HP HPで「新生活応援 春のパソコンリニューアルセール」を開催中!売れ筋ノート、Pavilion 15がプリンターセットでお買い得です! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPでは現在「新生活応援 春のパソコンリニューアルセール」を開催中です(3月12日まで)。この春、進学や就職、転職などで新しいスタートを切る人も多いかと思います(余談ですが、うちの上の子は転職、下... 2023.02.21 ウインタブ HP
MSI MSI Summit E13/E14 Flip Evo A13M - 4,096段階の筆圧対応ペン入力ができるコンバーチブル2 in 1 PCに第13世代Core i7が搭載されました MSIがコンバーチブル2 in 1 PC「Summit E13 Flip Evo A13M(13.4インチ)」と「Summit E14 Flip Evo A13M(14インチ)」を発売します。ともに第13世代のCore i7を搭載する高性能... 2023.02.21 ウインタブ MSI
アクセサリ B-Tablet - 紙に手書きしたメモをデジタル化できるタブレット。8,192段階の筆圧に対応!紙にメモを取るのが習慣の人にいいかも! GREENFUNDINGでちょっと面白いペンタブレットがクラウドファンディング中です。「B-Tablet」という製品なのですが、従来のペンタブレット(板タブ)とは異なり、「紙に直接書いたものがデジタル化される」という特徴があります。こんな製... 2023.02.21 ウインタブ アクセサリ
dynabook dynabook RZ/MW - Dynabookのプレミアムモバイルノートに直販モデルが追加されました! Dynabook2月10日にリリースした14インチモバイルノート「Rシリーズ(R8/R9)」のWebオリジナルモデル「RZ/MW」が発売されました。RシリーズはDynabookのモバイルノート(クラムシェルノート)では最上位となる製品で、1... 2023.02.20 ウインタブ dynabook
オピニオン スマホと行く食べ歩きレポート(第11回)- 秋葉原「東京カフェレストラン フレスカ」ランチタイムなら1kgの「がつ盛り」メニューに無料でサイズ変更可能!価格もリーズナブルです こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポート第11回です。前回はご期待に添えず「普通盛り」だったので今回はおなかいっぱいになる大盛り系店舗をご紹介したいと思います。1.店舗紹介 秋葉原電気街口を出てすぐの「東京カフェレストラン フ... 2023.02.20 かのあゆ オピニオン
MSI MSI Stealth 15 A13V - GeForce RTX40シリーズと4Kディスプレイを搭載する薄型ゲーミングノート MSIが発表したニューモデルから、今回は15.6インチノート「Stealth 15 A13V」をご紹介します。この製品の従来モデル「Stealth 15M B12U」はウインタブで実機レビューをしており、少し長い期間お借りできたこともあって... 2023.02.19 ウインタブ MSI
アクセサリ 「スマホのおそうじ棒」を使ってスマホの端子を掃除してみました。約100円で購入出来るので何セットかストックしておくと良いかも こんにちは、かのあゆです。スマホやPCなどの端子類はホコリなどの汚れがたまりやすく、放置していると正常に認識できなくなるなど、故障の原因となってしまいます。今回はそんなスマホの端子を掃除するためのグッズを購入したので紹介したいと思います。1... 2023.02.19 かのあゆ アクセサリ
ASUS ASUS TUF Gaming F15 FX507(2023)- タフな筐体が人気のTUF GamingシリーズにGeForce RTX40シリーズが搭載されました ASUSがゲーミングノート「TUF Gaming F15」の2023年モデルを発表しました。タフな筐体でリーズナブルな価格が人気のTUF GaminigシリーズにはIntel CPUを搭載する「F15(15.6インチ)/F17(17.3イン... 2023.02.18 ウインタブ ASUS
