記事にアフィリエイト広告を含みます

Jumper EZbook Air - 11.6インチクラムシェルノート、性能がいいだけでなく安定感もあり(実機レビュー)

Jumper EZbook Air
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のモバイルノートPC「Jumper EZbook Air」の実機レビューとなります。私はこの製品の情報を初めて見たときに、「これはいい!」と感じ、ぜひ実機レビューしてみたいと思いました。そこで中国の通販サイト「Banggood」にお願いして製品を提供していただきました。Banggoodにはこの場にて御礼申し上げます。ありがとうございました。

スポンサーリンク

これまでJumper製品は何度か試用したことがあります。性能的には問題ないというか、むしろ他社製品よりもベンチマークスコアなどがいい、と思うのですが、筺体はどうも安っぽい感じがして、昨年までのChuwiのようにあまり高く評価できない質感であった、と感じています。しかし、この製品はいい意味で期待を裏切ってくれました!

1.スペック

OS:  Windows 10
CPU: Intel Atom x5-Z8300
RAM: 4GB
ストレージ: 128GB eMMC
ディスプレイ: 11.6インチ(1,920 x 1,080)
ネットワーク:  802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.0
カメラ: インのみ0.3MP
入出力: USB Type-C、オーディオ
バッテリー: 8,000mAh
サイズ: 294 x 200 x 14.9 mm / 重量 960 g
※ウインタブ測定の実測値で重量944 g

最初にスペック表を確認しておきます。CPUはAtom Z8300と、中国製品としては「普通」であるものの、ストレージが128GBと大きくなっていて、64ビットのOSと4GBのRAMと合わせ、モバイルノートとして十分期待ができそうな感じです。ディスプレイも11.6インチでFHD(1,920 × 1,080)と高精細ですし、Wi-Fiは5GHz帯に対応します(ただし、技適マークはありませんのでご注意ください)。そして重量は1 kg切りの960 gという公称値、実測値では944 gと、モバイルノートとして文句なしです。

スペック表でケチをつけるとしたら、せっかくなのでCPUをもう少しいいものにしてもらいたかった、ということと、microSDスロットがないこと、そして入出力ポートがUSB Type-Cひとつだけ、ということくらいでしょうか。とはいえ、Atom搭載で実売3万円のノートPCとしては満点をあげたいくらいの内容だと思います。

Jumper EZbook Air システム情報1
Jumper EZbook Air システム情報2
試用機のシステム情報です。当然スペック表と同じですね。WindowsのバージョンはAnniversaryUpdateではなく、バージョン1511(Threshold 2)でした。また、ストレージは各種日本語化作業を終えた状態です。いいですね、ゆとりがあって…。

2.筺体

Jumper EZbook Air 同梱物
同梱物です。本体のほか、取扱説明書(英文あり)、ACアダプター(USB Type-C端子つき)、USB Type-CとUSB 3.0の変換プラグがついていました。この製品にはUSB Type-Cポートしかついていないため、既存のUSB周辺機器の接続を考慮した付属品がついている、ということですね。

Jumper EZbook Air 天板
筺体はアルミ合金製で、側面、底面を含め「オールアルミ」ですね。非常にきれいですし高級感もあります。とても「あのJumper」とは思えません。色は「シャンペンゴールド」ですが、「ピカピカの10円玉」に近いと思います。もちろん新品の10円玉ほど光り輝いてはいません。

Jumper EZbook Air 左側面
左側面にはオーディオジャックのみです。こうしてみると薄さがよくわかります。

Jumper EZbook Air 前面
正面(開口部)です。この面には何もありません。

Jumper EZbook Air 右側面
右側面にはUSB Type-Cポートのみです。すっごくシンプルなので、記事で説明するのがラクです…。ただ、ディスプレイ面とキーボード面の隙間が一定ではないですよね?細かくチェックすると、試用機の筺体はわずかな歪みがありました。しかし、こうやって画像でチェックしてみないとわからないレベルなので、低価格機を探しているほとんどの人には気にならない、あるいは納得できるレベルだとは思います。

しかし、こういうのが絶対イヤ!という人もいるようなので、念のため書いておきます。ただ、そういう人は最初から中国製品ではなくNECのLAVIEとかのほうがいいのでは?という気もしますけどね。価格もかなり高くなってしまいますけど。

