Android CHUWI Hi 9 - 8.4インチ「ゲーミングタブレット」が登場!中華の小型Androidタブレットが盛り上がってきた!? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。以前もちらっと書いたことがあるんですけど「CHUWI Hi〇」という製品名ならWindowsにしてほしかったと思います。というのは置いといて、CHUWIが最新のAndroidタブレットをリリースし... 2017.12.15 ウインタブ Android
オピニオン 【歳末特集】2017年に使ってみて、すごく気に入ったガジェットを紹介します(あおぴ編) こんにちは。あおぴです。師走の言葉通り、もとい老若男女上司も部下も走り回っている12月ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は16連勤からの大連勤狩猟を食らってみたり、観たかった舞台のチケットが20枚近くも当たってカード請求が16万届... 2017.12.15 ウインタブ オピニオン
アクセサリ HB-Int 全面保護ハードケース - 激安価格でスマホケースとしての完成度も高いが、ちょっと問題も…(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。現在メインで使用しているスマホ、Galaxy S8を購入した際に同時購入したTPUケースが汚れてきたため、新しいケースにすることにしました。購入したのはAmazon.co.jpで販売されている「HB-Int」ブラン... 2017.12.15 かのあゆ アクセサリ
輸入製品 VORKE V5 - ミニPC用のベアボーンキット、自作初心者にもいいかもしれません こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国メーカーのVORKEはウインタブではおなじみの中国通販「geekbuying」と同系列の会社で、WindowsのミニPCなどを作っています。geekbuyingと同系列ということなので、ウイン... 2017.12.14 ウインタブ 輸入製品
ドスパラ ドスパラ Altair VH-AD3L - 14インチ、「驚異のコスパ」のノートPC、低予算でのPC購入はこれで決まりか?(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華製品に一歩も引けを取らない驚異のコスパを誇るドスパラの14インチノート「Altair VH-AD3L」の実機レビューです。Altair VH-ADシリーズについては、歴代の製品を実機レビ... 2017.12.14 ウインタブ ドスパラ
輸入製品 Teclast F6 Pro - 13.3インチキーボード非分離型 2 in 1、ちょっとお高めだけど、スペックが素晴らしい! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華(深センメーカー)の中で、最近CHUWIを筆頭に「ちょっと高級なノートPC」が増え始めていますが、今回紹介する「Teclast F6 Pro」は「ちょっと」と言うよりは「けっこう」高級です。C... 2017.12.14 ウインタブ 輸入製品
アクセサリ サンコー ミンタブ モバイル - 今度は13.3インチでバスパワー駆動の液タブが39,800円! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この9月に21.5インチで税込み49,800円の液晶ペンタブレット(液タブ)「ミンタブ」を発売し、絵描きさん界隈をあっと驚かせたサンコーが、今度は13.3インチサイズで税込み39,800円の液タブ... 2017.12.13 ウインタブ アクセサリ
ドスパラ ドスパラ Diginnos Tablet DG-A97QT - 高精細なディスプレイと安定の高性能、そして激安!9.7インチAndroidタブレットを試す(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラのタブレットをレビューします。ドスパラのDiginnosタブレットといえばWindows、というのが私達ユーザーにとっての常識みたいなもんですが、実はドスパラはAndroidタブレッ... 2017.12.13 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Critea DX-KS H3 - ミニマルデザインでベーシックな15.6インチスタンダードノートがドスパラから! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラが新しく15.6インチのスタンダードノート「Critea DX-KS H3」を発売しました。ドスパラのスタンダードノートは「Critea(クリテア)」という製品ブランド名が使われることが多... 2017.12.12 ウインタブ ドスパラ
読者レビュー Vernee M5 - 5.2インチのプレーンなスマホ、価格帯から考えて文句なしの出来!(読者レビュー:Jさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の低価格なスマートフォン「Vernee M5」の読者レビューです。この製品は私自身非常に気に入ってまして、シンプルで美しいデザインとクセのないUIを備えた、ちょっと大人なスマホだと思いま... 2017.12.12 ウインタブ 読者レビュー
輸入製品 GPD Pocketを出張に連れて行く - 小型オールインワンPCの本領発揮!(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。引き続き使っておりますGPD Pocketの続報をお送りします。今回は、出張に連れて行ってみました。とくに先方でPCをハードに使うような用事ではなかったので、持っていった電子機器は、スマホとモバイルバッテリー... 2017.12.12 ウインタブ 輸入製品
ASUS ASUS ZenBook 14 UX430UA - 14インチでOfficeも付属!バランスの取れた薄型軽量モバイルノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。つい先日、ASUSの最新13.3インチモバイルノート「ZenBook 13 UX331UN」を紹介しましたが、ちょっとだけディスプレイサイズが大きい「ZenBook 14 UX430UA」も同時に... 2017.12.11 ウインタブ ASUS
オピニオン 【歳末特集】2017年に使ってみて、すごく気に入ったガジェットを紹介します(ひらちょん編) こんにちは、ひらちょんです。今年ももう終わりを迎えようとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?相変わらずの寒さの中、私はクリスマスを一緒に過ごす人よりも暖房器具が欲しくなってきております。そんなことはさておき、年末といえばベストバイガ... 2017.12.11 ウインタブ オピニオン
