記事にアフィリエイト広告を含みます

ドスパラ DX-C5 - シンプルなデザインで必要なものがしっかりついているCore i5搭載の15.6インチスタンダードノート

ドスパラ DX-C5
ドスパラが15.6インチスタンダードノート「DX-C5」を発売しました。従来、ドスパラのスタンダードノートには「Critea」という製品ブランドが使われていましたが、この製品には特定の製品ブランドは冠されておらず、単に「DX-C5」のみです。ゲーミングPCの「GALLERIA」とは異なり、ドスパラのスタンダードノートは「真面目さん」という感じのものが多く、この製品もシンプルで、スタンダードノートに必要なポイントをしっかり押さえたものになっています。

スポンサーリンク

1.スペック

ドスパラ DX-C5
ドスパラはBTOメーカーなので、注文時にシステム構成を変更できます。ただし、デスクトップPCほど豊富なカスタマイズ項目あるわけではなく、DX-C5の場合、主要構成ではOSのバージョン、RAM/ストレージ容量の変更が可能です。

CPUは第10世代(Comet Lake)のCore i5-10210Uのみで、Core i3やCore i7の設定はありません。ドスパラはCPUの型番を変更する場合、製品の型番も変えてしまいますので、他のCPUが使われる場合、「別製品」として発売されると思います。

RAMは標準で8GB、注文時のカスタマイズで最大32GBまで増設が可能、ストレージは標準で250GB SSD、カスタマイズで1TBまでの増設や、別にもう1つストレージ(SSDまたはHDD)を追加可能です。

ディスプレイは15.6インチのFHD(1,920 × 1,080)解像度と標準的なものですが、IPS液晶なのかTN液晶なのかは開示されていません。通信まわりではWi-Fi6(ax規格)に対応し、入出力ポートも15.6インチノートとしては過不足がありません。Type-C給電ではありませんし、有線LANポートもしっかり装備されていますしね。このあたり、ドスパラらしく必要十分な仕様になっていると思います。

筐体サイズも悪くありません。この1月にリリースされた(おそらく前身機となる)Critea DX-W3/W7と見た目はほぼ同じながら、サイズは少しだけ小さくなり、横幅は360 mmを切りました。また、重量の1.85 kgというのも前身機よりは少し重いものの、15.6インチスタンダードノートとしては軽量な部類となります。

スポンサーリンク

2.筐体

ドスパラ DX-C5
正面、および天板です。横幅が絞り込まれているので、左右のベゼル幅は非常に細くなっています。

ドスパラ DX-C5
天板は「完全無地」ですね。また凹凸や装飾も一切ありません。非常にシンプルなデザインになっています。また、筐体素材は不明ですが、おそらくプラスティック製かと思います。

ドスパラ DX-C5
キーボードの全体画像がありませんでしたが、この製品は15.6インチなのでテンキーも備えています。

ドスパラ DX-C5
側面と入出力ポートの配置です。ごく標準的ですが、こうしてみるとSDカードリーダーはmicro規格ではなく、フル規格だったらもっと良かったなあ、と思います。

3.価格など

ドスパラ DX-C5はドスパラ公式サイトで販売中で、6月10日現在の価格は67,980円(税込み74,778円)から、となっています。Core i5搭載で、RAM/ストレージとも十分な容量を確保してこの価格、というのはお買い得だと思います。さらにカスタマイズに対応していますので、RAMやストレージ容量もお好みに応じて変更できますしね。

非常にシンプルなスタンダードノートだと思います。ビジネス用やご家庭用としても使いやすいんじゃないでしょうか。

4.関連リンク

DX-C5:ドスパラ

スポンサーリンク