Android 5~6万円で購入できるおすすめスマートフォンをご紹介!Xiaomi 11T Pro、Google Pixel 6aなど 先日「3万円未満で購入できる、ミッドレンジスマートフォンをご紹介」という記事を掲載しましたが、今回はそれよりもワンランク上、「5~6万円」をメドに、3機種ほどご紹介したいと思います。この価格帯になると重量級3Dゲームも楽しめる高性能端末も選... 2023.02.18 かのあゆ Android
MSI MSI Thin GF63 12V - MSIの人気モデルがリニューアル、GeForce RTX4050 Laptop GPU搭載で16万円台から! MSIが2月15日に発表したニューモデルから、この記事では15.6インチゲーミングノート「Thin GF63 12V」をご紹介します。従来は「GF63 Thin」という名称でしたが、このモデルからGF63とThinの位置が逆になりましたw ... 2023.02.17 ウインタブ MSI
Android Google Pixel 6a レビュー - 購入しました。ミッドレンジの価格で購入できるハイスペックスマホ、カメラ性能にも納得! Google Pixel 6aの実機レビューです。2022年6月の発売からまもなく1年を迎え、次期モデルとなるPixel 7aの登場も噂されていますが、購入しやすい価格帯でありながら高い性能を備えており、今からでも購入をおすすめできる製品で... 2023.02.16 かのあゆ Android
MSI MSI Prestige 13 Evo A12M - MSI初の「重さ1キロを切るモバイルノート」です。MSIらしく大容量RAM/SSD搭載モデルもあり! MSIが2月15日に都内にてイベントを開催し、ノートPCのニューモデルを発表しました。この記事では発表されたニューモデルの中から13.3インチモバイルノート「Prestige 13 Evo A12M」をご紹介します。MSIとしては初となる、... 2023.02.16 ウインタブ MSI
MSI MSI Titan GT77 HX 13V レビュー - 2023年のウルトラハイエンドPC、Core i9-13980HXとGeForce RTX4090 Laptop GPUの実力は「異次元」 MSIのゲーミングノート「Titan GT77 HX 13V」の実機レビューです。「タイタン」といえばMSIのウルトラハイエンド・ゲーミングノート、同社最上位にして最高性能の製品ですね。今回レビューするのは2月15日に発表されたばかりの最新... 2023.02.16 ウインタブ MSI
Android OnePlus 11 5G - OnePlusの最新フラッグシップモデル、いよいよグローバル版が発売されます OnePlusの最新フラッグシップモデル「OnePlus 11 5G」のグルーバル版が発表されました。残念ながらOnePlusは現時点では国内展開を行っていないため国内販売される可能性は少ないものの、最新のSnapdragon 8 Gen ... 2023.02.15 かのあゆ Android
Android 進化を続ける電子ペーパーAndroidタブレット「BOOX」シリーズを、おすすめの用途とともに紹介します(2023年初頭編) こんにちは、natsukiです。ウインタブで度々取り上げ、個人的にも入れ込んでいる、電子ペーパーディスプレイを搭載したAndroidタブレット「BOOX」シリーズについて、あらためてその特徴と、ラインナップを紹介します。なんじゃそれ?という... 2023.02.15 natsuki Android
HP HP Spectre x360 16-f レビュー - GPU「Arc A370M」に4K有機ELディスプレイ搭載の大型コンバーチブル2 in 1 HPのコンバーチブル2 in 1「Spectre x360 16-f」の実機レビューです。この製品は同社の人気モデル「Spectre x360 14-ef」の「大型版」ですが、外観はよく似ているものの、システム構成はかなり大きく異なり、クリ... 2023.02.14 ウインタブ HP
アクセサリ ノボル電機製作所 スマートじゃないコンパクトオーディオ - これはまた素晴らしいおじさんホイホイ!懐かしの音を今に! ノボル電機製作所がまたしても「刺さりまくり」な製品をクラウドファンディング中です。以前ご紹介した「無電源パッシブスピーカー NMP-001」はもろに「おじさんホイホイ」な製品でしたが、今回ご紹介する「スマートじゃないコンパクトオーディオ」も... 2023.02.14 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ FlexiSpot Odin - Flexispotの最高級スタンディングデスク(電動昇降デスク)、大型なので会議室用にも使えます Flexispotが電動昇降デスク「Odin」を発売しました。Flexispot製品はこれまでに何度かウインタブで実機レビューをさせていただいており、私がレビューしたものについては現在もありがたく使わせていただいております。私がスタンディン... 2023.02.13 ウインタブ アクセサリ
