実機レビュー

ドスパラ

ドスパラ はじめてでも簡単に作れるシリーズ 超安心モデル ー PC知識ゼロの子供と一緒に組み立てました(実機レビュー第2回)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの「はじめてでも簡単に作れるシリーズ 超安心モデル」の実機レビュー第2回めです。前回は同梱物の確認と整理をしてみましたが、今回はいよいよ組み立てをしてみます。なお、組み立ては私一人ではなく...
アクセサリ

300円でもちゃんと使えるのか!? 噂の100均モバイルバッテリーをガチレビューしてみた(実機レビュー:ふんぼ)

どうも、ふんぼです。最近ウィンタブでも100均ガジェットの記事が増えてきましたが、その中でもウィンタブ読者の皆さんの中で特に関心が高かったのは、たぶんダイソーの300円モバイルバッテリーでしょう。実際にウィンタブでもレビューはしています。私...
ドスパラ

ドスパラ はじめてでも簡単に作れるシリーズ 超安心モデル ー PC自作に挑戦!本当に「超安心」でOK?(実機レビュー第1回)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日紹介記事を書いた「ドスパラ はじめてでも簡単に作れるシリーズ!」をお借りして、実際にパソコンの自作に挑戦することになりました。しかしドスパラ、よく自作セットなんて貸してくれるよなあ、と変に感動...
アクセサリ

AUKEY モバイルバッテリー PB-N50 ー 容量10,000 mAhでコンパクトサイズ、24カ月の長期保証が魅力!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は「100均のではないモバイルバッテリー」の実機レビューです。レビュー品である「AUKEY PB-N50」は容量10,000mAhで急速充電対応のモバイルバッテリーです。10,000mAhとい...
アクセサリ

DAISO(ダイソー)モバイルバッテリー 2,000mAh ー 税抜き300円で買えるモバイルバッテリー!気になったので買ってみました(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。なんかモバイルバッテリーネタが続いていますが、ウインタブがモバイルバッテリー専門サイトに衣替えするということはなく、偶然にも私とライターの方が同時期に別の製品をレビューした、ということですね。深い...
アクセサリ

Poweradd Pilot X7 ー 20,000mAhで低価格なモバイルバッテリーは本当に使えるのか?(実機レビュー:ひらちょん)

こんにちは、ひらちょんです。先日ひなビタ♪のイベントのために鳥取の倉吉まで行ってきたのですが、移動時間が非常に長く、大容量なモバイルバッテリーが必要だと思いAmazonで20,000mAhで最安値のモバイルバッテリー「Poweradd Pi...
アクセサリ

dodocool 6in1 多機能USB-Cハブ ― PDに有線LAN対応、本体の可能性を引き出す多機能ハブ(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。このたび、dodocoolより、「dodocool 6in1 多機能USB-Cハブ」をレビューする機会をいただきました。USB Power Deliveryでの給電に対応しているもので、多機能の名に恥じないス...
アクセサリ

プラズマボールで納涼 ― こんなものまであるUSB周辺機器(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。冒頭の画像で、すでにオチが付いていますが、実に面白くもくだらないものを買ってしまったので、ご紹介します。USB接続のプラズマボールです。お化け屋敷とか、科学系の博物館とかでよくみるアレです。USB接続による周...
アクセサリ

UGEE UG – 1910B P50S - 19インチの液晶ペンタブレット(液タブ)、今回は少しネガティブなことも書くよ!(実機レビュー:あおぴ)

こんにちは、あおぴです。今回はUgeeの液晶タブレットのその後というか、しばらく使用して改めて気づいたところのさらっとした追記です。なお、この製品はすでに実機レビュー記事を一度書いておりますので、そちらも合わせてご覧ください。UGEE UG...
アクセサリ

Fleximounts M11 - 安いけど実用性抜群!外部モニターを使っている人におすすめの低価格なモニターアーム(実機レビュー:ふんぼ)

どうも、ふんぼです。家や職場で作業する際に液晶モニターを使っている人は多いかと思いますが、その中でもモニターアームを使っている人は少数派ではないでしょうか?今回はFleximountsというメーカーのM11というモニターアームをレビューしよ...
輸入製品

BOOX C67ML Carta2 その後 ― 使うほどに増す魅力と、さらに便利に使うネタあれこれ(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。先日レビューしたBOOX C67ML Carta2ですが、この1ヶ月、ほぼ毎日持ち歩いて使っております。やはり、面白い。これはもう手放せない。前回はファーストインプレッション的なレビューでしたが、今回は、しば...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA GKF1060GFE ー 15.6インチ、薄型で軽量のGALLERIA「なにこれすごい!」(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの15.6インチゲーミングノート「GALLERIA GKF1060GFE」の実機レビューです。GALLERIAと言えば最近は17.3インチサイズのほうに注力している印象があります。1...
アクセサリ

HUION New 1060PLUS ー ハイコスパで使いやすいペンタブレット、ワコムのIntuos Pro Mediumとくらべてみた(読者レビュー:るーしぁさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のペンタブレット「Huion New 1060PLUS」の実機レビューです。私は自分自身ではドローイング・デバイスをレビューできないため、イラストレーター「るーしぁ」さんにレビューをお願...
輸入製品

