こんにちは、ゆないとです。今回はAndroidタブレットの実機レビューのお届け致します。Teclast社より、ラインナップの中でも最新の「Teclast T30」を試用する機会を頂けました。ウインタブでも以前に紹介記事を掲載していますが、Helio P70搭載のAndroidタブレットということで気になっていた人も多いのではないでしょうか。そう言う私も大変興味があり、レビューができることを楽しみにしておりました。
期待どおりモタつくことない動作で、映画や電子書籍、ゲームも快適に楽しめるほどでした。ただ、気になる点というよりは目立った点というのでしょうか、その部分も含めて色々と試しておりますので、購入を考えていた読者の参考になると幸いです。この場を借りて、実機を提供してくださったTeclast社には厚く御礼申し上げます。
目次
1. スペック表
OSはAndroid9.0で、最近は中華タブレットにもよく採用されるようになってきた印象です。また、この製品のUIは独自ではなくAOSP版(素のAndroidと呼ばれることが多い)とほとんど同じだと思います。
CPUにはMediaTek製「Helio P70」を搭載しています。タブレットで採用されるケースはまだ見たことがありません。ハイエンド寄りのミドルクラスと言える性能で、重量級のゲームでなければストレス無く楽しめるくらいの力があります。
RAM/ストレージは4GB/64GB、10.1インチのIPS液晶で1,920×1200の解像度という構成です。10インチクラスのタブレットということで、動画やゲームがメインとなるでしょう。そうした点で見るとストレージは足りないと感じますが、microSDカードリーダーは装備していて、最大で128GBまでのストレージ拡張に対応します。また、SIMはnanoSIMが2つスロットに入りますが、スロットはmicroSDと共有なので、片方にmicroSDを入れる場合SIMは1つしか使えなくなります。
10インチタブレットの大きさは、迫力ある動画やゲームを楽しむ大きさとしては丁度良いと思います。そうなるとやはりバッテリー容量が気になるところですが、この製品には8000mAhという大容量バッテリーが搭載されています。後述しますがバッテリー持ちは結構良いです。
サイズと重量については、販売されているページ(GearbestやBanggoodなど)によって異なっており公式の数値はわかりませんでした。実測ではありますが、サイズは横245 × 縦 161 × 厚さ9 mmで、重量は557.3gです。どちらも手元にあるツールを使って測定を行っているため誤差があることをご了承ください。
2. 筐体
私は今まで、Teclast M8、Teclast P80XとTeclast製品を使用してきているのですが、どれもこのような白いボックスに入っていました。そしてTeclastの中でもマスタークラスと冠する製品には、「匠心」という文字が入っていたりします。ボックスは微妙な凹凸があり手触りが良く安っぽくないです。
付属品と本体です。上蓋は完全には外れず片側の辺で折り返す形式でした。ガイドが3種、USB Type-Cケーブル(片方の端子はType-A)、ACアダプタ、SIMトレイイジェクタが付属していました。
ディスプレイ側です。各ベゼルは太いのですが、10.1インチのディスプレイのおかげかそこまで太く見えず野暮ったさも感じません。画像では見えないのですが、画像向かって上部ベゼルにフロントカメラが搭載されています。
背面側です。こちらはロゴとカメラ、いくつかの表示があります。この製品は専用の外付けキーボードカバーが存在しており、2 in 1 PCのように使うことも可能です。そのためなのか、ロゴや表示も横持ちに合わせた向きになっています。指紋はあまり気にならないですが、跡は残ります。
まずは横持ちをしたときの背面左側です。縦持ちをした時に上に来る辺の部分です。画像右から、イヤホンジャック、SIMトレイイジェクタ挿入口、SIMトレイ、USB Type-Cポート、RESET穴、ボリューム、電源ボタンを表す表示があります。
次は横持ちをしたときの背面下部に来る部分です。製品名である「T30」の表示と、技術的な表示があります。マークの右から3つが技適マークですが、番号が表記されていないため有効ではないと思われます。
改めて側面を見ていきます。まずは背面向かって左側、こちらは前の画像で記載したとおりです。個人的に気に入ったのは、USB Type-Cポートの位置です。時々タブレットスタンドに置いて動画を見ていたのですが、バッテリーが減っても横置きしながら充電できるのが便利でした。さらに、横置きにするとポートは下の方に位置するので、ケーブルを付けてもあまり影響なく安定するところも嬉しいポイントでした。
次は背面向かって右側、こちらは特にボタンやポートはありません。スッキリしています。