Jumper EZbook Air 背面
背面です。ヒンジ部分にデザイン上のアクセントはなく、ご覧の通り非常にスッキリとしたデザインです。

Jumper EZbook Air 底面
底面もアルミ製で、内部を開けるためのネジとゴム足4つがあります。ゴム足はやや大きく、高さもあります。

Jumper EZbook Air キーボード
キーボードです。もちろん英語配列ですが、キーのサイズは11.6インチの製品としては大きめですし、キーピッチも手採寸ですがおよそ19 mmあり、筺体サイズからイメージするよりもずっと「大きく」感じます。レイアウトにクセもないので、非常に使いやすいです。

スポンサーリンク

Jumper EZbook Air キーボード拡大
キートップはフラットで、特に加工はありません。

Jumper EZbook Air 筺体
ディスプレイのベゼルはやや太めかな、と思いますが、カラーリングが筺体と統一されているため、スッキリと見えます。

Jumper EZbook Air 最大開口
ヒンジを最大開口したところです。開口角度はやや狭めですが、実用上は全く問題ないと考えていいです。また、一部の製品に見られるような、「ヒンジを開くと筺体後部がせり上がる」構造にはなっておらず、ヒンジをどう開いてもキーボード面はフラットなままです。

Jumper EZbook Air 薄さ
ごらんのように非常にスリムな筺体で、アルミ合金素材と合わせ、とても実売価格がイメージできるようなものではありません。すごく得した気分になれる筺体だと思いますよ。

3.使用感

この製品でしばらくテキストライティングをやってみたり、YouTubeで動画を観る、といったことを試してみました。まず、テキストライティングですが、キーボードが非常に使いやすく、すぐに慣れて普通に入力ができました。英語配列に慣れていない人は一部のキー配列が日本語配列と異なるため、多少の慣れを必要とするでしょうが、これは仕方ないでしょう。

EnterキーやShiftキー、スペースキーは十分な大きさで誤入力もしにくいです。打鍵感もしっかりしていて「若干固めかな」という気もしますが、グニャグニャしているよりはずっといいです。打鍵音は「パチパチ」という感じで悪くはないです。ただ、大きめのキー、特にスペースキーは「バシャバシャ」という少し大きめの音になり、これはあまり気持ちよくありません。まあ、そこまで細かい突っ込みをしてはかわいそうかな、と私自身これを書いていて思いますけどねw

ということで、テキスト入力に関しては、製品の仕様上キーボードが英語配列である、ということ以外はケチをつける余地はほぼありません。キーのサイズも大きいですし、ディスプレイも11.6インチありますので、長時間の入力も問題なくこなせると思います。

なお、ディスプレイはFHDの看板に偽りはありませんが、ChuwiやTeclastの最新モデルと比較すると若干黄色が強いと感じました。個人的にはあまり気にならないと思いますし、いくつものタブレットやノートPCを併用していないのであれば気づかないレベルだろうとも思うのですが、どうしても気になる、という場合はWindowsの設定メニューで、ある程度修正が可能です。

次にスピーカーです。この製品、スピーカーらしきもの(つまり穴)が見当たりませんw とりあえずYouTubeで音楽を聴いてみたら、キーボード(の隙間?)から音が聞こえました。しかも、音質はかなりいいです!サイズに制約があるため、専用の外付けスピーカーには及ばないものの、モバイルノートPCの内蔵スピーカーとしては文句なしのレベルです。しかもステレオ感もしっかり出ています。

これは意外でした。これまで多くのタブレットやノートPCを試用してきましたが、私が過去最も音質を高く評価しているのがHPのBang&Olufsenです。EZBook Airのスピーカーはさすがにそのレベルではないですが、音質や臨場感は極めて高いと評価します。

バッテリーについてはこんな感じです。

10時57分:テスト開始 バッテリー残量97%、ディスプレイ輝度75%

YouTube動画視聴、テキストライティング、ドラクエベンチなどを実施。常時何らかの操作をしている状態

11時57分:テスト終了 バッテリー残量82% ディスプレイ輝度75%

単純計算だと1時間で15%減るので100%使い切るのは6時間強とか7時間弱、ということになります。ベンチマークテストをずっとやり続けていたわけではなく、全般にライトな使い方をしたということもありますが、バッテリー節約機能をオフにし、ディスプレイ輝度を75%にしてこれだけ使えた、というのは大きいと思います。バッテリー稼働時間は使用環境によって大きく変わるので、参考程度にご理解いただきたいのですが、私としてはこの製品のバッテリーの持ちはかなり優秀だと思います。

