Android

HUAWEI Mate 10 lite - 5.9インチ縦長ディスプレイ、カメラ性能にもこだわりあり!のSIMフリースマホ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIがリリースした最新スマートフォン「Mate 10シリーズ」のうち、今回は低価格版である「Mate 10 lite」を紹介します。なお、「Mate 10 Pro」についてはすでに紹介記事...
ASUS

ASUS ZenBook3 - 12.5インチの超軽量モバイルノートに直販サイト限定モデルが登場!Core i7にローズゴールド!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSのZenBook 3といえば12.5インチサイズながら重量が1 kgを切る(910 g)の薄型・軽量なモバイルノートです。この製品はいわゆるBTOモデルではなく、レディーメードでいくつかの...
デスクトップアプリ

Lynx for Win32 - シンプル過ぎる!!テキストベースのレトロな超軽量ブラウザを試してみたよ!(ふんぼ)

どうも、ふんぼです。突然ですがウェブブラウザって普段何を使ってますか?EdgeとかGoogle Chrome、Opera、Firefoxなど使っているブラウザは人それぞれ(ちなみに私はFirefox一筋です!)だと思いますが、これらのブラウ...
Android

HUAWEI MediaPad M3 lite 10 wp ー 10.1インチ、「テレビが観られるぞー!」のAndroidタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。スマホの「Mate 10 Pro/lite」の陰に隠れた格好になっていますが、HUAWEIは新しい10.1インチAndroid タブレット「MediaPad M3 lite 10 wp」も発表して...
読者レビュー

PIPO X12 ー 自宅のメインマシンはこれでいいだろ?あと、DJもやってみました!(読者レビュー:m.os.otaさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のおもしろPC「PIPO X12」の読者レビューです。ウインタブ以外、どこの情報サイトも、個人ブログもまったくこの製品を取り上げることはなく、しかしウインタブだけは強烈に推しているのです...
オピニオン

ドスパラ発表会で展示されていた上海問屋の面白雑貨を紹介します(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。先日秋葉原で開催されたドスパラの新製品イベントにて同社が展開している「上海問屋」のアクセサリも展示されていたのでいくつか気になった商品を紹介したいと思います。ここで紹介する製品はすでに販売中となっているため、店舗や...
Android

HUAWEI Mate10 Pro ー 6インチSIMフリースマホ、どこをとってもハイスペック!もちろんお値段もハイ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIが新しいSIMフリースマホ「Mate10 Pro」と「Mate10 Lite」を発表しました。この記事ではまず「Pro」のほうを紹介したいと思います。Mate10 ProはHUAWEI...
アクセサリ

Linner Bluretooth ノイズキャンセリング イヤホン - 多機能で高音質、しかも外れにくい!これはおすすめ!(実機レビュー:あおぴ)

こんにちは。あおぴです。最近寒すぎてインナーにヒートテック三枚着てるんですがそれでも全くもって寒いです。そして電車に乗ると今度は満員電車に暖房の相乗効果で汗だくになります。なんとかならないの〜?この温度差。ヘッドフォンなんかしてた日には耳周...
国内販売メーカー

ドン・キホーテ MUGA ストイックPC - 14.1インチモバイルノート、機能をストイックに絞り込んで税抜き19,800円!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「激安の殿堂」じゃなくて「驚安の殿堂」ドン・キホーテが14.1インチのモバイルノート「MUGA ストイックPC」を発表しました。ドン・キホーテがPC・タブレット製品を発売するのはこれが初めてではな...
アクセサリ

AUKEY メカニカルキーボード KM-G6 / KM-G7 -安価で使いやすそうな青軸メカニカルキーボード、2年間の保証もついてますよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はAUKEYのキーボードの紹介です。メカニカルキーボードは打鍵感が非常によく、Nキーロールオーバー(複数のキーの同時押しが可能)だったりもするので、ゲーマーを始め多くの人に人気があります。ただ...
Android

VKworld T2 Plus - 4.2インチ、デュアルディスプレイとテンキー搭載!中華のガラホ!?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。スマホの機能にガラケーっぽい筐体の製品は日本にもあり、新しいところでは、「Mode1 RETRO」なんかが該当します。で、中華の世界でもあるんですよね!「VKworld T2 Plus」という製品...
オピニオン

ふるさと納税でパソコンや周辺機器を受け取ろう!(2017年度版) - 今年は品目が絞られた分、個性が出ている?(natsuki)

こんにちは、nastukiです。先日、年末調整の書類を書きました。これを書くと納税のことを思い出すんですよね。そんなわけで、今年も「ふるさと納税」の返礼品としてパソコンや周辺機器を受け取ることのできる自治体を調べてみました。今年は、総務省が...
アクセサリ

AUKEY USB Type-C ハブ CB-C55 - 多機能ハブだけど、デザイン、品質、価格を考えると「ドッキングステーション」だよね!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はAUKEYの多機能ハブ「CB-C55」の実機レビューです。この製品はUSB Type-Cポート用で、実に8種類のポート・スロットを搭載しています。USB系で「USB Type-C、USB 3...
HP

