輸入製品 GMK NucBox 7 - Pentium Silver N6005を搭載し、3つのHDMIポートを装備するミニPC、サイズも非常にコンパクトです GMKがミニPC「NucBox7」を発売します。GMKと言えば超小型のミニPC「NucBox」が話題となりましたが、その後も次々と個性的なミニPCをリリースしています。今回ご紹介するNucBox7は(NucBoxよりも一回り大きいですが)非... 2022.10.23 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Minisforum UM590 - Ryzen 9 5900HXを搭載する、Minisforum「Venus Series」の高性能ミニPC MinisforumがミニPCのニューモデル「UM590」を発売します。以前記事で紹介した「UM560/UM580」や「UM480」と同じく「Venus Series」に属する製品で、シリーズ中の最上位モデルとなります。10月26日追記UM... 2022.10.23 ウインタブ 輸入製品
MSI MSI PRO DP21 12M-400JP - MSI製のミニPCです。デスクトップPC用の第12世代Core i5を搭載、入出力ポートも充実! MSIが小型のデスクトップPC「PRO DP21 12M-400JP」を発売します。MSIでは「ミニPC」という表現を使っていませんが、ウインタブでよくご紹介しているミニPCと大差ないくらいのサイズ感で、CPUにデスクトップPC向けのCor... 2022.10.17 ウインタブ MSI
輸入製品 Minisforum EliteMini HX90G - Ryzen 9と外部GPUのRadeon RX6600Mを搭載する高性能なミニPCが発売されました Minisforumが外部GPU搭載のミニPC「EliteMini HX90G」を発表しました。つい先日、東京ゲームショウで展示されていた「HX99G」とほぼ同じ外観ですが、CPUと入出力ポートの仕様が異なり、価格もHX99Gの「市場想定価... 2022.09.17 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Minisforumが東京ゲームショウでニューモデルを展示!今秋発売予定の外部GPU搭載ミニPC、HX99Gなど 3年ぶりのリアル開催となった東京ゲームショウに行ってきました。東京ゲームショウは9月15日~9月18日までの開催日程で、15日および16日が「ビジネスデイ」、17日および18日が一般公開日となっています(9月16日14時から一般来場者も入場... 2022.09.16 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Minisforum NUCXI5の実機レビュー(NUCXI5/NUCXI7シリーズ) - 薄型で個性的な筐体にGeForceを搭載する高性能なミニPC、そのメリットとデメリットは? Minisforumの最新PC「DeskMini NUCXI5」の実機レビューです。Minisforumと言えば「ミニPC」ですが、このNUCXI5はミニPCとしてはちょっと大きすぎる、と感じられるサイズ感です。しかし、設置すると「ノートP... 2022.09.09 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Minisforum EliteMini TH60 / TH80 -薄型の新筐体を採用し、CPUにTiger Lake-H45を搭載するミニPC、でもグラフィック性能は? MinisforumがミニPC「EliteMini TH60/TH80」を発売します(8月13日現在予約販売中、出荷開始は10月中旬)。従来のMinisforum製品とは筐体が大きく異なり、CPUには第11世代の非常に高性能な型番「Tige... 2022.08.13 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Minisforum UM480 - Ryzen 7 4800U搭載のミニPCニューモデルが国内で発売!予約価格が4万円台からとお買い得です! リンクスインターナショナルがMinisforumのミニPC「UM480」を日本国内で発売します。10月の発売ですが、すでにリンクスの公式ストア「LINKS DIRECT」や楽天、Yahoo!ショッピングで予約販売がスタートしています。この製... 2022.08.10 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 TRIGKEY Green G3 - Celeron N5100を搭載するエントリークラスのミニPC、OSはWindows 11 Proです 中国メーカーの「TRIGKEY」がミニPCのニューモデル「Green G3」を発売しました。この製品の一つ前の型番「Green G2」はウインタブでも実機レビューしていますが、TRIGKEYはCeleron搭載機には「Green」という製品... 2022.08.02 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 MINISFORUM DeskMini NUCXI5/I7 - 一応ミニPCということになっているけれど、ノートPCみたいなサイズ感。GeForce RTX搭載の高性能マシンです ウインタブでも実機レビューを数回させていただいている中国メーカー「MINISFORUM」がミニPC「DeskMini NUCXI5/NUCXI7」を発売します(7月30日現在、予約販売中、9月出荷予定です)。メーカー自ら「Minisforu... 2022.07.30 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Minisforum UM560 - Zen3のRyzen 5 5625Uを搭載する、Minisforumの新シリーズ「Venus series」のミニPC MinisforumがミニPCのニューモデル「UM560」を発売しました(出荷は7月末の予定)。UM560はMinisforumの新しいミニPCシリーズ「Venus series」の第1弾となる製品で、筐体も従来の製品から一新されています。... 2022.05.31 ウインタブ 輸入製品
ASUS ASUS Mini PC PN41-S1 - Jasper LakeのCeleronを搭載するASUS製のミニPC ASUSがミニPC「Mini PC PN41-S1」を発売します。Jasper LakeのCeleron N5100を搭載するエントリークラスの製品で、大手メーカーの国内向け製品としては価格も低めに抑えられています。1.PN41-S1 スペ... 2022.05.17 ウインタブ ASUS
輸入製品 Beelink SER3 3200Uの実機レビュー - Ryzen 3 3200U搭載のミニPC、性能、コスパとも良好です BeelinkのミニPC「SER3 3200U」の実機レビューです。Beelink製品は直近で「SER4」「SEi8」を実機レビューしていますが、このSER3はSER4とよく似た外観で、システムスペックがSER4よりも低くなっています。その... 2022.05.07 ウインタブ 輸入製品