輸入製品 Minisforum MC560 - Webカメラとスピーカーを内蔵するミニPC、予約販売がスタートしました。お買い得かも! MinisforumがミニPC「MC560」の予約販売を開始しました。MC560については昨年12月に紹介記事を掲載していますが、その時点では詳細スペックや発売時期、価格が不明だったため、ここで改めて記事を掲載します。1.Minisforu... 2023.02.13 ウインタブ 輸入製品
Android Blackview OSCAL S80 - 大容量バッテリー搭載のタフネススマホ、いよいよ販売開始、セール価格は174.99ドル! BlackviewのサブブランドOSCALのニューモデル、OSCAL S80のワールドプレミア(セール)が2月13日午後5時(日本時間)から開始されます。OSCALブランドの製品は当初非常に低スペックなものが多く、価格勝負的な感じでしたが、... 2023.02.13 ウインタブ Android
Android Teclast T50(2023)- 11インチのAndroidタブレットが2023年モデルに!Teclastの上位機種です。セールも開催! Teclastが11インチと「ちょっと大きめ」のAndroidタブレット、T50をリニューアルしました。T50については2022年から日本のAmazonで販売されており、もちろん現在でもAmazonからセール価格で購入することができます。i... 2023.02.12 ウインタブ Android
オピニオン スマホと行く食べ歩きレポート(第10回)-「中華 梁山泊 肉あんかけチャーハン」テレビでも紹介された有名店です こんにちは、かのあゆです。昨年夏にスタートした「スマホと行く食べ歩きレポート」も連載10回目を迎えることとなりました。今回は練馬区上石神井にある「中華 梁山泊」のあんかけ肉チャーハンをご紹介したいと思います。1.店舗紹介 「中華 梁山泊」は... 2023.02.12 かのあゆ オピニオン
Android 3万円未満で購入できる、ミッドレンジスマートフォンをご紹介!Xiaomi Redmi Note 11、motorola moto g52jなど 「予算3万円」でのスマホ選び…、ということで、Amazonでいくつか製品をピックアップしてみたいと思います。近年このクラスの製品はCPUやカメラ性能が大幅に向上しており、普段使いであればストレスなく使えるようになっています。Snapdrag... 2023.02.12 かのあゆ Android
dynabook dynabook Rシリーズ(R8/W、R9/W)- CPUが第13世代になったDynabookモバイルの最上位モデル Dynabookがモバイルノート「Rシリーズ」の2023年モデルを発表しました。Rシリーズはディスプレサイズが14インチの、Dynabookモバイルとしては最上位に位置する「プレミアムモバイルノートPC」です。この製品にはカタログモデルのR... 2023.02.10 ウインタブ dynabook
Android Android 14の開発者向けプレビュー1がリリースされました!古いアプリのサポートが終了に Android 14の開発者向けプレビュー1が2月9日にリリースされました。現時点ではまだ一般ユーザー向けの新機能は明らかになっていないものの、古いアプリのサポート終了など内部的には大きな変更が加えられています。1.プレビュー版をインストー... 2023.02.10 かのあゆ Android
ASUS ASUS ROG Zephyrus M16 GU604 - 天板にはあの「AniMe Matrix」を搭載する最新ハイエンドなゲーミングノートPC、クリエイティブワークにも! ASUSが16インチノート「ROG Zephyrus M16 GU604」を発表しました。ASUSのゲーミングランド「ROG」の製品なので、基本ゲーミングノートではあるのですが、先日ご紹介したROG Strix SCAR 16/18よりもお... 2023.02.09 ウインタブ ASUS