HPの新製品説明会に参加してきました。OMEN XとSpectreシリーズ、どれもかなりの自信があるようです

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。11月24日にHPの本社で新製品説明会があり、参加させていただきましたので簡単にご報告いたします。今回の説明会では「OMEN X(デスクトップ及びノート)」「Pavilionのオールインワンシリー...
アクセサリ

カチャカチャ楽しい、メカニカルキーボードのストラップ(natsuki)

こんにちは、定期的にキーボード欲しい病の発作に襲われるnatsukiです。それで、メカニカルキーボードいいなぁってね、思うわけですよ。ふんぼさんも危険な記事を書いてくれちゃいますし。「タイプミスが少ない」という実用性のみ見れば、ロジクールの...
Android

NOMU T18 - トランシーバーつきスマホ、開封・試用動画が公開されてるよ!でも日本では使えません

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日紹介記事を書いたトランシーバーつきスマホ「NOMU T18」の開封動画が公開されました。なお、この製品は非常に面白く、思わず欲しくなってしまうのですが、単なるスマホではなく小型無線機(無線資格...
Android

Wiko View - フランス発、18:9ディスプレイを搭載したミッドレンジスマホ(ふんぼ)

どうも、ふんぼです。先日iPhone Xが発売されてガジェット界はすっかりiPhone色に染まってますね。iPhone Xを始めGalaxy S8,Note 8などの一部のハイエンドスマホでは着々と縦長ディスプレイ化が進んできていますが、こ...
アクセサリ

Bookey Mechanical - モバイルできるメカニカルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! しかも高コスパ!なキーボード(ふんぼ)

どうも、ふんぼです。PCの中で一番重要な入力デバイスは何でしょうか? ずばり、キーボードです。「は?、今どきタッチパネルで十分やんけ。おっさんいつの時代のこと言ってんの?」と反論してくるであろうスマホネイティブのYoungたちよ、お前ら何で...
Android

Smartisan Nut Pro 2 -5.99インチで高性能、そして個性派の中国スマホが登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はウインタブでは初となる中国メーカー「Smartisan」の新製品「Nut(堅果)Pro 2」を紹介します。Smartisanは中国メーカーの中でももっぱら上位機種をリリースしており、独自のU...
オピニオン

パソコン・デジタルフェアに行ってきました。Canonのオンラインショップが面白かった!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。11月16日に楽天クリムゾンハウスで「パソコン・デジタルフェア」が開催され、参加してきましたので簡単にご報告します。このイベントには富士通、NEC、HP、DELLなどそうそうたるPCメーカーが展示...
HP

HP ProBook 430 G5 - 13.3インチでLTE対応のモバイルノート、これぞビジネスマシン!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの法人向けの最新モバイルノート「ProBook 430 G5」を紹介します。HPの直販サイトは個人顧客も普通に法人向け製品を購入できますので、特に法人向けだから、ということを気にする必要...
Android

Teclast T8 - 8.4インチのハイスペックAndroid タブレットを試す!これは「買い」でいいんじゃない?(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は注目の8.4インチAndroid タブレット「Teclast T8」の実機レビューです。なにが注目かといいますと、「久しぶりに登場したスペックの高い小型タブレット」という点ですね。Andro...
Android

HOMTOM HT10 - 未だ数少ない虹彩認証を備え冬場のロック解除に心強い中華スマホ!(実機レビュー:ひらちょん)

こんにちは、ひらちょんです。最近は寒い日が続き、暖房のない私の部屋ではキーボードすらまともに打てなくなってまいりました。3年前くらいの中華スマホならば適当にベンチマークでも回しておけば暖かくなって良いカイロになったのですが、最近のスマホはそ...
マウス

マウス m-Book B504E / B504H - 15.6インチ、こんどのCM記念限定モデルはハイスペックモデルもあるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。マウスコンピューターはTVCMに乃木坂46を起用していて、定期的に「TVCM記念限定モデル」のスタンダードノートを発売します。「m-Book B5○○」という型番で、これまで何度か限定販売がされて...
HP

HP EliteBook x360 1020 - 12.5インチ、世界最薄・最軽量の ビジネスコンバーチブルPCが登場!セキュリティ機能も充実!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの法人向けライン(個人でも購入できます)である「EliteBook」シリーズの新製品「EliteBook x360 1020」を紹介します。12.5インチのキーボード非分離型2 in 1...
HP

HP Spectre x360(2017)- 13.3インチキーボード非分離型2 in 1、一番大きな変化は筐体色かな?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPのプレミアムライン「Spectre」の最新モデル「Spectre 13」については先ほど紹介記事を書きましたが、同時に「Spectre x360」もリニューアルされています。「13」は極限まで...
タイトルとURLをコピーしました