実機レビュー

アクセサリ

ピクセラ PIX-DT460 – PC用テレビチューナーを増設してPCを録画サーバーやテレビにしよう!(ひらちょん)

こんにちは、ひらちょんです。今回はパソコン用のTVチューナーを購入してみました。私は今まで自室でテレビを見るためにSoftbank 202HWやPhotovision TV2を購入してきましたが、アンテナに有線接続をしても電波が弱いのかワン...
Android

Xiaomi Mi Pad 3 - 7.9インチ、話題のXiaomiの最新Androidタブレットを試す!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は日本でも話題になっている中国Xiaomiの最新タブレット「Mi Pad 3」の実機レビューとなります。私はXiaomiのスマホを持っていますが、ウインタブではレビューしたことはなく、ウインタ...
輸入製品

Jumper EZBooK 3 - 人気の低価格14.1インチモバイルノートにApollo Lakeが搭載されたので、いろいろ試してみた(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日本でも割と人気の高い中華メーカーにJumperがあります。Jumperの製品はスペックの割に価格が非常に安く、この傾向は中華タブ全般に言えることではありますが、「その度合が最強クラス」だと思いま...
マウス

マウス LuvBook J - 13.3インチモバイルノート、これがマウスの定番ビジネスモバイル!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はマウスコンピューターの、おそらく「主力モバイルノート」と言っていいであろう、「LuvBook J」の実機レビューです。この製品はニューモデルというわけではありませんが、個人的には今後マウスの...
HP

HP Spectre x360 - 手に取ったら必ず欲しくなる!13.3インチ キーボード非分離型2 in 1(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの新鋭2 in 1「Spectre x360」の実機レビューです。2016年にHPのプレミアムラインである「Spectre」ノート2機種をレビューした経験があり、どちらも素晴らしいパッケ...
アクセサリ

ELECOM M-XT3DRBK ー 10年ぶりくらいでトラックボールを使ってみる(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブではしばしばセール情報記事を掲載しているのですが、一応「私から見てほしいと思えるようなものが安く買える」というフィルターをかけているつもりです。ただ、実際にセール情報記事で取り上げた製品...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DGM-S12Y ー スペックを考えれば非常にお買い得!な12.2インチ2 in 1(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近の日本メーカーで最もWindowsタブレットに注力していると思われるのがドスパラです。8インチ、8.9インチ、10.1インチ、11.6インチ、そして今回紹介する「Diginnos DGM-S1...
アクセサリ

話題の「ヒアラブル」をNain APlay NA1/NA1Lで体験してみました(Rydeen)

こんにちは、Rydeenです。突然ですが「ヒアラブル」ってご存知でしょうか?前回レビューした「LG Watch Style」のような身につけるデバイスのことを「ウェアラブル機器」と言ったりしますが、音声で情報をやり取りするスマートデバイスの...
Fujitsu

富士通 Arrows Tab WQ2/B1 ー 10.1インチ、タフな筺体がカッコいい!プロ仕様のタブレット(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブとしては初となる富士通製品の実機レビューとなります。「Arrows Tab WQ2/B1」という10.1インチサイズのWindows タブレットで、タブレット専用機(製品価格にキーボード...
輸入製品

GOLE 1 Plus ー あのGOLE 1が8インチサイズに!意外に持ちやすいし、使いやすいよ!(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。昨年突如として発売されたGOLE 1は「液晶を搭載したTV BOX製品」という位置づけで登場したものの、そのコンパクトさ故にカテゴリ自体が消滅してしまった感のある小型PC「UMPC」の再来として大手メディアでも取り...
輸入製品

VOYO VBook A1 ― 細かい甘さが惜しいが、実用面は十分快適な11.6インチ コンバーチブル型PC(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回レビューさせていただくのは、「VOYO Vbook A1」。11.6インチで、いわゆるコンバーチブル型の、ディスプレイを360°回転させることで、ノートブックにもタブレットにもなるタイプです。すでにウイン...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA GKF1060NF - 17.3インチゲーミングノート、ドスパラの「売れ筋」を試す(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの17.3インチサイズのゲーミングノート「GALLERIA GKF1060NF」の実機レビューとなります。ドスパラの17.3インチゲーミングノートに関しては、直近で2機種レビューして...
輸入製品

Onda Xiaoma 41 - 軽いぞ!薄いぞ!でかいぞ!、そしてドヤれるぞ!!デザインに優れた大型モバイルノートPC(実機レビュー:ふんぼ)

どうも、ふんぼです。今回はOnda Xiaoma 41をレビューさせていただくことになりました。つきましては、実機提供のBanggood、フィルムの提供のPDA工房にはこの場でお礼申し上げます。ありがとうございました。さて、今回レビューする...
アクセサリ

