Android ASUS ZenPad 10 (Z301MFL) ー 10.1インチAndroid タブレット、映像とサウンドにこだわりあり! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。国内市場向けにAndroidタブレットを継続して投入する、今や数少ない大手メーカーASUSが、10.1インチのAndroidタブレット「ZenPad 10(Z301MFL)」を発売します。この製品... 2017.07.19 ウインタブ Android
マウス マウス MT-WN1003 - 10.1インチサイズのトラディショナルなWindows タブレット、やっぱ使いやすいわ!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今でこそ当たり前のような顔をして国内外メーカーのタブレット、PC、スマホなどを実機レビューしていますが、サイト開設直後は1日5アクセスとかが当たり前でして、それでも毎日一生懸命記事を公開し続けてい... 2017.07.17 ウインタブ マウス
HP HP Pavilion x360 - 14インチ、キーボード非分離型2 in 1、HPらしい仕上がりでスゴいハイコスパ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ、HPの2017年夏モデルの紹介記事をたて続けに書いているんですけど、「やっぱり世界最大のパソコンメーカーは違うよなあ」と感心してます。筐体のデザイン、質感、スペック、コストパフォーマ... 2017.07.15 ウインタブ HP
HP HP Spectre x2 - 12.3インチ、Surfaceタイプの2 in 1、「やべえ、これカッコいい!」 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPが12.3インチ、Surfaceタイプのキーボード分離型2 in 1「Spectre x2」を発売しました。HPのSurfaceタイプとしては「Elite x2 1012 G1」が個人向け製品... 2017.07.13 ウインタブ HP
輸入製品 BOOX C67ML Carta2 ― これは楽しすぎる!「電子ペーパー」を味わい尽くせる電子書籍リーダー(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。このたびレビューさせていただくのは、電子ペーパーのディスプレイを持つONYX社の電子書籍リーダー「BOOX C67ML Carta2」です。いやー、これは使用目的どうこうを越えてめちゃくちゃに面白いガジェット... 2017.07.13 ウインタブ 輸入製品
国内販売メーカー HUAWEI MateBook XとMateBook Eの日本発売が決定!どっちも非常に洗練されてると思うよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。スマホではすっかりおなじみ、PCでもMateBookが人気となっているHUAWEIが日本向けにクラムシェルノートとキーボード分離型2 in 1を発売することを発表しました。2機種ともすでに海外では... 2017.07.04 ウインタブ 国内販売メーカー
輸入製品 Jumper EZpad 6 Pro - 11.6インチの大型タブレットが一気にスペックアップしたよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華ブランドのJumperって、日本でも結構知られるようになってきてますよね!ウインタブで製品紹介とか実機レビューを始めた頃は品質面でどこか「お笑い要素」を残してくれていて、でも性能は期待を上回る... 2017.07.04 ウインタブ 輸入製品
Android HUAWEI MediaPad T3 7 - 7インチで1万円ちょっと、手軽に使えるAndroidタブレット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日本市場向けのAndroidタブレットではASUSと並んで元気なHUAWEIが、7インチサイズの新製品「MediaPad T3 7」を発表しました。もともと7インチでは「MediaPad T2 7... 2017.06.29 ウインタブ Android
マウス マウス MT-WN1003 - マウスの10.1インチで低価格なタブレットが待望のリニューアル! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。小型タブレットに関しては鳴りを潜めていた感のあるマウスコンピューターですが、ここにきて10.1インチ Windows タブレット「MT-WN1003」を発売しました!この製品にはキーボードが付属し... 2017.06.26 ウインタブ マウス
オピニオン Windows タブレット機種比較 ー Surfaceタイプに行く前に、個性派で低価格なCore mマシンをチェックしてみる(2017年夏版) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年夏版のWindows タブレット機種比較特集も終盤に差し掛かりました。前回まででAtom機はひと通り見てきましたので、今回からはCore m、Core iを搭載するミドル~ハイスペックの... 2017.06.19 ウインタブ オピニオン
オピニオン Windows タブレット機種比較 ー 11.6インチ、ちょっと大きめのAtom機という選択肢もあり(2017年夏版) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年夏版のWindowsタブレット機種比較特集、もう5回目になりますが、Atom機が主な対象になるのはこれがラストとなります。なお、これまでに掲載した特集記事は下記のとおりです。Window... 2017.06.18 ウインタブ オピニオン
オピニオン Windows タブレット機種比較 ー 10.1インチ、「AtomでRAM4GB」から選んでみる(2017年夏版) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年夏版のWindows タブレット機種比較特集、今回は激戦区10.1インチで「AtomとRAM4GB」の製品を取り上げたいと思います。比較的低予算で購入できるAtom機ですが、やはり本格的... 2017.06.14 ウインタブ オピニオン
輸入製品 Jumper EZpad Mini 4 - 8インチでストレージに余裕があるシングルブート・タブレット!中華としては希少よ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。8インチのWindows タブレットに関しては中国メーカーでもあまり新製品が出ていません。現在販売されているものはみな価格的にはかなり割安感があり、セールだと80ドル台、90ドル台で買えますので、... 2017.06.07 ウインタブ 輸入製品
