完成品ベースではあんまり関係ないイメージがあります。ましてや「Galaxy」といったらAndroidやん、となるのですが、今回紹介する「Galaxy TabPro S」はWindowsの2 in 1です。ついに出ち...
NEC

NEC LAVIE Hybrid ZERO 新モデル - 11.6インチキーボード分離型2 in 1がNECから!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。NECのLAVIE Hybrid ZEROシリーズは小型軽量のモバイルノートPCシリーズ(ディスプレイが360度回転するので2 in 1ともいえます)なので、本来積極的に紹介記事を書いていくべきな...
タイトルとURLをコピーしました