こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。何カ月か前にウインタブのFacebookページにChuwiのスタッフの方からメッセージがあり、メールアドレスを連絡したところ、結構こまめに新製品情報のメールが来るようになりました。ガジェットブロガーとか情報サイトに送られてくる汎用的なものなのですが、今回紹介する「Chuwi Hi 13」についても1カ月くらい前に案内メールをもらっています。また、最近になって中国の通販サイト各社でも製品ページが作られ、Chuwiの公式サイトでも比較的詳細な製品情報が入手できるようになりましたので、ウインタブでも紹介記事を書きたいと思います。
先日来記事内でも触れているとおり、GPD Pocketなんかを例外として、中国製品、特にいつも紹介記事を書いたり実機レビューをしている深センメーカーのタブレット系製品の投入ペースがやや鈍化し、製品も変わり映えしなくなっているように思っているのですが、このChuwi Hi 13は結構「攻めてる」製品だと感じます。
1.スペック
OS: Windows 10 64ビット
CPU: Intel Celeron N3450(Apollo Lake)
RAM: 4GB
ストレージ: 64GB eMMC
ディスプレイ: 13.5インチIPS(3,000 × 2,000)
ネットワーク: 802.111a/b/g/n/ac 、Bluetooth
カメラ: イン2MP / アウト5MP
入出力: USB Type-C、microUSB、microHDMI、オーディオ、microSD
バッテリー: 10,000mAh、約8時間
サイズ: 334 x 222 x 9.2 mm / 重量 1.1 kg
この製品は13.5インチと、タブレットとしてはかなり大型です。トップ画像にあるように専用キーボードが用意されますが、別売りの扱いとなるので、本体価格のみだとタブレット単体、ということになります。CPUはApollo Lake世代のCeleron N3450です。記事の冒頭で「あまり変わり映えしない」と書きましたが、新世代のCPUの搭載は速いですね。こういうのが中華のいいところでもあります。
RAM4GB、ストレージ64GBというのは「普通」ということでスルーして、ディスプレイです!なんと解像度3,000 × 2,000と、Microsoft SurfaceBookと同じです。ちなみにディスプレイサイズ13.5インチというのもSurfaceBookと同じなんですよね。比較的低価格な製品のディスプレイとしては驚異的なレベルです。
また、この製品の「攻めてるところ」は他にもあります。スピーカーはなんと「4スピーカー」です。配置については筺体説明のところで触れますが、これもすごいっすよね!そして、急速充電に対応します。この製品のバッテリー稼働時間は約8時間というのが公称値なのですが、24Wの電源アダプターにより、充電時間は3~4時間ほど、ということです。でも、日本の100Vの電源でも同じ効率で充電できるのかは定かではないです…。
2.筺体
この製品はSurfaceBookを意識しているところがありますが、キーボードを接続した際のデザインは他の中華タブの「タブレット+専用キーボード」のものとほとんど変わりません。筺体サイズが大きいのは間違いありませんが、画像だけだと同じChuwiのHi 10 ProやHi Bookとほとんど同じに見えます。
タブレット本体は13.5インチで1.1 kgということなので、相当な重量級ですね。また、ベゼル幅も特に細いわけではなく、画像を見る限り、Chuwiの他の10.1インチタブレットをそのまま大きくしたような印象です。
通常、ヒンジつきキーボードと組み合わされる2 in 1は接続にマグネットを使います。そして、中華タブの中にはマグネットの極性の関係で、上の画像のようにディスプレイを反対向きに接続することができないものもあります。しかし、この製品はそれが可能になっており、その結果、スタンドモードやテントモードで使うことができます。