国内販売メーカー Apple iPad Pro - Appleのハイスペックなタブレットがリニューアル!9.7インチモデルが10.5インチに変更されたよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「Apple iPad Pro」がニューモデルになりました。ウインタブでは基本的にApple製品について記事を書くことがありませんが、iPadと言えばおそらく世界で最も売れているタブレットなので、... 2017.06.06 ウインタブ 国内販売メーカー
Android VOYO Q101 ー エントリー向けながら高精細FHD液晶とデュアルSIMスロットを搭載した10.1インチAndroidタブレット(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。今回はVOYOの10.1インチAndroidタブレット「Q101」をレビューいたしたいと思います。低価格ながらFHD液晶と32GBの内蔵ストレージを搭載したタブレットです。この製品は中国の通販サイト「Banggoo... 2017.06.04 かのあゆ Android
オピニオン Windows タブレット機種比較 ー 10.1インチ、キーボードつきで3万円以下から買えるよ!(2017年夏版) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年夏版のWindows タブレット機種比較特集の3回目です。今回から10.1インチについて比較していきますが、このサイズは製品数がかなり多く、複数回に分けて書いていきたいと思います。最初に... 2017.06.04 ウインタブ オピニオン
Android Cube iPlay - ブックリーダーとして活用!研究はかどりますよ!(読者レビュー:どなどなさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華Androidタブレット「Cube iPlay」の読者レビューです。レビュアーは「どなどな」さんで、大学院生とのこと。とにかくたくさんの文献を読んでおられるということで、ブックリーダーと... 2017.06.04 ウインタブ Android
Android VOYO Q101 ー 10.1インチで高解像ディスプレイに余裕のストレージ容量、そして格安なAndroidタブレット! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先ほどたて続けにHUAWEIの10インチクラスAndroidタブレットを2機種紹介したところなのですが、中華製品でもよさげな10インチタブレットがあります。「VOYO Q101」という10.1イン... 2017.05.31 ウインタブ Android
Android HUAWEI MediaPad T3 10 ー 必要十分な性能と薄型で高い質感の筺体が魅力の9.6インチAndroidタブレット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIが5月30日に発表した新しいAndroidタブレット2機種のうち、下位モデルと言える「MediaPad T3 10」を紹介します。なお、同時に発表された「MediaPad M3 Lit... 2017.05.30 ウインタブ Android
Android HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 ー 10.1インチ、エンタメにこだわる薄型軽量Androidタブレット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIが新しいAndroidタブレットを2機種発売しました。「MediaPad M3 Lite 10」と「MediaPad T3 10」で、この記事では先に上位モデルとなる「MediaPad... 2017.05.30 ウインタブ Android
ASUS ASUS ZenBook Flip S ー 13.3インチ、キーボード非分離型でなんと厚さ1センチ!しかもハイスペックな2 in 1! こんにちは、今年こそはCOMPUTEXに行くぞ!と思っていながら諸般の事情で行けなかったウインタブ(@WTab8)です。で、その行けなかったCPMPUTEX TAIPEIの開催に先立ち、ASUSが台湾で「THE EDGE OF BEYOND... 2017.05.29 ウインタブ ASUS
国内販売メーカー HUAWEI MateBook E ー 薄型で美しい12インチタブレットがリニューアル!キーボードも大きく改良されたよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIが5月23日に発表した新製品3機種のうちの1つ「MateBook E」を紹介します。この製品は3機種中で最後に記事にしているわけですが、当初、従来型との変更点がほとんど見いだせず、「記... 2017.05.28 ウインタブ 国内販売メーカー
Microsoft Microsoft Surface Pro(2017) ー 新しいSurface Proの日本発売日が6月15日に決定!価格も判明したよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。いいですねー、トップ画像。こんな風に生活してみたいです。というのは置いておいて、話題の新しいSurface Proの日本発売日と価格が決まりました。ウインタブ読者の中にも「これを待ってた!」という... 2017.05.26 ウインタブ Microsoft
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-D10IW3SL ー 10.1インチ、RAM4GBにストレージ64GBのプレーンなタブレット(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はタブレットユーザー期待の新製品「Diginnos DG-D10IW3SL」の実機レビューとなります。この製品は全くのニューモデルではなく、10.1インチサイズのDiginnosタブレット「D... 2017.05.26 ウインタブ ドスパラ
Microsoft Microsoft New Surface Pro ー 正常進化した新しいSurfaceが発表されたよ!クリエイターを強く意識? こんにちは、時に微妙にディスりつつも、「やっぱSurfaceだよね」と思うことしばしばのウインタブ(@WTab8)です。Microsoftが新しいSurfaceを発表しました。「Surface Pro 5」じゃなくて「(New)Surfac... 2017.05.24 ウインタブ Microsoft
オピニオン Windows タブレット機種比較 ー 8.9インチも個性派ぞろい!しかし選択肢は少ない(2017年夏版) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブをよく読んでいただいている人は大丈夫だと思いますが、タブレットについてよく知らない人だと「なに?8.9インチって」ということになる可能性が高いと思います。8.9インチというのは正確なディ... 2017.05.23 ウインタブ オピニオン