VORKE V1 Plus - デスクトップPCとしてもしっかり使える!ストレージ増設もできる、お買得ミニPC(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のミニPC「VORKE V1 Plus」の実機レビューです。一言でミニPCといってもいろいろな製品があり、CPUにAtomを搭載し、低価格帯タブレットなどと同じRAM、ストレージ構成にな...
Android

Elephone P8 Mini - 5インチで鮮やかなレッドのボディがステキ!グッドバランス・低価格なミドルスペックスマホ(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のスマートフォン「シャアせんよ…」じゃなくて「Elephone P8 Mini」の実機レビューとなります。ミドルスペックながら安価で、ディスプレイサイズも取り回しが楽な5インチの製品です...
輸入製品

T-bao Tbook X7 - 14.1インチで激安価格の中華モバイルノート!思った以上にいい出来なので、きっと欲しくなるよ!(実機レビュー)

11月2日追記:この製品はライセンス認証に問題があることがわかりました。そのため、この記事は参考としてお読みいただくにとどめ、製品の購入はお控えください。こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はウインタブが注目している中国メーカー...
読者レビュー

DOOGEE MIX - カメラにフォーカスしていろいろ試してみました。しっかり使えるよ!(読者レビュー:こぶ平さん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は話題のベゼルレス中華スマホ「DOOGEE MIX」の読者レビューです。レビュアーは「こぶ平」さんで、カメラにフォーカスしてレビューしていただきました。カメラはスマホにとって非常に重要な機能な...
マウス

マウス MT-WN1003 - 10.1インチサイズのトラディショナルなWindows タブレット、やっぱ使いやすいわ!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今でこそ当たり前のような顔をして国内外メーカーのタブレット、PC、スマホなどを実機レビューしていますが、サイト開設直後は1日5アクセスとかが当たり前でして、それでも毎日一生懸命記事を公開し続けてい...
Android

Galaxy S8 SM-G950FD - 実際に運用して思ったこと 。2017年前半のフラッグシップにふさわしい完成度(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Galaxy S8 SM-G950FDを購入してもうすぐ半月となります。すでに国内外の各種メディアでも高い評価を受けている端末ですが、個人的にも様々な意味で2017年前半に登場した端末の中ではベストな端末だと感じて...
読者レビュー

Coolpad Max A8 - 高級感ある筐体、美しいディスプレイ、個性的なUI、どれも大満足!(読者レビュー:はるはろさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国のスマホを読者にレビューしていただきました。レビュアーは「はるはろ」さんで、この製品の持つ高い質感と個性的なUIを楽しまれているご様子です。なお、ウインタブでは今後も中華スマホの読者レビューを...
輸入製品

BOOX C67ML Carta2 ― これは楽しすぎる!「電子ペーパー」を味わい尽くせる電子書籍リーダー(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。このたびレビューさせていただくのは、電子ペーパーのディスプレイを持つONYX社の電子書籍リーダー「BOOX C67ML Carta2」です。いやー、これは使用目的どうこうを越えてめちゃくちゃに面白いガジェット...
アクセサリ

Andoer AN4000 - ベリーチープなアクションカメラ、ひとつ持っておくと楽しいかもよ!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はウインタブで初となるカメラ、それもアクションカメラのレビューとなります。「Andoer AN4000」という、7月11日現在の価格が37.99ドル(4,369円)という激安な製品です。アクシ...
アクセサリ

UMI Z・UMI Z Pro用ケースをBanggoodで注文 - 必要十分。不思議な時計ギミック付き!(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。以前ウインタブでレビューし、ライターのひらちょんさんも使用しているUMI Z。非常にコスパの高い機体で、日本でもそれなりに人気はあるのではないかと思います。その証拠に、日本のAmazonでもケースを販売してい...
アクセサリ

GEAR4 Oxford - イギリスで一番売れてるスマホケース、女王賞受賞の衝撃吸収素材D3Oがスマホを守る!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近はあまり周辺機器の実機レビューをしておりません。大変光栄なことに、レビューの引き合いはいただくのですが、周辺機器の場合は私の手持ちのデバイスとの相性とか、私が知識を持っている分野なのかとか、も...
Android

ZOJI Z7 ー 安価ながらIPX68レベルの防水防塵に対応。その防水性能を実際に確かめてみた!(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。geekbuyingより安価ながらIPX68レベルの防水・防塵性能を持つタフネススマートフォン「ZOJI Z7」を提供していただきました。geekbuyingにはこの場で御礼申し上げます。ありがとうございました。筐...
読者レビュー

Mantistek GK2 - 文字入力がしやすい!メカニカルキーボード初心者にもおすすめ!(読者レビュー:takamizuさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のメカニカルキーボード「Mantistek GK2」の読者レビューです。レビュアーのtakamizuさんは以前「VOYO VBook A1」の読者レビューをやっていただいたことがあり、今...
タイトルとURLをコピーしました