レノボがノートPC「IdeaPad Slim 5i Gen 10(16型 Intel)」と「IdeaPad Slim 5 Gen 10(16型 AMD)」を発売しました。先行して販売されている14型モデルとは「サイズ違い」で、ディスプレイサイズと筐体サイズが異なるのを除けばほぼ同一のスペックです。
14型モデルの製品紹介記事はこちらです
![](https://i0.wp.com/win-tab.net/wp-content/uploads/2025/01/lenovo_ideapad_slim_5_gen_10_14_amd-1a.jpg?resize=160%2C90&ssl=1)
高いシステムスペックの割に価格は低め、IdeaPadシリーズらしい製品です。
1.スペック表
IdeaPad Slim 5/5i Gen 10 16 |
|
OS | Windows 11 Home |
CPU | Intel Core i5-13420H / Core i7-13620H AMD Ryzen 5 8645HS/Ryzen 7 8845HS |
外部GPU | なし |
RAM | 16GB/32GB(DDR5-5600, 8GB×2) ※32GBはAMD版のみ |
ストレージ | 512GB/1TB (PCIe NVMe/M.2) ※1TBはAMD版のみ |
光学ドライブ | なし |
ディスプレイ | 16型OLED(2,880 x 1,800) |
ネットワーク | 802.11 a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth 5.2 |
入出力 | USB3.2 Gen2 Type-C(映像出力、PD対応)× 2 USB3.2 Gen1 Type-A × 2、HDMI オーディオジャック、microSDカードリーダー Intel版のUSB Type-Cは3.2 Gen 1規格 |
カメラ | Webカメラ(1080p)顔認証対応 |
バッテリー | 60 Whr(動画再生時 約6.6-8.0時間) |
サイズ | 356.5×250.6×16.9mm(最薄部) |
重量 | 1.69 kg |
2.バリエーションモデル
Intel版(5i)
・Core i5/16GB/512GB
・Core i5/16GB/512GB(Office付属)
・Core i7/16GB/512GB
AMD版(5i)
・Ryzen 5/16GB/512GB
・Ryzen 5/16GB/512GB(Office付属)
・Ryzen 7/32GB/1TB
3.コメント
2月15日現在、システム構成のカスタマイズに対応するモデルはなく、Intel版、AMD版とも上記の3バリエーション展開です。搭載CPUはIntel版が第13世代(Raptor Lake)の高性能タイプ、Core i5-13420H/Core i7-13620H、AMD版がRyzen 8000シリーズ(Hawk Point)のRyzen 5 8645HS/Ryzen 7 8845HSです。
Intel版とAMD版はCPUの型番を除けばほぼ同じスペック、同じ筐体なので、購入検討の際の最大のポイントが「CPUをどっちにするか」ということになるでしょう。
これはPassmarkが公表しているベンチマークスコアです。AMDのほうが少し高いスコアになっています。また、内蔵GPU(表の「Other」という項目)に性能差があります(Passmarkスコアには反映されていません)。Core i5-13420H / Core i7-13620Hの内蔵GPUは性能の高いIris XeではなくIntel UHD Graphicsなので、グラフィック性能はRyzenに比べて低めです。また、表にはありませんが、Ryzen 5 8645HS/Ryzen 7 8845HSはNPUも内蔵しています(ただし、Copilot+ PCの要件を満たせるほどの性能ではありません)ので、個人利用のPCとして仕事以外の様々なこと(ゲームやコンテンツクリエーションなど)も想定するのであればAMD版のほうがおすすめです。
RAMは16GBでRyzen 7モデルのみ32GB、ストレージは512GBでRyzen 7モデルのみ1TBです。また、ディスプレイは魅力的ですね。16インチサイズで解像度は2.8K(2,880 × 1,800)、「HDR600 True Black, 100%DCI-P3」と高い発色品質になっていてリフレッシュレートも120Hzです。
筐体素材は不明ですが(おそらく金属製と思われます)、MIL規格(MIL-STD-810H)の堅牢性を備え、16インチサイズで重量1.69 kgと軽量です。また、スピーカーはDolby Audio対応ということなので、音質にも期待できますね。
4.価格
Lenovo IdeaPad Slim 5/5i Gen 10 16はレノボ直販サイトで販売中で、2月15日現在の価格はIntel版・AMD版とも113,850円からです。CPU性能が高く、ディスプレイも高品質なので、個人利用のPCとして魅力的ですし、このスペックにしては価格も安いと思います。
5.製品画像
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
6.関連リンク
![](https://i0.wp.com/win-tab.net/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif?resize=160%2C90)
![](https://i0.wp.com/win-tab.net/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif?resize=160%2C90)
![](https://win-tab.net/wp-content/uploads/2024/08/kao_anime0803-2.png)
![](https://i0.wp.com/win-tab.net/wp-content/uploads/2024/08/kao_anime0803-2.png?resize=66%2C88&ssl=1)
コメント