ASUS ASUS ZenBook 13 UX331UN - 13.3インチの薄型軽量モバイルノートなのにGeForce搭載!2018年はこれが普通? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSの2017年冬-2018年春モデルはウインタブのストライクゾーンに入るものが多いです。でも、新製品の紹介記事を書く際、「すごく書きやすいもの」とそうでないものがあります。先日紹介した「Tr... 2017.12.11 ウインタブ ASUS
ASUS ASUS VivoBook Flip 14 - 14インチ、エントリースペックのキーボード非分離型2 in 1、ペン入力にも対応! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSが新しいエントリークラスの14インチ、キーボード非分離型2 in 1を発売しました。「VivoBook Flip 14」という製品です。スペックは高くありませんが、精度の高いタッチディスプ... 2017.12.10 ウインタブ ASUS
Lenovo Lenovo V720 - 14インチ、GeForce搭載でモバイルできるビジネスノートが新登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近少しずつ増えているのが、非ゲーミング用PC、それもハイエンドクラスではないものに外部GPU(CPUとは別にGPUというグラフィック処理用の演算装置を搭載することです。dGPU、discrete... 2017.12.09 ウインタブ Lenovo
国内販売メーカー amadana AT-PC-14HD-BK - 14.1インチ、FHD液晶搭載で税抜き29,800円!ビックカメラグループオリジナルPC こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ビックカメラグループがオリジナルの低価格ノートPCを発売しました。かつて「インテルはいってるタブレット」でブレイクしたビックカメラグループのオリジナル製品、その後も定期的に低価格なWindows製... 2017.12.09 ウインタブ 国内販売メーカー
ASUS ASUS TransBook Mini T103HAF - 10.1インチのSurfaceタイプ 2 in 1にニューモデル!でもあんまり変わってない… こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶり、という気持ちです。ASUSがAtom搭載の2 in 1を発表しました。「TansBook Mini T103HAF」という製品で、2016年8月に発売された「TransBook Mini... 2017.12.08 ウインタブ ASUS
Fujitsu ウルトラマン × FMV = ウルトラFMV!?富士通がコラボデザインPCを限定販売! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。富士通のパソコンは家電量販店などで購入できる「カタログモデル」と直販サイトで購入できる「カスタムメイドモデル」があります。カスタムメイドモデルのほうは構成を自分のニーズに合わせてカスタマイズできる... 2017.12.08 ウインタブ Fujitsu
国内販売メーカー FRONTIER NLKRシリーズ - 15.6インチ、第8世代Core iプロセッサー搭載のスタンダードノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。老舗BTOパソコンメーカー「FRONTIER」が15.6インチのスタンダードノートを発売しました。「NLKR」シリーズというのですが、ウインタブでは以前「FRONTIER NLK」を実機レビューさ... 2017.12.08 ウインタブ 国内販売メーカー
ASUS ASUS NovaGo (TP370QL) - ARM版Windows 10始動!Snapdragon 835搭載のモバイルノート、日本発売あるか? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。12月5日、ハワイにてQualcommのイベントが開催され、その席上、ARM版Windows 10が正式に発表されました。Windows 10にARM版(つまり、Intelのアーキテクチャーによる... 2017.12.07 ウインタブ ASUS
オピニオン FREETELが民事再生法の適用を申請。端末は一時販売停止へ(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。ウインタブでも「Priori」シリーズや「KATANA01」「KIWAMI2」「RAIJIN」などを紹介してきたFREETELブランドを展開してきた「プラスワン・マーケティング株式会社」が民事再生法申請を行いました... 2017.12.07 かのあゆ オピニオン
Android DOOGEE BL12000 - 6インチの縦長スマホ、驚異のバッテリーサイズになってます。これ、突き抜けてるでしょ? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国のスマホブランド「DOOGEE」はベゼルレススマホ「MIX」を他社に先駆けてパク…いやリリースするなど、ちょっと面白い製品を手掛けています。今回紹介する「BL12000」は、パッと見た感じ「い... 2017.12.06 ウインタブ Android
オピニオン パソコンの描画がおかしくなった?それは寒さが原因かも(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。突然ですが最近上記画像のようなエラー通知が頻繁に届くようになり、パソコンの動作がおかしくなりました。エラー文には「アプリケーションのグラフィックスハードウェアへのアクセスはブロックされました。」と書かれており、ア... 2017.12.06 ウインタブ オピニオン
アクセサリ 東プレ REALFORCE CUSTOM Limited Edition R2A-JP4-BKJ - 一太郎発売記念、限定販売のリアルフォース・キーボード! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでライターをしてくれているnatsukiさんは一太郎ユーザーで、ふんぼさんは東プレのキーボード「REALFORCE」のユーザーです。そして私自身は一太郎ユーザーでもないし、REALFOR... 2017.12.05 ウインタブ アクセサリ
オピニオン ドスパラの製品展示会に参加してきました。超小型PCも投入予定とのこと。小型Windowsタブレットのニューモデルは? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日ドスパラの製品展示会があり、参加させてもらいましたので簡単にレポートさせていただきます。ウインタブはドスパラのノートPC系、タブレット系、スティックPC系はほとんど実機レビューさせてもらってい... 2017.12.05 ウインタブ オピニオン