背面向かって上辺には左右の端に寄った位置にスピーカーがあります。その他、電源ボタンがあります。電源ボタンは遊びが少なくしっかりとしたクリック感があります。
最後に背面向かって下辺には、専用キーボード設置用のマグネット端子があります。磁力は結構強い印象で、イヤホンを近づけるとイヤホンがパチっとくっつくことがありました。磁力に弱いものを近づけるのは気を付けたほうが良いのかもしれません。
こうしてみると、ボタン類などは横持ちをした時に操作しやすいような位置で考えられています。縦持ちにすると電源ボタンが左側に来るので、少し不便に感じることがあります。しかし、動画やゲームを画面いっぱいで楽しむ際は横持ちで操作することになるので、特に問題ではないでしょう。
【PDA工房】TeclastT30用保護フィルム「Crystal Shield」を貼り付け
今回もPDA工房より、専用の保護フィルムを提供して頂きました。この場を借りて御礼申し上げます。
毎度のことながらサイズが絶妙で、カメラなどの切り抜きの位置も正確です。今回もピッタリ貼り付けることができました。気泡も抜きやすいです。貼付け後すぐは、画像のように3箇所程度残ってしまいましたが、可能な限り押し出したら、数時間後には抜けきりました。今では鮮明なディスプレイを楽しめます。
3. 使用感
システム
ストレージ
いくらかアプリをインストールした後の状態になってしまいますが、システムだけで6.7GBを使用していました。よって、約57GBは使えます。ただ、やはりゲームや動画を入れることを考えると足りないなと思います。
製品ページなどを参照すると128GBまで拡張できるということでしたが、何も考えずに手持ちの200GBを入れてしまったのですが、問題なく認識してくれました(どこかで不具合が出てしまう可能性もあるかも)。
カメラ
カメラはメモや簡単な撮影であれば、十分なクオリティだと感じます。ただ、画面サイズがスマホに比べて大きいので、「シャッターを押すために手を動かす距離」という点では操作が少し面倒です。スマホなら「指」を動かすだけで良いですが、「手」を動かす必要があるなと感じます。
UIはシンプルです。「画像」か「動画」のどちらかに切り替えるだけ。
設定画面も項目は少ないです。手ブレ補正を有効化してみましたが、体感では結構効いているかなと感じでした。
撮影モードは結構豊富です。選べるモードが多いので全てこちらに掲載できませんが、それぞれ試した限りだと、「大して違わない」という印象です。
まずは8MPのリアカメラです。画角はある程度広く、十分に明るいところで撮影する場合は輪郭もきれいに感じます。
続いて5MPのフロントカメラです。こちらも最近の鮮明な撮影が可能なスマホと比べるのは難しいですが、それなりにきれいな画像が残せます。
暗い部屋で少しだけ明かりがある状態で撮影を試みました。撮影モード無効(標準)でHDRがONの状態ですが、ノイズが多く、かかっているバックパックも何とか見つかる程度です。
動画の設定です。こちらは項目が少ないです。最大でFullHDまでの解像度で撮影が可能です。
各アプリやアップデートなど
中華端末によくある独自の設定項目はほとんどありませんでした。Duraspeedの項目くらいでしょうか。これはバックグラウンドアプリの動作を制限して、他の実行中アプリのパフォーマンスを上げたりするための機能です。実感はほぼないですが、私はいつもONに設定しています。
セットアップ直後の何も入っていない状態のアプリドロワーです(この時、連絡帳とEvieというランチャーアプリだけは入れています。)。余計なアプリはほとんど無く、中華端末によくある「ワイヤレスアップデート」アプリは独自アプリになります。Androidの設定画面からアップデートをしようとしてもこのアプリが起動します。
中華端末なので次期OSアップデートが降ってくるかは未定です。この製品は最近アップデートがあったようで、9月頃リリースのものが最新のようです。
しかし、Androidのセキュリティパッチレベルは7月でした。今までTeclastのタブレットはこれの他に2製品使っていますが、あまりアップデートが降ってくる頻度は多くないという印象です。セキュリティパッチレベルは数ヶ月前のものだったりします。Pixelシリーズのような毎月最新の更新は望めないと思います。
操作やハードウェアなど
バッテリー
8000mAhというだけあってバッテリーの持ちは良いと思います。100%→28%まで、実際の動作時間は約9時間38分でした。YouTubeでOriginal作品を90分、適当な動画・映画を4時間、電子書籍を2時間、他にベンチマークや設定などを行っています。その間スリープ状態で放置もしています。これだけ長時間使えるので、稼働時間についてはあまり心配いらないと思います。
サウンド
横持ちにした時に上部にスピーカーが来るので、開放的でスッキリとしたサウンドです。この価格のスピーカーとしては高いクオリティだと感じます。どの帯域も弱いといったこともなく、掠れるような感じもしません。動画やゲームで確認してみましたが不足だと思うことはありませんでした。
