"かのあゆ"

オピニオン

スマホのアクセサリやNUANS NEOシリーズでおなじみのトリニティが運営するレストラン「マルミット」でマルミット鍋コースをいただいてきました

Windows 10 Mobile・Android搭載スマートフォン「NUANS NEOシリーズ」やスマートフォン用アクセサリでおなじみのトリニティ株式会社はかのあゆの地元、埼玉県新座市に本社があり、(実はスマホ用アクセサリだけでなく)レス...
アクセサリ

SUUNTO RACE レビュー - エクササイズと健康管理の強力なパートナー!オフラインマップ機能と長持ちバッテリーも魅力!

Suuntoのスマートウォッチ、「SUUNTO RACE」の実機レビューです。AndroidベースのWear OSではなく、独自OSを搭載するスマートウォッチで、一回の充電で一週間以上稼働する驚異的なバッテリー稼働時間と、アウトドアシーンで...
HP

Poly Sync 20 USB-A MS レビュー - パーソナル用途にも向くWebコミュニケーション用スピーカーフォン、音楽用としても優秀です

HPのスピーカーフォン「Poly Sync 20 USB-A MS」の実機レビューです。Polyというのはビデオおよび音声コラボレーションソリューションを提供する企業したが、2022年にHPに買収されています。現在HPでは今回ご紹介するスピ...
Android

Galaxy Tab S6 Lite(2024)- DeXが使え、Sペンも付属するGalaxy Tabのコスパ機、SoC性能がアップしました!

SamsungがAndroidタブレット「Galaxy Tab S6 Lite(2024)」を発表しました。従来モデルからSoCが変更され、パフォーマンスが向上しています。Sペンが付属して快適なペン入力ができ、DeXなどのSamsung独自...
セール情報

AmazonプライムデーでTeclastのタブレットがお買い得、13インチと大型サイズのタブレット、Teclast T65Maxが33,520円!

Amazonプライムデーセール、いよいよ本番ですね!この記事ではTeclastのタブレットのセール品をご紹介します。ここのところ中国メーカーが続々と日本のAmazonに進出していて、しかもタブレット製品に関してはAliExpressなど中国...
Android

AvidPad S80 レビュー - Snapdragon 685を搭載する低価格タブレット、ディスプレイ品質や筐体の質感も高いです

AvidPadのニューモデル「S80」の実機レビューです。11インチサイズでSoCにMediaTekやUNISOCではなく、QualcommのSnapdragon 685を搭載する、最近の中国タブレットとしては珍しい仕様です。Snaodra...
セール情報

SOUNDPEATSのAmazonプライムデーは7月11日から!高品質なイヤホン、ヘッドホンがお買い得になります!

Amazon プライムデーが近づいてきました。今年のプライムデーは7月16日と17日の2日間ですが、「先行セール」というのが11日からスタートします。ウインタブでよくご紹介しているSOUNDPEATSも7月11日からセールをスタートさせると...
アクセサリ

SOUNDPEATS Capsule3 Pro+ レビュー - MEMSドライバーを搭載しつつ価格を抑えたハイレゾ対応ワイヤレスイヤホン、リアルなサウンドを楽しめます

SOUNDPEATSのワイヤレスイヤホン、「Capsule3 Pro+」のレビューです。2022年12月に発売された「Capsule3 Pro」の後継モデルで、少し価格が高くなってしまいましたが、シリコン素材を用いたMEMSドライバーと12...
小ネタ

押しつけがましい「AppCloud」の通知を止める - 今のところ完全停止は不可能です

国内キャリアが販売しているAndroidスマートフォンでOSアップデート後に実行され、押しつけられているアプリを一つでもインストールしないと通知が残り続ける「App Cloud」を完全に停止する手順を紹介します。必要の無いアプリを無理にインストールする必要はありません。サクッと止めてしまいましょう!
Android

AGM PAD P2 Active - AGMらしい!「ガチでタフネス、そして便利」なケースがついたAndroidタブレット

AGMがAndroidタブレット「PAD P2 Active」を発売しました。製品名に「P2」とあるように、ウインタブで実機レビューをし、つい先程ライターのかのあゆさんが記事を書いてくれた「AGM PAD P2」とスペック表の上ではほぼ同じ...
Android

AmazonでAGMのタブレット、PAD P2がお得に購入できるセールを実施中!スペックが良く、カメラ性能も期待以上なのでおすすめです

Amazonで6月30日までAGMの11インチAndroidタブレット、「AGM PAD P2」のセールを実施中しています。5月に発表されたニューモデルで、AGMといえば109dbという大音量スピーカーを内蔵するタフネススマホ「H5」「Gl...
オピニオン

自分の音楽ライブラリにどこからでもアクセスできる「クラウドライブラリ」- 端末のストレージ容量が少なくても大丈夫!無料で使えます

最近のスマホ、特にハイエンドモデルではMicroSDカードスロットを備えていない端末がほとんどになりました。2024年に発表された国内向けハイエンドモデルだと、現時点でMicroSDカードスロットを備えている端末はXperia I VIとA...
セール情報

AliExpressサマーセール情報 - Blackviewのフラッグシップ・タフネススマホBL9000 Proが特価!プチプラなスマートウォッチも!

