"natsuki"

Android

Headwolf FPad6 / Alphawolf APad2 レビュー - 8.4型でディスプレイ解像度は2,560 × 1,600でSoCはHelio G99、小型タブレットでNo.1となれるか?

Headwolfのタブレット「FPad6」とHeadwolfのサブブランド「Alphawolf」のタブレット「APad2」の実機レビューです。この2機種はいずれも8.4型でほぼ同じスペック、同じ筐体の「兄弟機」と言え、ストレージ容量が異なる...
アクセサリ

SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン - 圧倒的な音響空間にただ感動!新しい音楽体験を与えてくれるワイヤレスイヤホン

こんにちは、natsukiです。SOUNDPEATSの新製品、「CCイヤーカフイヤホン」のレビューをお届けします。まず先に、結論。このイヤホン、既存の私が聴いてきたイヤホンとはまったく異なる音響で、一聴して、ナンダコレハ!こんな体験があるの...
輸入製品

CHUWI Hi10 X1 レビュー - ほぼ唯一無二になってしまった低価格で十分使えるスペックの10インチクラスWindwosタブレット、非常に安価ながらハード面で難点もあり

こんにちは、natsukiです。いつの間にか市場からほとんどいなくなってしまった、低価格な10インチクラスのWindowsタブレット「CHUWI Hi10 X1」を購入したので、レビューをお届けします。この製品は、ディスプレイが10.1イン...
輸入製品

MOREFINE M700S - CPUにLoongson(龍芯) 3A6000を搭載したミニPCがAliexpressで販売開始してる!

こんにちは、natsukiブラックです(笑)。一般の方には絶対おすすめできないミニPCを紹介します。CPUにLoongson(龍芯) 3A6000を搭載するミニPC「MOREFINE M700S」です。非常に実験的な製品で、まさかグローバル...
DELL

DELL Inspiron 14 (AMD、5445) レビュー - 10万円以下で驚異のスペック、細かい残念部分をどう見るかで評価が分かれるPC

こんにちは、natsukiです。DELL Inspiron 14(AMD、5445)のAMD Ryzen 7 8840U/RAM16GB版を購入して家族用のパソコンとして使っているので、そのレビューをお届けします。すでに各所で話題になってい...
アクセサリ

XPPen Artist Pro 24 (Gen2) - XPPenの液晶ペンタブレット最上位モデル。4Kタイプとリフレッシュレート165Hzタイプの2本立て

ペンタブレットメーカーのXPPenが新しい液晶ペンタブレット「Artist Pro 24 (Gen2) 」を発売しました。私自身はペンタブレットを使って絵を描く趣味はありませんが、ライターのnatsukiさんがペンタブレットに十分な知識があ...
Android

Blackview OSCAL TIGER 13 レビュー - 5G対応のSoC「UNISOC T760」を搭載する低価格帯スマホ、期待以上の性能です

OSCAL TIGER 13の実機レビューです。低価格な製品ながらSoCには高性能なUNISOC T760を搭載し、5G通信にも対応します。カメラ性能も価格の割に優秀です。
セール情報

Amazonのプライム感謝祭でORICOのSSDがセール中!外付けタイプもM.2 SSDも非常にお買い得です!

Amazonのプライム感謝祭でORICOのSSDがセール中です。ORICOに関してはライターのnatsukiさんが複数の製品を愛用しており、M.2 SSDも実機レビューをしています。「AmazonでSSD」というと「30TBで9,980円」...
セール情報

SOUNDPEATS、Amazonのプライム感謝祭で最大32%OFF!読者限定クーポンもあります

ウインタブでよく製品レビューをしている周辺機器メーカー(イヤホンメーカー)のSOUNDPEATSがAmazonのプライム感謝祭に合わせ、セールを開催します。もともとSOUNDPEATSのイヤホンは価格の割に品質が良く、私自身も以前レビューを...
アクセサリ

INSCAPE BOX - ウッディーな立体パズル、新作はあの「ダ・ヴィンチ」と「西部開拓時代」がテーマです!

kibidangoにて木製の立体パズル「INSCAPE」シリーズの新作がクラウドファンディング中です。INSCAPEシリーズについてはウインタブでもライターのnatsukiさんが過去に実機レビューをしています。natsukiさんのレビュー記...
アクセサリ

Delux PockCombo MF10 Pro / ProtoArc XKM01 Mini ― デザイン性・機能性に優れたモバイルキーボード・マウスセット2選

こんにちは、natsukiです。DeluxとProtArcという2つのブランドそれぞれが発売している、モバイルキーボード・マウスセットを紹介します。いずれも、「モバイルキーボード、マウス、スマホ/タブレットスタンド、収納ケース」がセットにな...
オピニオン

電子ペーパータブレット「BOOX」を、パソコンのディスプレイとして使う方法

こんにちは、natsukiです。日々、進歩の進む電子ペーパー。カラー表示や反応速度の向上は日進月歩で、先日は、ウインタブでも、「パソコンで使うことを想定したカラー電子ペーパーディスプレイ」である「DASUNG Paperlike Color...
dynabook

dynabook RZ Special Edition(2024)- 今年もやりますスペシャルエディション!今回はヘブンバーンズレッドとのコラボ!

Dynabookがモバイルノート「dynabook RZ Special Edition(RZ/EX)」を限定販売します。この製品はDynabookの14インチモバイルノート「RZシリーズ(カタログモデルはRシリーズ)」の「特別仕様」で、東...
セール情報

ORICOのハブやドッキングステーションがAmazonで激安です!モバイルノートやミニPCのお供にいかが?