実機レビューということで、試用時間は必ずしも長くはない、というか製品に向き合っていろいろな操作を試す時間というのはせいぜい数時間なのですが、その間の挙動は非常に安定していました。ベンチマークテストなどで大きめのシステム負荷をかけてやると、筐体の右下のあたりが熱を持ちますが、それも異常な感じではなく、常識的なレベルで、中国製品を使っていてたまに感じる不安感はありませんでした。

4.性能テスト

この製品はAtom機なので、「ドラゴンクエスト X ベンチマークテスト」をやってみました。
Jumper EZbook Air ドラクエベンチ

参考:
GPD WIN(Atom X7-Z8750): 2,903
ドスパラ Diginnos Stick DG-STK4S(Atom x5-Z8500): 1,871
Cube iWork 11 Stylus(Atom X5-Z8300): 1,817
ONDA V919 Air CH(Atom x5-Z8300): 1,801
Chuwi Hi 10(Atom x5-Z8300):1,658
ドスパラ Diginnos DG-D10IW3(Atom x5-Z8300): 1,570
GOLE 1(Atom x5-Z8300): 1,556
Teclast X98 Plus 3G(Atom x5-Z8300): 1,464
Cube iWork 8 Ultimate(Atom x5-Z8300): 1,448
DELL Inspiron 11 3000(Celeron N3050): 1,446
Onda V80 Plus(Atom x5-Z8300): 1,434
Chuwi Hi 10 Pro (Atom X5-Z8300): 1,424
PIPO X10(Atom X5-Z8300): 1,346

うーん、Atom Z8300としては文句なしにベストスコアなんですけど、ちょっと良すぎるかなあ…。例えばドスパラのタブレットはAtom機としてそんなに高いスコアにならないことが多いんですけど、ドスパラが本気を出してパフォーマンス優先のセッティングをすれば、どう考えても中国製品に負けないくらいのスコアは出せると思うんですよね。しかし、Atom機として期待される性能と、挙動の安定性をどちらも重視してセッティングしているはずなので、スコアはあまり伸びない、ということだと思います。

ということで、発熱対策とかは大丈夫なのか少し不安になって、立て続けにベンチマークをやってみましたが、ほとんどスコアは変わりませんでした。また、筺体は多少発熱しますが異常とは思えないくらいのレベルでした。Atom機の場合、立て続けにテストすると2回めのスコアはやや落ちることが多いんですけどね。なので、発熱が大きいとか、発熱による性能低下を招きやすいとかは今回のレビューでは言えません。つまり、少なくともこのレビューでは、素直に喜んでいい、ということになります。

5.まとめ

Jumper EZBook Airは中国の通販サイト「Banggood」で販売中で、価格は288.99ドル(30,249円、10月10日現在)です。この価格は日本で購入できるクラウドブックの一部よりも高価ですが、スペックは明らかに上(CPU、RAM、ストレージのいずれでも)です。また、筺体の品質も高く、3万円の製品とは到底思えません。

また、試用機は挙動が安定しており、操作していて不安を感じることはありませんでした。OSがシングルブートである、ということもクラムシェルノートPCであるこの製品には正解だと思います。総合的に見て、このサイズの低価格なモバイルノートを探している人には強力な購入候補になると思いますし、レビュアーとしては「買いなさい」と言いたくなるような仕上がりだったと思いますよ。

6.関連リンク

Jumper EZbook Air:Banggood

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    USB-Cで給電とのことですがMacBookのようにモバイルバッテリーで
    給電しながら使用することができるのでしょうか?
    給電できるとしたら他のUSBと併用することも出来るのかなというのが
    気になるところです。

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。理屈上は可能のはずですが、私が手持ちしている環境だと検証できません。すいません。

  2. 匿名 より:

    コメントされている通り、CPUはCore mくらいは積んで欲しかったですよね。。。

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。そうですよねー。しかし、3万円でこのスペックなのか、4万円でCore mなのか、というところが難しいですね。ユーザーとしては選択肢が欲しいですけどね。

