Android

Android

Xiaomi Redmi Note 12シリーズ - 日本発売も期待したいRedmi Noteシリーズ最新モデル。最上位モデルのカメラは200MP!4G版もリフレッシュレート120Hz表示に対応

Xiaomiがグローバルモデル「Redmi Note 12」シリーズを発表しました。前モデルとなるRedmi Note 11シリーズは4Gモデルの「Redmi Note 11」と5Gに対応する上位モデル、「Redmi Note 11 Pro...
Android

iiiF150 Air1 Ultra+ - タフネススマホとしてはかなりの薄型、64MPカメラ+24MPナイトビジョンカメラも搭載しています

iiiF150がタフネススマホのニューモデル「Air1 Ultra+」を発売しました。この製品は昨年ご紹介した「Air1 Ultra」の機能強化版なのですが、筐体が新しいものになっています。iiiF150はOUKITELの関連ブランド(サブ...
Android

イオシスにJetfon S20iの未使用品が大量入荷!とにかく安いのでサブ機としてよさそう

イオシスに「Jetfon S20i」の未使用品が大量入荷し、格安で販売中です。MAYA SYSTEMのJetfonシリーズは初代モデルのみ一般ユーザー向けに販売されていましたが、今回セール対象となっているJetfon S20iは法人向けモデ...
Android

イオシスが正式名称不明のAndroidタブレットを販売中、Googleサービス一切なし、初心者お断りのマニアックな製品です

イオシスにて10インチAndroidタブレット「UATTAB01」が特価販売中です。実はこの端末、正式な端末名も、そもそもどこのメーカーの端末なのかも不明です。それだけでも「玄人」向けなのですが、イオシス公式サイトでも「初心者お断り」として...
Android

Blackview Tab 16 レビュー - 11インチとちょっと大きめなAndroidタブレット。WidevineはL1でPCモードも楽しい!

BlackviewのAndroidタブレット「Tab 16」の実機レビューです。3月20日発売のニューモデルで、11インチと少し大きめのディスプレイを搭載、システムスペックも低価格帯のAndroidタブレットとしては高く、Widevineは...
Android

Unihertz Luna - どこかで見たようなイルミネーションスマホ、108MPカメラとナイトビジョンカメラも搭載!

こんにちは、natsukiです。発売されたばかりで、魅力とツッコミどころ満載の面白すぎるスマホ「Unihertz Luna」がAliexpressで早速セール価格になるので紹介します。ブランドは、あのUnihertz。超小型スマホやキーボー...
Android

Ulefone Armor Pad - 8インチのタフネス・タブレット、アウトドアでのレジャーに向く製品です

UlefoneがAndroidタブレット「Armor Pad」を発売します。…ついに出ましたね、Ulefone Armorのタブレット…。システムスペックは(残念ながら)エントリークラスですが、8インチと取り回しのしやすいサイズなので、アウ...
Android

物理キーボード内蔵のスマホ、F(x)tec Pro1Xの未使用品がイオシスに大量入荷!クラウドファンディング価格の半値以下!

F(x)tec Pro1Xという製品をご記憶でしょうか?2020年末にMakuakeでクラウドファンディングされた「物理キーボードを内蔵するスマートフォン」です。物理キーボードを備えた小型デバイスというのはファンが多く、私もファンの一人です...
Android

Xiaomi Redmi 12C - 国内向けとしては初となるXiaomiエントリーモデル。2万円以下から購入できます

Xiaomiがスマートフォン「Redmi 12C」を国内向けに発表しました。コストを抑えたエントリーモデルで、RAM3GB/ストレージ64GBモデルであれば税込み19,800円で購入できます。しかし、ポートがUSB-CではなくMicroUS...
Android

OUKITEL WP21 Ultra - ナイトビジョンカメラとサーマルカメラを搭載するOUKITELのタフネススマホ上位モデル

OUKITELがタフネススマホ「WP21 Ultra」を発売します。この製品はウインタブでも以前ご紹介した「WP21」の機能改善版・機能追加版と言えますが、最近中華のタフネススマホでよく見かける「アレ」がついています。なお、WP21 Ult...
Android

OUKITEL WP22 - 大音量スピーカーと大容量バッテリーを搭載、アウトドアで便利な機能が盛りだくさんのタフネススマホ

OUKITELがタフネススマホ「WP22」を発売します。ミッドレンジクラスのスペックに加え、大音量を出せる大型スピーカーと大容量バッテリーを搭載しているのが大きな特徴の4G(5Gには非対応)スマホです。1.OUKITEL WP22 スペック...
Android

Blackview Tab 5 - 1万円未満で購入出来る激安8インチAndroidタブレット、サブ端末としてなら悪くなさそうです

Blackviewが日本のAmazonでAndroidタブレット「Tab 5」のセールを開催中です。8インチと小ぶりなサイズのエントリータブレットで、性能は低めながら、今回のセールでは1万円を切る価格で購入ができます。1.Blackview...
Android

Ulefone Power Armor 19T - 大容量バッテリーを搭載する高品質なタフネススマホにサーマルカメラがつきました

Ulefoneがタフネススマホ「Power Armor 19T」を発売します。最初に少し整理させていただくと、UlefoneのPower Armorシリーズの直近モデルには「18」と「19」がありまして、両者はほぼ同じ筐体を採用しており、1...
Android

Blackview Tab 16 - 11インチサイズのディスプレイでPCモードも使えるAndroidタブレット。WidevineもL1です

BlackviewがAndroidタブレット「Tab 16」を発売します。ディスプレイサイズが11インチと少し大きめでWidevine L1に対応し、動画視聴などのエンターテイメント用途に向くだけでなく、独自UIのDoke OS_P 3.0...
Android

Blackview A53 Pro - Helio G35搭載でバッテリー容量も5,080 mAhのエントリースマホ、なんと70ドル台から!

