実機レビュー

Android

UMI Z ー 5.5インチ、ハイスペックな中華スマホを試してみた。全体的に品質が素晴らしい!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のハイスペックなAndroidスマホ「UMI Z」の実機レビューです。この製品に関してはすでにかのあゆさんが実機レビュー済みなので、製品概要やベンチマークスコアなどについては、こちらの記...
Android

Vernee Apollo ー VRゴーグル抜きでも魅力的!2Kディスプレイ搭載のハイエンドスマートフォン(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。先日GearBestに提供していただいた「Vernee Apollo」の実機をお借りしました。すでに実機レビューが記事になっており、別のライターさんによるレビューも予定されていることから、私が試用してみて思ったこと...
輸入製品

Chuwi LapBook 14.1 - 音楽聴いたりイラスト描いてみたりした(実機レビュー:あおぴ)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。以前読者レビューをしていただいた「あおぴ」さんに、ライターをお願いすることになりました。この方はウインタブの投稿記事では初となる「YouTubeにアップした動画を使ったレビュー」をしていただいた方...
TOSHIBA

東芝 dynabook VZ72/B - 12.5インチ2 in 1、ハイスペックで筺体品質も抜群「さすが東芝、応援しているぜ!」(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は東芝の「戦略的 2 in 1」である「dynabook VZ72/B」の実機レビューとなります。東芝の製品をレビューさせてもらうのは初めてなので、大変うれしく思います。今後は日本の大手メーカ...
読者レビュー

Teclast TBook 16 Power - 11.6インチデュアルブート機、過酷な運命の幕開け!!(嘘w)(読者レビュー:NIAさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華タブレット「Teclast TBook 16 Power」の読者レビューとなります。Atom機ながら高いスペック、特にRAMを8GBも搭載した、11.6インチの大型タブレットです。レビュ...
Android

UMI Z ー MediaTek製最新ハイエンドCPUを搭載したIGZO液晶搭載フラッグシップ・スマホを試したよ!(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回は12月に発表されたばかりのMediaTek製ハイエンドCPU「Helio x27」を搭載した最新スマートフォン「UMI Z」の実機レビューとなります。中国の通販サイトで2万円台で購入可能な製品ですが、日本の4...
DELL

DELL Inspiron 17 5000 - 17.3インチ、大型にして高性能なノートPC、デスクトップPC代わりにも便利(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDELLの17.3インチと大型のノートPC「Inspiron 17 5000」の実機レビューです。モバイルWindowsデバイスを主として扱うウインタブですが、実はこのサイズのノートPCの存...
国内販売メーカー

KINGJIM PORTABOOK XMC 10 - ディスプレイ品質に難あり、しかし買ってよかったと心から思う(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日書いた記事「ガマンの限界!KING JIM PORTABOOK XMC10を注文してしまいました…」のとおり、手元にPORTABOOKが届きましたので、全然新製品ではありませんが、レビューした...
輸入製品

Vernee Apollo ー VRゴーグル付属!5.5インチで高品質・ハイスペック中華スマホを試す(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のハイスペックなスマホ「Vernee Apollo」の実機レビューです。ウインタブでは通信を伴う試用を控えることにしているため、外観、システム概要、そしてPC経由でインストール可能なアプ...
輸入製品

Tenfifteen QW09 ー 38ドルのスマートウォッチの性能はいかに!?スマートフォンとの連携やカメラの画質の検証をしました(実機レビュー:ひらちょん)

どうもひらちょんです。今回は前回の記事で紹介した38ドルのAndroid搭載スマートウォッチのレビューをさせていただきたいと思います。38ドルということで品質が非常に心配でしたが、全体的にうまくまとまっておりました。デュアルコア小型端末が3...
アクセサリ

Anker PowerPort+5 USB-C Power Delivery ― 5Vから20Vまでこれ1台でいけるぜ。電源まわりをすっきりと(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。スマホやタブレットなど、携帯可能な電子機器が増えてくると、一緒に増えてくるのが電源アダプター。しかも、機器によって電圧・電流が違うので、ポートの種類が同じだから兼用しちゃえ、ってなワケにもいきません。そこで今...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos mini DM110-S3 - 極小サイズながら中身は本格デスクトップPC(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブではこれまでタブレットを中心にノートPCやスマホなどの実機レビューをしてきました、最近では「ミニPC・TV BOX」などのディスプレイを持たない製品もレビューしていますが、今回の「ドスパ...
輸入製品

