"かのあゆ"

Android

PINO N8の実機レビュー(第2回)- 8インチAndroidタブレット、上質な外観にキレイなディスプレイ!。もはや中華タブは安さだけではない!(読者投稿:壁さん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の8インチAndroidタブレット「PIPO N8」を読者の方にレビューしていただきます。レビュアーは「壁さん」で、ライターのかのあゆさんの推薦にもとづき、こちらでスカウトさせてもらいま...
Android

CHUWI HI9の実機レビュー ー 8.4インチで高精細なディスプレイを搭載したゲーミングタブレット、技適マークもついてます!

こんにちは。かのあゆです。今回は中国メーカー「CHUWI」の8.4インチAndroidタブレット「CHUWI HI9」の実機レビューです。メーカーが「ゲーミングタブレット」を謳っている通り、重量級3Dゲームも十分こなせる高性能なCPUとJD...
Android

Jelly Proの実機レビュー ー 世界最小スマホは使っていて笑顔になれる低スペック機!これでスマホとの付き合い方が変わるかもよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日Amazonで注文した超小型SIMフリースマホ「Jelly Pro」が届きました。まだ数時間しか使っていないのですが、この製品は読者の関心も高いのではないかと思いますし、私自身この製品を楽しく...
Android

PIPO N8の実機レビュー ー アンダー1万円ながら高品質な金属筐体と高精細液晶を採用した、とってもお買い得なタブレット

こんにちは。かのあゆです。今回は中華8.0インチAndroidタブレット「PIPO N8」の実機レビューです。アンダー1万円クラスの低価格タブレットでありながら、高級感が感じられる筐体と美しい高解像度の液晶を搭載した高品質な製品となっていま...
Android

Oukitel U18 - 5.85インチでアスペクト比なんと21:9!超縦長のミドルスペックスマホ 

中国のブランド「Oukitel」については、つい先日縦長ディスプレイにして激安価格の「Oukitel C8」を実機レビューしています。C8は価格を思えば素晴らしく出来のいい製品で、この値段で買える縦長スマホとしては文句なしだよね!って思いま...
オピニオン

中華PCのクリーンインストール - 設定メニューから簡単に実行できる方法で試す

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。非日本語Windows(ネイティブ言語が英語など)の製品、特に中華PCの場合、「クリーンインストールしてから使いたい」という人も少なくないと思います。また、中華PCのクリーンインストールの方法につ...
Android

Ulefone Armor 2S - 「ほとんど最強」のアウトドアスマホにカジュアルスペックなモデルが追加!

中華スマホではわりと「よりどりみどり」になりつつあるアウトドアスマホのジャンルですが、中でもUlefone Armor 2はゴツくて迫力のある外観(まさに鈍器)とHelio P25を搭載し、通常のスマホとしても高いスペックを誇る、このジャン...
読者レビュー

Ulefone T1 Premium - 美しいデザインでコスパの高い中華スマホ、でもカメラはイマイチ!?(読者レビュー:しみてつさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はバンド19にも対応する中国の高性能スマホ「Ulefone T1 Premium」の読者レビューです。レビュアーのしみてつさんは写真撮影にお詳しい方で、特にカメラについては厳しいご感想となって...
Android

Xiaomi Redmi Note 5Aの実機レビュー - 5.5インチの100ドルスマホ、さすがのXiaomi品質!MIUI 9もきっちり日本語化できます

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はXiaomiのエントリークラスのスマホ「Redmi Note 5A」の実機レビューです。ウインタブではこれまで、Xiaomi製品を積極的に紹介することは控えていました。その理由は独自UIの「...
Android

VOYO i8 Plusの実機レビュー - 質感がよく使いやすい本体と「すごい」キーボード、愛すべき中華タブ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の10.1インチAndroidタブレット「VOYO i8 Plus」の実機レビューです。この製品は単なるタブレットではなく、本体にキックスタンドを備えており、専用のキーボードとスタイラス...
Android

シャープ AQUOS R compact(SH-M06)- 4.9インチのコンパクト、そしてハイスペックなスマホにSIMフリー版が登場!

ウインタブでは基本的にキャリアモデルのスマートフォンは紹介していませんし、おそらく今後も紹介することはないと思います。シャープの「AQUOS R Compact」という魅力的な新製品についても、ソフトバンク版とau版しか存在していなかったた...
オピニオン

あけましておめでとうございます(2018年元旦 ふんぼ)

ふんぼです。新年あけましておめでとうございます。昨年1月からライターをさせていただいてからあとちょっとで一年になりますが、去年は多くのウィンタブ読者に支えていただき、ここまでやってくることができました。ありがとうございました。本年も変わらぬ...
オピニオン

2017年、こんな記事が人気でした&印象に残ってます

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年のウインタブ、これが最後の記事となります。この1年、読者の皆様には大変お世話になりましたこと、心より御礼申し上げます。さて、今回は「1年の総括」というような大げさなものではないんですけど...
オピニオン