AliExpressのサマーセール情報、今回は「Blackview」です。ここでは4つの製品をご紹介しますが、うち3つはウインタブでレビュー済みの製品なんですよね。ウインタブでは最近、Blackviewから非常に多くのレビュー機会を頂いてお...
アクセサリ

手のひらネットワーク機器シリーズ - 500円でネットワーク機器が手に入る!?実機のメーカーが監修した完成度の高いガチャガチャ景品

物価高の影響もあって、もはや100〜200円では購入できなくなってしまった感のある「ガチャガチャ」、しかし高くなったぶん、と言っていいのかクオリティは大幅に向上し、より高年齢の「大人」をターゲットにしたものも見かけるようになりました。その中...
アクセサリ

FIFINE H8 スタジオモニタリングヘッドフォン レビュー ー 原音を忠実に再現できるモニターヘッドフォン、4,000円台で購入できます

FIFINEのスタジオモニターヘッドフォン、「H8」のレビューです。原音に忠実な音を再現できる製品で、Amazonでは4,000円台と手に取りやすい価格に設定されています。動画配信やゲームをプレイする方、また音楽や動画を楽しみたい方にもおす...
Android

Digital Wellbeingと保護者による使用制限 - 端末の使用時間を制限できる・・・だけではない!スマホ・タブレットの利用状況を確認するのに便利なツール

Android 9ではじめて搭載された「Digital Wellbeingと管理者による使用制限」をご紹介します。1日中スマホやタブレット、PCを弄っている重度のガジェクラ(≒スマホマニア)だとあまり利用する場面はない・・・と思われるかもし...
Android

緊急時情報の設定 - 使う機会がないほうがいいですが、設定しておくと命が助かる場合も…

スマホの設定画面には普段あまり目にしない項目や、意識しないと一生使わないままになるかもしれない項目が多数存在します。この「Androidの小ネタ」では、そんな「あまり目立たないけれども、覚えておくといざというとき便利」な設定項目を取り上げて...
Android

実はAndroidでは4種類ある「テザリング」。それぞれのメリットとデメリットを解説します

楽天モバイルなど低価格でデータ通信を無制限利用できる通信業者も増えていて、スマートフォンをモバイルルーターにできる「テザリング機能」を使用している方は多いかと思います。Wi-Fi環境がない場所でもPCやゲーム機等をネット接続できて便利ですが...
セール情報

AliExpressでBlackviewの折りたたみスマホ「HERO 10」やウインタブがイチオシするタブレット「Tab 18」が大幅割引に!

AliExpressで「メガセール(とAliExpressの方々が言ってますが、サイトでは「あつあつ初夏フェア」という名前になっています)」を開催中です(日本時間6月8日まで)。セールの名称はともかくとして、格安なクーポンが出ており、ウイン...
アクセサリ

Blackview X20 レビュー - 高級感ある外観と美しいディスプレイが魅力のスマートウォッチ、お値段なんと3,200円!

Blackviewの最新スマートウォッチ、Blackview X20の実機レビューです。通常の腕時計として使っても違和感ない高級感のあるデザインと、常時点灯表示をサポートする美しいOLED(有機EL)ディスプレイを備ええながら、AliExp...
Android

Blackview タフネススマホの特徴とおすすめ機種。「タフネス」こそBlackviewの本流!

Blackviewといえばやっぱり「タフネススマホ」。ここ最近は非タフネス系でも折りたたみスマホのHERO 10をはじめ魅力的なスマートフォンも立て続けにリリースしていますし、タブレット製品も多く手掛けていますが、ウインタブは6年くらい前か...
Android

AYANEO POCKET DMG / AYANEO POCKET MICRO - レトロゲームを楽しむための、レトロゲーム機をオマージュしたデザインのニューモデル

AYANEOが「REMAKEシリーズ」(80年代のモバイル端末をオマージュしたシリーズ)から多数の新製品を発表しました。全部で5製品あるのですが、この記事ではまず、「携帯ゲーム機」のAYANEO POCKET DMGとAYANEO POCK...
オピニオン

Xbox Game Pass - まずは100円でお試し!PC・コンソール・クラウドゲームがプレイし放題の「ゲームパス」

Xbox Game Passのご紹介です。ウインタブではちょくちょく記事にしているんですけど、私とライターのかのあゆさんがこのパスを使っています。私はPCゲームをプレイする頻度があまり高くないのですが、ゲーミングPC(やUMPC)の実機レビ...
オピニオン

Xのアカウントが凍結されました。諦めるしかないのか?アカウントを復活させるために出来ることは?

2007年のサービス開始時から使用していたX(旧Twitter)のメインアカウントが突然凍結されました。異議申し立て申請をしていますが、今のところ運営から一切返信がなく、復旧できるかどうかも不明な状況です。2021年に現在の運営になってから...
MSI

MSI Claw A1M レビュー - Core Ultra搭載のポータブルゲーミングPC(ゲーミングUMPC)、下位モデルを試してみました

MSIのポータブルゲーミングPC(ゲーミングUMPC)「Claw A1M」の実機レビューです。数年前から中国メーカーが精力的にニューモデルを繰り出してきたこのジャンルも、2023年に入ってからASUS(ROG Ally)やレノボ(Legio...
ASUS

ASUS ROG Allyの中古品を購入しました。今も最強クラスの性能、PCゲームを外に持ち出したい人にはおすすめです

ASUS ROG Allyの中古品(Ryzen Z1 Extreme搭載モデル、海外版)を購入しました。昨年11月に購入したAYANEO AIRからの乗り換えとなります。AYANEO AIRも素晴らしい製品で、かのあゆがプレイしているタイト...
タイトルとURLをコピーしました