      • Griffin より:

        話題に横から突っ込んですいません。
        Core M搭載してくると、Mi Notebook Air12.5との比較に晒されますのでそこでボコボコにされてしまいますね。勝負になりません。だから避けたのではないかと。

        • wintab より:

          Griffinさん、こんにちは、コメントありがとうございます。しかしGearbestのMi NoteはOSが中国語の、おそらくシングルランゲージ版かノンアクティベートの英語版になっちゃいますよ。そして今見たら595ドルだし。仮定の話ですがJumperならAirの100ドル増し以下でCore m版を出せると思います。

  3. 匿名 より:

    タッチパッドについての使用感はいかがでしょうか。
    Windows10のジェスチャー機能や複数指による操作は可能でしょうか。

    ご確認頂けると幸いです。

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。返信が遅れすみません。タッチパッドは基本操作は問題ありませんが、ジェスチャおよび複数指には対応していないと思います。

      • Deko より:

        wintab さま、記事掲出から1ヶ月ほど間が空きましたが、Gearbestで特売があります。この機会に購入したいので質問させていただきます。
        タッチパッドの基本操作は問題ないということですが、ウエブページを2本指でスクロールすることが可能ですか?
        当方、右手が動かないので左指2本のスクロールが命です。

        • wintab より:

          Dekoさん、こんにちは、コメントありがとうございます。この製品は私が試用した限りにおいてジェスチャ対応しません。

          • Deko より:

            wintab さま、そうですか。注文を前提していろいろ調べていましたが、他機種を購入します。2-finger スクロールが出来ないと私には使いきれません。
            こちらでレビューされたHi10 Plus にするつもりです。

            • wintab より:

              Dekoさん、こんにちは、Hi10 Plusは明後日くらいに実機レビューを公開しますが、ジェスチャ対応してます。

        • ritz より:

          こんにちは。
          2日ほど前にコメントしたつもりだったのですが、うまく書き込めていなかったようです。

          EZBook Airは2本指スクロールに対応していないようです。

          SynopticsやAPLSなどの有名なタッチパッドメーカーのドライバを4社ほど強制的に
          インストールしてみたのですが、変化はありませんでした。

          • wintab より:

            ritzさん、こんにちは、コメントありがとうございます。すみません、スパムフォルダに迷い込んでました。WordPressに自動判定させてるんですが、たまに間違えるんです。お手数をおかけし、申し訳ありませんでした。

  4. 匿名 より:

    記事を読んでいて思ったのですがまとめのセクションにて
    効果→高価
    ではないでしょうか?

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。誤字です。修正しておきました。ご指摘ありがとうございます。

  5. 匿名 より:

    質問失礼します。
    マルチタッチ非対応とのことですが、
    パッド右端のスクロール機能を使えば
    スクロールできるのでしょうか?

    • ritz より:

      EZBook Airの場合、パット右端はスクロールエリアではなく通常の
      タッチパッド領域なのでスクロールはできないようです。

      今月になって、jumperのサイトにEZBook AirやEZbook2、mini3
      PCのドライバがアップされたので試してみたのですが、タッチパッド機能の
      改善はありませんでした。

       ドライバがアップされているのは中国語サイトのみです。ダウンロードするには
       中国国内からでないとできないようなので日本からダウンロードするには
       ブラウザにIP偽装のプラグインをいれる必要があるようです。

      • wintab より:

        ritzさん、こんにちは、コメントありがとうございます。フォロー頂き助かりました。でもタッチパッドって、割と皆さん使いこなしているんですね。私は全然使わないのでお役に立つのが難しいです…

        • ritz より:

          私もタッチパッドは極力使わない派なので、みなさんすごいなと思っています。

          EZBook Airは技適の問題はありますが、内蔵Bluetoothはハードウェア的には
          apt-Xに対応しているので、適切な?ドライバを入れてあげればapt-Xで動画なんかを
          楽しむことも可能です。
          今年は東南アジア圏に出張または遊びで行く予定なので、現地でapt-Xを
          試してみる予定です。

          • wintab より:

            ritzさん、こんにちは、コメントありがとうございます。東南アジア、私も今年いくつもりです。台湾ですけどね…