記事にアフィリエイト広告を含みます

Windows 11 Home バージョン24H2でローカルアカウントで初期設定。ちょっとトラップがありましたが問題なく可能でした

Windows 11 24H2をローカルアカウントでセットアップする
Windows 11 Homeの最新バージョン「24H2」がローカルアカウントで初期設定できない、という件について、この7月(24H2がまだSnapdragon X搭載機など限定的にしか配布されていなかった頃です)にライターのかのあゆさんも「初回セットアップ時にローカルアカウントの作成がより困難に」という記事を書いていますし、私自身も困っていました。

スポンサーリンク

ウインタブではメーカーから実機をお借りしてレビューすることが多いのですが、レビュー機を返却する際には必ず初期化します。初期化によらずに個人情報をすべて消すことは理屈上可能ですが、非常にめんどくさいですし、(性悪説的な見地ですけど)一時ファイルなど目につかない部分もすべて消す必要があるので、消し忘れが怖いです。実際、某メーカーの製品をレビューした際に、前のレビュアーの方の情報が見えてしまっていた、という経験もあります。ここでは「お借りしたレビュー機」の話をしていますが、PCを手放す際には、相手を信頼できるか否かに関わらず初期化は必須であると考えています。

24H2でも初期化は問題なくできます。また、メーカーにPCを返却するとか他人に譲渡する場合は初期化後のセットアップ画面(初期設定画面)でコマンドプロンプトを出し「shutdown /s /t 0」と入力すれば電源を落とせます。

PCを譲渡するということでなく、PCを使っていて挙動がおかしくなったとか、その他の事情でPCを初期化し、再度セットアップするというケースも少なくないというか、むしろそういうケースのほうが多いと思いますが、この場合は…

Windows 11 24H2をローカルアカウントでセットアップする
これですね。セットアップ画面(初期設定画面)でコマンドプロンプトを出し「oobe¥BypassNRO.cmd」を入力すればインターネット回線なし・ローカルアカウントでセットアップができます。また、ウインタブでは「PCのセットアップではローカルアカウントを強く推奨」です。この件についてはかのあゆさんが「Windows 11の初期設定でOneDriveの同期・クラウドバックアップ機能が強制される…。」という記事を書いていますし、私自身私物のPCを購入した際にMicrosoftアカウントでセットアップして「ひどい目」にあったことがあります。

スポンサーリンク

24H2でも「shutdown /s /t 0」「oobe¥BypassNRO.cmd」は有効です。私が困っていたのは「セットアップ画面で『Shift + F10キー』を押してもコマンドプロンプトが出せなかった」という「それ以前」の問題です。コマンドプロンプトさえ出せれば初期設定画面での電源OFFにしてもローカルアカウントでのセットアップにしても問題なくできるのですが…。

実はコマンドプロンプトは簡単に出せたんですよね…。Windows 11は24H2から「初期設定画面でFキーロック(Fn Lock)がかかっている」んです。Webでいろいろ調べてみたところ、24H2以前からセットアップ画面でFキーロックがかかっているメーカーもあったとのことですが、少なくとも私が直近レビューしたレノボとMSIのPCは24H2からこの仕様に変わったようです。

これさえわかればあとは「簡単すぎ」な話です。

Windows 11 24H2をローカルアカウントでセットアップする
セットアップ画面でFn + Escを押してFキーロックを解除するだけ。これでShift + F10キーでコマンドプロンプトが出せました。

この件、すでに知っていたという人も多いと思いますが、私は「まさかそんな理由だとは思わなかった」ですし「いくらググってもわからなかった」んですよね。なので、同じことで悩んでいる人もおられるかと思い、記事にしました。

関連リンク

Windows・Androidの小ネタ 記事一覧

執筆者:ウインタブ
2014年、低価格な8インチWindowsタブレットに触発されサイト開設。企業でユーザー側代表としてシステム開発や管理に携わっていました。「普通の人」の目線で難しい表現を使わず、様々なガジェットを誰にでもわかりやすく紹介・レビューします。
スポンサーリンク