国内販売メーカー TENKU BOX PC PRO 2022 - Jasper Lake搭載のミニPCが天空から、安心の国内保証つき! 株式会社天空がWindowsのミニPC「TENKU BOX PC PRO 2022」を発売しました。天空と言えばGPD社の日本正規代理店としてもおなじみですが、自社ブランドのPCも展開していて、今回ご紹介するBOX PC PROも自社ブラン... 2022.05.02 ウインタブ 国内販売メーカー
輸入製品 Beelink SEi8 8109Uの実機レビュー - 旧世代のCore i3を搭載するミニPC、思いのほかパワフルでメンテナンス性も良好 BeelinkのミニPC「SEi 8」の実機レビューです。BeelinkはWindowsのミニPC、AndroidのTV Box、周辺機器を手掛けるメーカーですが、WindowsのノートPCやAndroidのタブレットなどは手掛けていません... 2022.04.19 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 DINGDIAN S3 - Pentium Silver N6000搭載でスマホサイズの薄型ミニPCがクラウドファンディング中 GREEN FUNDINGでミニPC「DINGDIAN S3」がクラウドファンディング中です。DINGDIANというのはウインタブでも初めて目にするメーカーですが、クラウドファンディングサイト側できちんと審査した上で出品されていると思います... 2022.04.15 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 GMK NucBox2 Plus - スペック全体が大きくパワーアップしたミニPC、Core i5-1135G7搭載です GMKのミニPC「NucBox2 Plus」をご紹介します。この製品の従来モデル、NucBox2はウインタブで実機レビューしており、好評価でした。ニューモデルのNucBox2 Plusについては当初「CPUの型番が変更されたけど、見た目が全... 2022.04.14 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Minisforum EliteMini B550 - デスクトップPC用Ryzenを搭載、グラフィックカードの接続も可能な高性能ミニPC MinisforumがミニPCのニューモデル「EliteMini B550」の予約販売を開始しました(出荷時期は5月末)。「ミニPCはデスクトップPCの一種」といつも書いていますが、そうは言ってもCPUなどのパーツにノートPC用のものが使わ... 2022.04.03 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Beelink SER4の実機レビュー - Ryzen 7 4800U搭載、高い筐体品質で「カッコいい」ミニPC BeelinkのミニPC「Beelink SER4」の実機レビューです。CPUにRyzen 7 4800Uを搭載する、ウインタブ読者のメインPCとしても十分使えそうな高性能PCで、そっけないデザインの製品が多いミニPCとしては「ちょっとおし... 2022.04.01 ウインタブ 輸入製品
ASUS ASUS Mini PC PN51-S1 - Ryzen 7搭載、ミニPCタイプのベアボーン、必要なパーツを揃えても意外に安く上がります ASUSがミニPC「ASUS Mini PC PN51-S1」を発売しました。ウインタブでよくご紹介している中華のミニPCと似たサイズ感の製品ですが、「ベアボーン」です。つまり、完成品のミニPCではなく「OS/RAM/ストレージがない」状態... 2022.02.22 ウインタブ ASUS
輸入製品 Beelink SER4 - Ryzen 7 4800U搭載の高性能ミニPC、Beelinkらしくデザインもカッコいいです! BeelinkがミニPC「SER4」を発売しました。Beelinkというメーカーをご存知でない人もいると思いますが、ウインタブでも数年前にミニPCの実機レビューをしたことがあり、最近ご紹介したNVISENよりは「知っている」メーカーです。中... 2022.02.19 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 NVISEN MU05 - Core i7-1165G7搭載の高性能なミニPC、発売記念価格が格安! 中国メーカーNVISENがハイスペックなミニPC「NVISEN MU05」を発売しました。ウインタブではこれまでNVISENのミニPCの紹介記事を掲載したことがありませんが、これは「同社の製品を実機レビューしたことがない。そのためOSのライ... 2022.02.14 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Minisforum UM700 × Manjaro Linux - ManjaroをプリインストールしたミニPC、Windowsは入ってません MinisforumがミニPC「UM700」の派生モデル「UM700 × Manjaro Linux」を発売しました。この製品は「OSがWindowsではなく、Manjaro Linuxである」というのが最大の特徴で、システムスペックは大部... 2022.01.24 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 GMK NucBox5 - Jasper Lake搭載の超小型PC、ポートも増えて使いやすくなりました GMKがミニPC「NucBox5」を発売しました。つい先日「NucBox3」と「NucBox4」の紹介記事を掲載したばかりなのですが…。GMKはほぼ同時期に3つのミニPCニューモデルをリリースしたということになります。NucBox5は「3」... 2022.01.22 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Minisforum UM350 - Ryzen 5 3550H搭載のミニPC、Minisforum製品としてはお買い得です 中国のミニPCメーカー、MinisforumがCPUに旧世代のRyzen 5を搭載するミニPC「UM350」を発売します。Miniforumらしいメンテナンス性の高さはそのままに、「あれ?Minisforumにしてはずいぶん安いぞ、これ」と... 2022.01.18 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 GXMO GX55 ― Jasper LakeのCeleronを搭載する手ごろなミニPC、ライトな使い道に十分か こんにちは、natsukiです。先日、Jasper LakeのCeleronを搭載したミニPC「TRIGKEY GREEN G2」をレビューし、新世代CPUの実力アップを実感しました。ここにまたひとつ、Jasper LakeのCeleron... 2022.01.13 natsuki 輸入製品