Blackviewがエントリースマホ「A53 Pro」を発売します。先に発売記念セールの価格をご案内しておくと、「79.19ドル(約11,000円)」です。さすがにウインタブ読者のメインスマホとしては厳しいと思われますが、価格からイメージさ...
Android

UMIDIGI G2 / C2 - Android 13搭載でバッテリーも大容量なエントリースマホ、発売記念セール価格は79.99ドル!

UMIDIGIがエントリークラスのスマホ「G2 / C2」を発売します。G2 / C2については昨年12月に製品の概要をご紹介する記事を掲載していますが、その後一部のスペックを変更して、いよいよ3月20日から発売記念セール開催となりました。...
Android

Xiaomi 13 Lite - セルフィー撮影にも力を入れたXiaomi 13シリーズのミッドレンジモデル。日本発売にも期待!

Xiaomiがミッドレンジスマートフォン「Xiaomi 13 Lite」を発表しました。中国市場で先行販売されている「Xiaomi Civi 2」のグローバル版となり、同時発表のXiaomi 13/13 Proとは筐体デザインが異なっていま...
Android

Xiaomi 13/13 Pro - Leicaとのコラボでより進化したカメラが魅力のXiaomi最新フラッグシップモデル

Xiaomiが2023年2月27日に新鮮製品発表イベントを開催し、最新スマートフォン「Xiaomi 13シリーズ」を正式発表しました。昨年中国市場で発売したXiaomi 12Sシリーズから引き続きカメラのチューニングは名門カメラメーカー「L...
Android

DOOGEE S100 - 108MPカメラとナイトビジョンカメラを搭載、バッテリーも大容量のタフネススマホ

DOOGEEがタフネススマホ「S100」を発売します。DOOGEEの「Sシリーズ」は主に5G非対応で、5G対応のモデルは「Vシリーズ」になるようですね(最新のVシリーズにV Maxがあります)。今回ご紹介するS100も5G非対応ながらスペッ...
Android

10万円以下のおすすめスマートフォンをご紹介!Xiaomi 12T Pro、ASUS Zenfone 9など

これまでに1万円台、3万円未満、5〜6万円で購入できるおすすめスマートフォンを紹介してきましたが、今回は10万円以下のおすすめスマートフォンをご紹介したいと思います。この価格帯になるとハイエンドクラスの端末がメインとなるため、カメラ性能も高...
Android

CarX Street - 家庭用ゲーム機レベルのグラフィックとオープンワールドが魅力のレースゲーム

Android/iOS向けにリリースされているレースゲーム、「CarX Street」をご紹介します。ある程度性能が高い端末でないとプレイするには厳しいものの、家庭用ゲーム機やPCなどでリリースされているレースゲームと比較しても劣ることのな...
Android

1万円台で購入できる5G対応のおすすめスマートフォン(中古品)をご紹介!AQUOS wish 2、Galaxy A22 5Gなど

今回は1万円台(2万円未満)で購入出来るおすすめスマートフォン(中古品)をご紹介したいと思います。この価格帯の製品はいわゆる「エントリー」クラスですが、5Gネットワークに対応する製品は性能が大幅に向上しており、ゲームをプレイしないのであれば...
Android

BMAX MaxPad I11 Plus(2023)- Widevine L1で良スペックなAndroidタブレット、Amazonでセール中です

BMAXのAndroidタブレット「MaxPad I11 Plus」をご紹介します。中国メーカーのBMAXの製品は、少し前までウインタブでもよくご紹介をしたり、レビューをしていました。当時は主にBanggoodやAliExpressといった...
Android

5~6万円で購入できるおすすめスマートフォンをご紹介!Xiaomi 11T Pro、Google Pixel 6aなど

先日「3万円未満で購入できる、ミッドレンジスマートフォンをご紹介」という記事を掲載しましたが、今回はそれよりもワンランク上、「5~6万円」をメドに、3機種ほどご紹介したいと思います。この価格帯になると重量級3Dゲームも楽しめる高性能端末も選...
Android

Google Pixel 6a レビュー - 購入しました。ミッドレンジの価格で購入できるハイスペックスマホ、カメラ性能にも納得!

Google Pixel 6aの実機レビューです。2022年6月の発売からまもなく1年を迎え、次期モデルとなるPixel 7aの登場も噂されていますが、購入しやすい価格帯でありながら高い性能を備えており、今からでも購入をおすすめできる製品で...
Android

OnePlus 11 5G - OnePlusの最新フラッグシップモデル、いよいよグローバル版が発売されます

OnePlusの最新フラッグシップモデル「OnePlus 11 5G」のグルーバル版が発表されました。残念ながらOnePlusは現時点では国内展開を行っていないため国内販売される可能性は少ないものの、最新のSnapdragon 8 Gen ...
タイトルとURLをコピーしました