中国の周辺機器メーカー「ORICO」がAmazonでハブ・ドッキングステーションのセール中です。ORICOの製品はライターのnatsukiさんが愛用しており、最近でもドッキングステーションやSSDの実機レビューをしています。先日ORICOか...
セール情報

AliExpressで「秋の感謝セール」がスタート、Blackviewのスマホ・タブレットが安い!Helio G99搭載の11.5インチタブレット上位モデル、MEGA 1が21,000円台!

AliExpressで「秋の感謝セール」がスタートしました(9月18日15:59まで)。例によってサイト横断で使えるクーポンをご紹介いただいていますので、クーポン情報をお伝えします。また、今回はウインタブでよく実機レビューをさせていただいて...
アクセサリ

東京国立博物館(トーハク)のミュージアムショップで買える、ガジェット向けグッズ

こんにちは、natsukiです。上野の東京国立博物館-トーハク-は、いつ行っても、常設展、特別展ともにクォリティの高い展示が楽しめる、個人的にも、かなり頻繁に足を運ぶ施設です。最近、こういう博物館や美術館は、ミュージアムショップの商品に力を...
Android

Alphawolf APad1 レビュー - Helio G99搭載の8.4インチAndroid 14タブレット、ALLDOCUBE iPlay miniシリーズに強力なライバル登場

こんにちは、natsukiです。8.4インチサイズのAndroid 14タブレット「Alphawolf APad1」のレビューをお届けします。CPU(SoC)にHelio G99を搭載する、8インチクラスとしては上位の製品です。同ランクには...
輸入製品

GEEKOM GT13 Pro レビュー - Core i9-13900Hを搭載し、高負荷な作業もこなせるミニPC。ポートも充実!

GEEKOMのミニPC「GT13 Pro」の実機レビューです。製品名に「GT」とか「Pro」といった強そうな記号が入っているとおり非常にスペックの高い製品で、CPUには第13世代のCore i7-13620H/Core i9-13900Hを...
デスクトップアプリ

楽譜作成ソフトの先駆者「Finale」が開発終了、35年間の歴史に幕が!乗り換えの候補も検討してみます

こんにちは、natsukiです。去る8月26日、音楽界隈に衝撃的なニュースが飛び込んできました。これまで、楽譜作成ソフトの先駆的存在であり、少なくともかなりの期間デファクトスタンダードになっていたソフトである「Finale」の開発・販売終了...
輸入製品

SIBOLAN - 7インチのタッチ対応ディスプレイを搭載するミニPCがクラウドファンディング中です

GREENFUNDINGにてミニPC「SIBOLAN」がクラウドファンディング中です。CPUにRyzen 9 6900HXを搭載する高性能な製品ですが、それだけでなく、本体に7インチのタッチ対応ディスプレイを搭載しています。つい先日、ライタ...
輸入製品

Intel N100搭載の十分使えるスペックのタブレット型UMPCが相次いで登場!Amazonでも買えますが、購入は自己責任でw

こんにちは、natsukiです。一時期、一斉を風靡したUMPC。何を持ってUMPCというかは、ウインタブの中でも意見の分かれるところですが(笑)、最近、10インチクラスでもなく、ポータブルゲーミングPCでもなく、タブレット形状で豊富なポート...
Android

AvidPad A90 - 12インチでHelio G99搭載のAndroidタブレット、カスタマイズされていないプレーンなUIが好きな人にはおすすめ

AvidPadの12インチタブレット「A90」をご紹介します。…すみません、この製品は最近発売されたばかり、というわけではないのですが、製品紹介記事が漏れていました…。ここのところ中国メーカー製品で12インチサイズのものが増えており、キーボ...
Android

N-one NPad Ultra レビュー - Snapdragon 685搭載でコスパの良い、12インチサイズAndroidタブレット

こんにちは、natsukiです。12インチサイズのAndroidタブレット「N-one NPad Ultra」のレビューをお届けします。この製品の特徴は、まず、12インチという大きめのサイズであること。12インチというのは、手で持つにはやや...
アクセサリ

SOUNDPEATS Air5 レビュー - 希少なインナーイヤー型でノイズキャンセリング機能を備えた、新たな音楽体験を与えてくれるワイヤレスイヤホン

こんにちは、natsukiです。ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS Air5」のレビューをお届けします。SOUNDPEATSは、もはやイヤホンメーカーとして定評を得ているブランドと言ってよいでしょう。ウインタブでも多くのレビューがあり...
セール情報

Lenovo セール情報(8/10)- ThinkPadシリーズの上位モデル、Tシリーズが購入しやすくなりました!モバイルノートのX13もさらに値下げ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。レノボの週末セール情報です。そう言えば今週末は3連休ですね!また、今日から夏休み(お盆休み)という方も多いんじゃないかと思います。さて、レノボでは現在「サマーフェスティバル」を開催中で、「抽選で1...
アクセサリ

UGREEN Nexode モバイルバッテリー - なんと5ポート/48,000mAh/最大300Wのハイパワーモデルも選べるUGREENの最新モバイルバッテリー

UGREENがモバイルバッテリーのニューモデル4機種を発売しました。最大のものは5ポート/48,000mAh/300W出力とモンスター級です。これがあれば複数人でPC作業をしたり、グループ全員のスマホを充電できたりと、とても便利に使えそうです。
タイトルとURLをコピーしました