TeclastのタブレットがAmazonでセール中です。最近よく言ってるんですけど、もはや「TeclastはAmazonで買うメーカー」になった感がありますね。AliExpressなどの中国通販よりもアマゾンのほうがむしろ品揃えもいいし、価格も安いことが多いです。
Teclastは非常に多くのタブレットを販売していて、正直私も混乱するときがありますが、今回はその中から3つのセール品をご紹介します。
1.T65Max
セール価格:33,477円
※元値は42,900円
※製品ページにある6%OFFクーポンを使用した価格
※セール期間は8月10日まで
OS:Android 14
SoC:MediaTek Helio G99
RAM:8GB(拡張機能により最大20GB)
ストレージ:256GB
ディスプレイ:12.95インチIPS(1,920 × 1,200)
カメラ:イン8MP/アウト13MP+0.1MP
バッテリー:10,000 mAh
サイズ:305 × 199 × 7.8 mm / 710 g
低価格なタブレットがメインのTeclastとしては最上位となる大型タブレットです。OSはAndroid 14、SoCはHelio G99と、中国タブレット上位モデルでは典型的とも言えるスペックで、ディスプレイサイズがなんと13インチ(正確には12.95インチ)。Galaxy TabとかiPad Proといったハイエンドな製品ならともかく、低価格帯のAndroidタブレットではあまり見かけない大型サイズです。
この製品はWidevine L1でNetflixでもL1判定になりますので、動画サブスクリプションサービスやYouTubeで高画質視聴ができます。また、このサイズならキーボードを接続して文書作成や表計算などをしても快適でしょう(ただし、PCっぽく使えるAndroidアプリというのはそんなに多くはなく、機能もPCソフトウェアよりも劣りますので、割と簡単なことしかできません)。
中国タブレットで3万円オーバーというのはちょっとお高めではあります。でも13インチという大画面で動画視聴をはじめとした多彩な用途に使えるので、「むしろ安い」と言えるでしょう。同価格帯では競合製品もほとんど見当たりませんしね。
Amazon製品ページ:
TECLAST T65 Max タブレット
2.P50
セール価格:16,900円
※元値は20,900円
※セール期間は8月10日まで
OS:Android 14
SoC:UNISOC T606
RAM:6GB(拡張機能により最大14GB)
ストレージ:128GB
ディスプレイ:10.95インチIPS(1,280 × 800)
カメラ:イン5MP/アウト13MP
バッテリー:8,000 mAh
サイズ:258 × 170 × 8.6 mm / 543 g
SoCのUNISOC T606は中国タブ中位モデルでは標準的と言える型番です。Antutuスコアは25万点前後なので決して高性能ではありませんが、動画を観たりニュースアプリを使ったりWebで調べ物をしたり、といった用途で使うぶんにはストレスを感じません。タブレット製品の場合、スマホのように肌身離さずなんにでも使う、という感じにならないと思うので、そこまで性能は気になりません。
ちょっと残念なのがディスプレイ解像度です。10インチ(この製品は11インチ)クラスのタブレットの場合、1,280 × 800解像度だと「少々粗さが気になる」という人がいます。私は視力が悪いので、この解像度でもそれほど不満を感じませんが、ウインタブのライターでもかのあゆさんやオジルさんは実機レビューの中で「粗い」と指摘しています。ただし、P50はWidevine L1(NetflixでもL1)なので、動画サブスクリプションサービスでHD画質での視聴は可能です。
このあとご紹介するM50Sとの比較では「ディスプレイが若干大きい」のと「RAM容量が大きい」というあたりに相違点があります。この違いで差額3,000円というのは妥当か、ということの判断でしょうね。
Amazon製品ページ:
TECLAST P50 タブレット
3.M50S
セール価格:13,900円
※元値は17,900円
※セール期間は8月10日まで
OS:Android 14
SoC:UNISOC T606
RAM:4GB(拡張機能により最大12GB)
ストレージ:128GB
ディスプレイ:10.1インチ(1,280 x 800)
カメラ: イン8MP/アウト13MP
バッテリー:6,000 mAh
サイズ:厚さ8.4 mm、460 g
エントリータブながらSoCにUNISOC T606を搭載し、筐体重量も460 gと軽量なのが魅力の製品です。ディスプレイ解像度は1,280 × 800と低めなものの、WidevineはL1でNetflixでもL1判定になりますので、ほとんどの動画サブスクリプションサービスでHD画質視聴ができます。
この製品は今回ご紹介している3機種の中では最も価格が安く、13,900円で購入できます。ゲーム向きではありませんし、ある程度割り切って使うことになるかとは思いますが、個人的には「これが一番いいんじゃね?」と思います。
Amazon製品ページ:
TECLAST M50S タブレット