Chuwi LapBook 14.1 - Apollo Lake搭載の中華ノートPCは品質が素晴らしい!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。昨年12月に中国の15.6インチスタンダードノート「Chuwi LapBook」の実機レビューをしました。Chuwi LapBook - 15.6インチ、中国のスタンダードノートは安定挙動で仕上が...
輸入製品

Cube Mix Plus ― イラスト作成用に、バランスの良さが光るワンランク上のタブレット(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、Gearbestより提供していただいた Cube Mix Plus のレビューをさせていただきます。この機会をいただきましたGearbestにはこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます。こ...
読者レビュー

Wink Pax G1 - いろんな意味で面白い?中国の8インチゲーミングタブレット(読者レビュー:ふんぼさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のゲーミングタブレットを読者にレビューしていただきました。Google PlayなどGoogle関連サービスが使えない、という制約の中、Android経験豊富なレビュアー「ふんぼさん」が...
DELL

DELL XPS 13 - 大人気の13.3インチモバイルノート、Kabylake搭載モデルを試した(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDELLのプレミアムライン「XPS」のモバイルノート「XPS 13」の実機レビューです。XPS 13については昨年も実機レビューさせてもらいました。DELL XPS 13 - サイズ!質感!...
Android

Lenovo ZUK Z2 ー いい意味で価格と性能のバランスが「完全に壊れている」おそるべきスマホ(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Lenovoが中国やインドなど一部の国で展開している「ZUK」ブランドのフラッグシップモデル、「Z2」の実機レビューとなります。なお、この製品は中国の通販サイト「Banggood」に提供していただきました。Bang...
Android

ドン・キホーテ カンタンPad3 ー Marshmallow搭載で帰ってきた格安タブレットを購入しました(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。昨年11月25日にドン・キホーテより発売された格安タブレット「カンタンPad3」の実機レビューをします。本機はドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」から販売されるオリジナルタブレットで、初代モデルは201...
読者レビュー

Xiaomi Mi Mix - Xiaomiファンが購入品をレビューしてくれました(読者レビュー:こぷりんさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のスマホの読者レビューです。しかし、いつもの読者レビュー企画によるものではなく、読者の方がご自身で購入された製品をレビューしてくれます。レビュアーは「こぷりん」さんで、ウインタブによくコ...
輸入製品

Teclast Tbook 16 Power - 11.6インチの大型タブレット、RAM8GBの実力はいかに?(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国製品で、ディスプレイサイズ11.6インチと大型のタブレット「Teclast TBook 16 Power」の実機レビューです。この製品はAtom機ながら全体的にスペックが高く、なんとRA...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-CANPC ー バッテリー内蔵が使いみちを広げてくれるミニPC(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近になってウインタブでも注目しているミニPCジャンル。日本メーカーの販売するミニPCの中で最もウインタブらしい製品がこれ、「ドスパラ Diginnos DG-CANPC」です。Atom機ですがス...
ドスパラ

ドスパラ Altair F-13 ー 13.3インチでKabylake、これがドスパラのモバイルノートの実力だ!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの13.3インチモバイルノート「Altair F-13(アルタイル F-13)」の実機レビューです。「ドスパラのモバイルノート」というとなんだか新鮮な響きがありますが、個人的にはドス...
輸入製品

Cube Mix Plus - 10.6インチ、KabylakeのCore mとワコムデジタイザー搭載のタブレット、正常進化を感じました(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華タブでもデジタイザー搭載機は人気が高く、昨年レビューした「Cube i7 Book」などは比較的高価格にも関わらず日本でも人気が出たと聞いています。今回はそのi7 Bookの後継モデルと言って...
Android

Wink Pax G1 ー コンセプトが大好き!なAndroid ゲーミングタブレット!ただし、つらいところもある…(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。新年最初のレビューは8インチゲーミングタブレット「Wink Pax G1」になります。この手のゲーミングタブレットは中華タブレットとしては数年前から存在していましたが、ほとんどが某携帯ゲーム機を模したデザインを採用...
読者レビュー

Chuwi LapBook ー 中国の15.6インチスタンダードノート、家庭用のメインPCとして末永く使いたい!(読者レビュー:wtobiさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のスタンダードノート「Chuwi LapBook」の読者レビューです。15.6インチと中華製品としては珍しく大柄で、「タブレットスペック」かつ、「見た目が立派で高い質感」を両立させた製品...
読者レビュー

K8 Mini PC - 理科室用から家庭用に華麗なる転身!?(読者レビュー:fuchinkanさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のおもしろPC「Vensmile K8 Mini PC」の読者レビューです。この製品のレビュアーを募集するとき「面白い人に」とお願いしたのですが、いただいたレビューは「製品の目線」で書か...
タイトルとURLをコピーしました