ドスパラ

ドスパラ はじめてでも簡単に作れるシリーズ 超安心モデル ー PC自作に挑戦!本当に「超安心」でOK?(実機レビュー第1回)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日紹介記事を書いた「ドスパラ はじめてでも簡単に作れるシリーズ!」をお借りして、実際にパソコンの自作に挑戦することになりました。しかしドスパラ、よく自作セットなんて貸してくれるよなあ、と変に感動...
国内販売メーカー

FRONTIER NLK ー 15.6インチスタンダードノート、カスタマイズ余地が大きく、コスパの高いBTOパソコン

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介する「FRONTIER NLKシリーズ」は昨日発売されたばかりの新製品ではありません。しかし、最近ウインタブお得意の「コスパの高いノートPCは…」と物色していて、実はFRONTIER製品が...
Android

LEAGOO KIICAA S8 ー もう間もなく発売予定。期待度が高い”S8クローン”(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。LEAGOOが新型スマートフォン「KIICAA S8」を準備中です。現時点ではまだ正式な発売時期が決まっておらず、各種販売サイトでもまだ予約すら受け付けていない状況ですが、今年のフラッグシップモデルを忠実に再現した...
アクセサリ

AUKEY モバイルバッテリー PB-N50 ー 容量10,000 mAhでコンパクトサイズ、24カ月の長期保証が魅力!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は「100均のではないモバイルバッテリー」の実機レビューです。レビュー品である「AUKEY PB-N50」は容量10,000mAhで急速充電対応のモバイルバッテリーです。10,000mAhとい...
Android

Ulefone Armor 2 ー 5インチ、半端ないタフネススマホ、これはおっさんホイホイなのか、いや、ガジェットおたくホイホイだ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華スマホにはアウトドア向けの製品が多く存在していて、おそらく一定の人気を博しているのだろうと思います。これらアウトドアスマホは日本にもファンが少なからず存在することは間違いないでしょう。また、実...
小ネタ

そのサイトは本物? 偽サイトを見破るためにサイトの証明書をチェックしよう(natsuki)

こんにちは、natsukiです。世の中、インターネットを使った詐欺は絶えないのですが、定番だけども怖い手口として、銀行などの正規のサイトとまったく同じ見かけの偽サイトへ導くというものがあります。偽サイトへ導く方法は、メールのリンクだったりウ...
Android

Bluboo S1 ー 5.5インチベゼルレススマホ、スペックもディスプレイも高品質!このタイプ流行りそうだよね!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年後半の中華スマホのトレンドは「GALAXY S8にインスパイアされました」系と「Xiaomi Mi Mixにインスパイアされました」系だと思っています。中華メーカー各社から続々とこれらの...
HP

HP 15-bs000 / HP 15-bw000 ー15.6インチ、ベーシックなスタンダードノートといいつつ、かなりの実力派!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPは「Spectre」「Envy」「Pavilion」などの製品ブランドを設け、それぞれシリーズ化しています。これらの製品ブランドは「プレミアム」「スタンダード」などの位置づけも同時に意味してい...
デスクトップアプリ

Microsoft、Windows 10 Sのインストーラーを公開 ー インストール前の注意点など(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。MicrosoftはWindows 10 Sのインストーラーを公開いたしました。Windows 10 Sは現時点ではMicrosoft Surface LaptopにのみプリインストールされているOSで、Windo...
HP

HP 17-bs000 ー 17.3インチ、ベーシックなデザインながらセンスの良さが感じられる大型のスタンダードノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「次に製品比較記事を書くときには17.3インチにしよう」と考えてます。半据え置き型でノートPCを使うんなら、いっそ携帯性を捨てて、でかいサイズにしたほうが潔く、また使いやすいんじゃないか、と思って...
アクセサリ

DAISO(ダイソー)モバイルバッテリー 2,000mAh ー 税抜き300円で買えるモバイルバッテリー!気になったので買ってみました(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。なんかモバイルバッテリーネタが続いていますが、ウインタブがモバイルバッテリー専門サイトに衣替えするということはなく、偶然にも私とライターの方が同時期に別の製品をレビューした、ということですね。深い...
アクセサリ

Poweradd Pilot X7 ー 20,000mAhで低価格なモバイルバッテリーは本当に使えるのか?(実機レビュー:ひらちょん)

こんにちは、ひらちょんです。先日ひなビタ♪のイベントのために鳥取の倉吉まで行ってきたのですが、移動時間が非常に長く、大容量なモバイルバッテリーが必要だと思いAmazonで20,000mAhで最安値のモバイルバッテリー「Poweradd Pi...
acer

acer Aspire ES1-132 ー Apollo Lake搭載の11.6インチモバイルノート、リーズナブルな価格で納得のスペック

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回もまた、製品リリース時に紹介記事を書いていなかったモバイルノートです。「acer Aspire ES1-132」なのですが、この製品の前身機となる「Aspire ES1-131」についてはすで...
アクセサリ

dodocool 6in1 多機能USB-Cハブ ― PDに有線LAN対応、本体の可能性を引き出す多機能ハブ(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。このたび、dodocoolより、「dodocool 6in1 多機能USB-Cハブ」をレビューする機会をいただきました。USB Power Deliveryでの給電に対応しているもので、多機能の名に恥じないス...
マウス