また、別売りとなりますが、スタイラスペンが用意され、これを使うと1,024段階の筆圧に対応します。ペンに関しては情報がなく、詳しいことはわからないのですが、これまでのChuwi製品の流れからみて、恐らくワコムのFeel it Technology採用のものではなく、充電式もしくは電池式のペンだと思います。仮にこのペンのできが良かったりしたら、ディスプレイサイズも13.5インチあるので、使いみちが広がりそうな気はしますね。
スピーカーの配置はこんな感じです。四隅に配置されている、ということですね。従来の中華製品のスピーカーは決して品質の良いものではなく、むしろ不満な点として指摘されることのほうが多いのですが、この製品のスピーカーはちょっとだけ期待できそうですね。
3.価格など
Chuwi Hi 13は中国の通販サイト「Gearbest」「Banggood」「geekbuying」で発売される、もしくは発売される予定で、Gearbestのみプレセール中(発送は3月19日以降)、他の2サイトは「Arrival Notice」というステイタスになっています。価格は横並びですべて349.99ドル(Gearbestだと39,971円)です。また、専用キーボード、スタイラスペンについては現時点で製品ページなどは作られていません。
本体のみで4万円弱、ということはキーボードとスタイラスをセットすると合計で4万円台後半から5万円弱くらいかな、と個人的には思います。また、これも「個人的な予想」なんですけど、おそらく通販サイト各社の実売価格は3万円台強くらい、キーボードとスタイラスをセットして4万円くらいになるのではないか、と思います。特に情報を入手した、ということではなく、通販サイトにおけるChuwi製品の扱いってそんな感じだよね、ということです。
これまでChuwi製品は何度も試用してきました。初めて試用したChuwi Hi 8の筺体品質の低さは今ではお笑い草ですが、その後Chuwiは徐々に品質を改善し、Chuwi Hi BookとかHi 10 Pro、またLapBookなどは素晴らしい品質に変貌しています。もともとシステムの挙動は「安定している」と評価していましたから、最近では「Chuwiは深センメーカーの中で頭一つ抜けたかもしれない」と感じています。
仮にこの製品が私の適当な予想に近い価格、つまり3万円強くらいで買えるとしたら、絶対的な支払額は中華製品としてはやや高めではあるものの、コストパフォーマンスという点では十分に購入検討するだけの価値があるだろうと思います。
4.関連リンク
Chuwi Hi 13:Chuwi公式サイト(英語)
CHUWI Hi13 2 in1 Tablet PC:Gearbest
Chuwi Hi13 64GB:Banggood
Chuwi Hi13 13.5 Inch 2 In 1 Tablet:geekbuying
コメント
・・・重そうw
128GB欲しいなあ・・・まあ、マイクロSDがあるから良いか。
4スピーカーなのでドルビー・・・ですか?
筆圧ペンは必須ですね。前々からFeei ITじゃなかったので想像はしていましたけどね。・・・で、そうか。100Vは充電きついのかあ。納得ですね。今までの他機種の充電の遅さw
5万円台で本当に全部入りw
・・・後、スピーカーが良いものであります様に!!
正直重いし高い。
13インチ越えのWindowsタブレットって、みんなコンパーチブル型になってきて、タブレット分離型で大手の新型が出てるのって、いつのまにかSurface Bookくらいになってしまってますよね。Dynabook KIRA L93とかYOGA Tablet 3 Proとか以来、とんと見ていないような。
そういう意味で、うまいことスキマを埋めてくる製品なんじゃないでしょうか。
もっとも、13インチクラスのコンパーチブルは、大手が技術の粋を集めたバケモノ機(LAVIE Hybrid ZEROとかね)を次々投入してくるクラスだから、「安い分ここは我慢して」ってのも目立ってしまうんでしょうけども。
心理的には、なんとか重量1Kgを切ってくれれば一気に魅力が増すのに、惜しいところですね。
あのう、ちょとおききしたいことがあります、ぼくは障害を持っていて、パソコンを使うためにオペナビというソフトをつかっています。今回このタブレットを購入し、ソフトをインストールしようとしましたが、上手くいきませんでした。分かる方がいましたら教えていただけるでしょうか。