LG Watch Style - 腕時計としてもスタイリッシュ!Android Wear 2.0搭載スマートウォッチ(実機レビュー:Rydeen)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。このたび、Rydeenさんにライターをお願いすることになりました。私のほうでスカウトさせていただいております。初回の記事としてスマートウォッチの実機レビューをしていただきましたが、ウェアラブルデバ...
アクセサリ

上海問屋 3つ折りmini BTキーボードタッチパッド付き - SFチックな多機能モバイルキーボード(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。前の記事で「マルチペアリングでタッチパッド付きキーボードが欲しい!」と騒いでいたわけですが、悩んだ末、コレを買いました。ライバルとして、モバイル用でありながら日本語配列6列とキーピッチ19mmを確保したエレコ...
ドスパラ

ドスパラ Critea DX-K H3 ー 15.6インチ、これこそ真の万人向けスタンダードノート!「普通をなめんな!」(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの15.6インチスタンダードノート「Critea DX-K H3」の実機レビューです。ウインタブではこれまでに多くのタブレット、ノートPC、ミニPC、周辺機器などの実機レビューを経験してき...
輸入製品

Onda Xiaoma 41 - 14.1インチながら軽量でモバイルもらくらく!デザインも高水準のApollo Lake搭載ノートPC(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国メーカー「Onda」の戦略シリーズ「Xiaoma(小馬)」から、14.1インチサイズのモバイルノート「Xiaoma 41」を実機レビューします。Ondaは筺体品質が素晴らしく、個人的にも...
アクセサリ

AUKEY 5ポート USB充電器 PA-U33 ー 安いけど実用性抜群!ガジェットをついポチってしまう人におすすめ(実機レビュー:ふんぼ)

こんにちは、ふんぼです。突然ですが、USB給電のデバイスっていくつぐらい持ってますか?私は数えたことがないですが、毎日充電に困っているのは紛れもない事実です。いつも私が充電するデバイスは主に・Xperia Z ultra(メインスマホ)・サ...
Android

Ulefone U008 Pro ー 1万円なのに質感の高い筐体と十分すぎる性能のミッドレンジ端末!(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回はUlefoneの「U008 Pro」をレビューしたいと思います。この端末は価格だけ見れば1万円で購入できる「ローエンドモデル」ですが、その完成度や質感などは極めて高く、普段使いでも満足できる一台になっています...
アクセサリ

PDA工房に液晶保護フィルムを貼ってもらったので、いろいろ試してみた(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日実機レビューをした「DOOGEE Y6 Max」をPDA工房に送付して、液晶保護フィルムを貼ってもらいました。DOOGEE Y6 Maxはしばらく自分の手元に置いておこうと思っています。そのた...
読者レビュー

VOYO VBook V3 ー 13.3インチApollo Lake搭載の2 in 1、いいところも悪いところも理解した上で、気に入ったよ!(読者レビュー:Rydeenさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国の2 in 1「VOYO VBook V3」の読者レビューです。レビュアーは「Rydeenさん」で、私物の中国タブ「Onda oBook 20 Plus」と適宜比較しながら書き進めていただいて...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA GKF1070NF ー 17.3インチゲーミングノート、これがドスパラのハイエンド(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はゲーミングノートの実機レビューになります。レビュー機は「ドスパラ GALLERIA GKF1070NF」で、ゲーミングPC市場で強い存在感を持つドスパラのハイエンドマシンとなります。ウインタ...
アクセサリ

ルートアール 「RC-HCAC1202R」 ー セット購入がお得なUSB-Cケーブル(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回は「ルートアール」社製のUSB-Cケーブル「RC-HCAC1202R」を購入いたしましたのでレビューしたいと思います。本商品は1.2mと0.2mのケーブルがセットとなっています。0.2mという極端に短いUSB-...
読者レビュー

Jumper EZPad 6 - ライトユースに最適!価格の割に高品質な11.6インチ2 in 1(読者レビュー:クグリーさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華の2 in 1「Jumper EZPad 6」の読者レビューを掲載します。レビュアーは「クグリー」さんで、「普段使いの2 in 1」として、いろいろなことを試していただきました。シンプル...
Android

DOOGEE Y6 Max - 6.5インチ、ミドルスペックの中華スマホ、「大きいサイズ」を探している人に捧ぐ(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の6.5インチサイズの大型Androidスマートフォン「DOOGEE Y6 Max」の実機レビューです。この製品は中国の通販サイト「Banggood」に提供していただきました。Bangg...
ドスパラ

ドスパラ Altair VH-AD3 - 14インチでApollo Lakeを搭載しつつも「異常なコスパ」のノートPC(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの14インチノートPC「Altair VH-AD3」の実機レビューです。製品の型番が示す通り「Altair VH-AD」という製品シリーズの3世代目、ということになります。ウインタブ...
タイトルとURLをコピーしました