マウス m-Book K - 15.6インチm-bookシリーズの上級モデル、GeForce搭載でゲーミングPCなみに高性能!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。お盆休みですねー。国内メーカーの新製品情報もありませんので、ちょっと遅れてしまいましたけど、紹介記事が漏れていて「あ、しまった」と思った製品の記事をぼちぼち書いていこうと思います。今回はマウスコン...
輸入製品

Jumper EZbook 3L Pro - 14インチのEZBook 3にさらなる新顔! Apollo Lakeにアルミ筐体、シリーズの「中位」くらい!?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Jumperの「EZBook 3」シリーズにさらなるニューモデルが追加されました。「EZBook 3」という名称のノートPCの紹介記事を書くのはもう何回目だろう…、自分でもわからなくなってしまいま...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos Tablet「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」シリーズ - ファンなら大喜びしそうな8インチタブレット、予約受付開始!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。まさに夏コミ(コミックマーケット92)開催中(8月11日~13日@東京ビックサイト)ですが、ウインタブ読者の中にも足を運ばれた、あるいは運ぶ予定という人もいるでしょう。今回は夏コミとは直接関係ない...
輸入製品

Chuwi LapBook Air - 14.1インチ、まだ謎ながら高質感にして薄型ボディのニューモデル、Chuwiは自信あるみたいよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでは中国メーカー「Chuwi」のタブレットやPCを何度もレビューしており、その都度確実に製品の品質を向上させていることが確認できています。一番最初にレビューした8インチタブレット「Hi ...
デスクトップアプリ

alt-ime-ahk - 英語配列のキーボードでもスムーズにIME切り替えが可能なツール、中華製品ユーザーにもピッタリ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。特に中華PCのユーザーの中には「キーボードが英語配列なので使いにくい」と感じている人が多いのではないでしょうか?もちろん英語配列のほうが好き、という人もいると思います。しかし、これまで日本語配列の...
アクセサリ

FeiyuTech SPG c ー 「スマホのスタビライザー」って知ってました?見た目は自撮り棒だけど、すごい機能が…

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「スタビライザー」という用語をご存知でしょうか?私はと言えば「風吹裕矢が駆るロータス・ヨーロッパの唯一最大のウィークポイント」くらいしか思いつかないのですが、今回はカメラ(スマホ)用アクセサリーの...
Microsoft

Microsoft Surface Laptop - 13.5インチ、Windows 10 S搭載のモバイルノートに新色追加。この機会にもう一度どんな製品なのか確認したい

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Microsoft Surface Laptopに新色が追加されます。いや、正確には製品の発表時に明らかになっていたカラーバリエーションのうち、すでに発売されている「プラチナ」以外の3色の発売日が...
Iiyama

iiyama Stl-15HP036-i3-HMEM - 15.6インチスタンダードノート、Core i3搭載の即納モデルがiiyamaから

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。iiyamaはマウスコンピューターの製品ブランドですが、販売は同じ企業グループの「パソコン工房」が担当しています。パソコン工房にあるiiyamaのパソコンの多くは「BTO」つまり、注文時に構成をカ...
アクセサリ

プラズマボールで納涼 ― こんなものまであるUSB周辺機器(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。冒頭の画像で、すでにオチが付いていますが、実に面白くもくだらないものを買ってしまったので、ご紹介します。USB接続のプラズマボールです。お化け屋敷とか、科学系の博物館とかでよくみるアレです。USB接続による周...
輸入製品

Jumper EZBook 3X - 13.3インチ、Apollo Lakeを搭載しつつ激安!なモバイルノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。JumperのEZBookにまたしても新顔が登場です。EZBook 3はやたらと種類が増えてしまい、私ももう、型番を言われただけだとよくわからない、という状態に陥っています。ウインタブで実機レビュ...
アクセサリ

FLEXISPOT DESKCISE PRO - 「デスクバイク」って?エクササイズしながらパソコンが使えます…

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日ふんぼさんがモニターアームのレビューを投稿してくれましたが、この製品のブランド「Fleximounts」がとても面白い製品をクラウドファンディング「Makuake」に出品予定です。トップ画像を...
アクセサリ

UGEE UG – 1910B P50S - 19インチの液晶ペンタブレット(液タブ)、今回は少しネガティブなことも書くよ!(実機レビュー:あおぴ)

こんにちは、あおぴです。今回はUgeeの液晶タブレットのその後というか、しばらく使用して改めて気づいたところのさらっとした追記です。なお、この製品はすでに実機レビュー記事を一度書いておりますので、そちらも合わせてご覧ください。UGEE UG...
タイトルとURLをコピーしました