中国のスマートフォン「Ulefone T1 Premium」の読者レビュアーを募集します。求む!スマホマニア(提供:Banggood)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年最後となるかもしれない、スマートフォンの読者レビュー企画です。5.5インチサイズでストレージ容量なんと128GBの「プレミアム」なスマホのレビューをお願いします。この企画でレビュアーに当...
Android

NOMU S10 Pro - 5インチ、そんなにハイスペックじゃないけど、筐体品質が素晴らしいアウトドアスマホ(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。年末にかけて実機レビューが非常に増えており、楽しさ満点、スケジューリングの厳しさも満点です。ちょっと聞いてくださいよ。某国内PCメーカー、こんど製品をお借りしてレビューさせてもらうことになったんで...
オピニオン

【歳末特集】2017年に使ってみて、すごく気に入ったガジェットを紹介します(natsuki編)

こんにちは、natsukiです。今年は、ウインタブのライターを引き受けさせていただき、今まで以上に様々なガジェットに触れる機会が増えました。そんな中で、特に印象に残った&お勧めしたいものをご紹介します。いずれも、万人向けというよりは、ハマる...
オピニオン

【歳末特集】2017年に使ってみて、すごく気に入ったガジェットを紹介します(あおぴ編)

こんにちは。あおぴです。師走の言葉通り、もとい老若男女上司も部下も走り回っている12月ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は16連勤からの大連勤狩猟を食らってみたり、観たかった舞台のチケットが20枚近くも当たってカード請求が16万届...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos Tablet DG-A97QT - 高精細なディスプレイと安定の高性能、そして激安!9.7インチAndroidタブレットを試す(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラのタブレットをレビューします。ドスパラのDiginnosタブレットといえばWindows、というのが私達ユーザーにとっての常識みたいなもんですが、実はドスパラはAndroidタブレッ...
オピニオン

【歳末特集】2017年に使ってみて、すごく気に入ったガジェットを紹介します(ひらちょん編)

こんにちは、ひらちょんです。今年ももう終わりを迎えようとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?相変わらずの寒さの中、私はクリスマスを一緒に過ごす人よりも暖房器具が欲しくなってきております。そんなことはさておき、年末といえばベストバイガ...
オピニオン

【歳末特集】2017年に使ってみて、すごく気に入ったガジェットを紹介します(ふんぼ編)

どうも、ふんぼです。2017年もあと1ヶ月・・・、えっ!もう切ってるんですか!? 記事書き始めるまで全然気が付きませんでしたw と、私は未だに11月気分から抜け出せないでいますが、みなさん今年はどんな一年でしたか?ウィンタブでは歳末企画とし...
オピニオン

【歳末特集】2017年に使ってみて、すごく気に入ったガジェットを紹介します(ウインタブ編)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年もあと1カ月を切りました。歳末特集、といいますか、ライターの皆さんと私による特集「2017年、お気に入りのガジェット」の連載をさせていただきます。トップバッターは私です。ウインタブは20...
Android

OUKITEL C8 - 5.5インチで縦長ディスプレイのスマホが1万円を切る価格で買えるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介する「OUKITEL C8」はエントリークラス、「1万円スマホ」です。というか1万円でお釣りが来ます。とはいえ、性能面で使い物にならない、なんてことはなく、多少制約があるにせよ普段使いは余...
国内販売メーカー

ドン・キホーテ MUGA ストイックPC - 14.1インチモバイルノート、機能をストイックに絞り込んで税抜き19,800円!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「激安の殿堂」じゃなくて「驚安の殿堂」ドン・キホーテが14.1インチのモバイルノート「MUGA ストイックPC」を発表しました。ドン・キホーテがPC・タブレット製品を発売するのはこれが初めてではな...
Android

Wiko View - フランス発、18:9ディスプレイを搭載したミッドレンジスマホ(ふんぼ)

どうも、ふんぼです。先日iPhone Xが発売されてガジェット界はすっかりiPhone色に染まってますね。iPhone Xを始めGalaxy S8,Note 8などの一部のハイエンドスマホでは着々と縦長ディスプレイ化が進んできていますが、こ...
読者レビュー

Blackview BV8000 Pro - タフなスマホを本当に「タフな現場」で使ってみました!(読者レビュー:仙鶴さん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のアウトドアスマホ「Blackview BV8000 Pro」の読者レビューです。レビュアーは「仙鶴さん」で、工事現場の現場監督をなさっているとのこと。まさにプロフェッショナルな環境にあ...
Android

Vernee M5 - 5.2インチ、ちょうどいい大きさ、ちょうどいい性能、抜群に美しいデザイン、そして激安価格!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のSIMフリースマートフォン「Vernee M5」の実機レビューです。私はこの製品の紹介記事を書いたときからずっと気になっていました。もともとVerneeというメーカーからは中華っぽさが...
タイトルとURLをコピーしました