ディスプレイ
解像度はWUXGAだけあって綺麗です。サイズもスマホよりずっと大きいですし、動画・ゲームでは満足度の高い映像が楽しめます。しかし…後に説明しますが、タッチ感度が結構悪いのが非常に残念です。
ここが気になる・・・
タッチ感度
普段使用している感覚でタップやスワイプをすると、反応しなかったりスワイプ動作中に離れてしまいます。最初から貼り付けられている保護フィルムが影響しているのかと思いましたが、PDA工房の保護フィルムに貼り替えてもあまり大きな変化は感じられませんでした。ハードが原因であれば改善は難しいですが、ソフトであればアップデートでどうにかなるかもしれません。ただ、日本製品では無いのでフィードバックをしても声が届きにくく、望みは少ないでしょう。それを踏まえて、しっかり意識してタップ・スワイプすることで反応はいくらか良くなったと感じます。しかし、この後に性能テストの項目で詳細を記載しますが、ゲームではこれが影響してあまり快適とは言えません。動画やブラウジングでは反応に慣れれば問題ないです。
充電中の通知LED
充電中は通知LEDが点滅します。点灯ではなく点滅です。さらに赤色の点滅なので、視界の端に入っていると非常に気になります。
重量
Teclastのマスタークラスと呼ばれる製品は金属筐体が多いです。この製品も金属素材なのですが、10.1インチなのでサイズも大きく、その分重量があります。測定した限りでは557.3gでした。この製品を使う前に「Galaxy Tab S5e」という10インチクラスのタブレットを使っていまして、それも金属素材でした。それが約400gだったので、この製品はとてもずっしりと感じます。私はあまり力がないので、腕で支えて保持するのは結構疲れるため、タブレットスタンドを使用することにしました。
剛性
金属筐体なだけあって強度はしっかりあり、少し曲げの力を加えても軋むような感覚は無かったので安心感があります。かばんの中で重量があるものが上に載ってきても問題無いでしょう。
4. 性能テスト
Antutuベンチマーク
参考:
ASUS Rog Phone 2(Snapdragon 855+) : 487,784
Samsung Galaxy S10e SM-G9700(Snapdragon 855) : 410,899
Sony Xperia XZ2 Compact SO-02K(Snapdragon 845) : 289,484
Samsung Galaxy S8 SC-02J(Snapdragon 835) : 237,841
Huawei Mate 10 Pro(Kirin 970) : 210,485
Apple iPhone SE(Apple A9) : 193,246
UMIDIGI S3 Pro(Helio P70):179,103
Smartisan U3 Pro(Snapdragon 660) : 167,968
Teclast M30(Helio X27) : 116,771
OUKITEL C17 Pro(Helio P23): 93,587
Xiaomi Redmi 6(Helio P22) : 83,181
KYOSERA Android One S4(Snapdragon 430): 68,802
現在Google PlayからインストールできるAntutuベンチマークはバージョン8です。こちらを使用して測定をしました。結果は、スコア175220。最近バージョンが上がって8になったので前のバージョンとの比較は難しいです。しかし、これだけのスコアがあれば高いグラフィック性能を要求するゲームでなければ快適にプレイできると思います。早速次の2つのアプリで体感してみました。
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ
こちらはアイドルが歌って踊る人気の音ゲーです。自動で最適な設定を選択してくれる機能はないため、各設定毎に簡単にプレイをしてみました。最初の予想は3D標準がギリギリできる程度かと思ってプレイを始めましたが、なんと3D高画質でも快適にプレイができました。ノーツがカクつくこともなく、アイドルたちの動きも滑らかです。ただ、大量にノーツが降ってくる高難易度では、タップやスワイプの反応の度合いが影響してノーツを取りこぼすことが多かったです。ノーマルくらいの難易度であればフルコンも問題ないと思います。もちろんMVも3D高画質で快適です。画質も良く大画面でアイドルたちの躍動感あふれるダンスを堪能できます。
PUBGMobile
こちらのタイトルはインストール後に最適な設定を自動的に選択してくれます。その結果では標準画質となりました。プレイも問題なく動作がもたつくこともなく快適にプレイできます。最高画質では視点移動やアバターの移動が少しもっさりと感じます。初期設定どおり標準画質では十分綺麗なクオリティですし、そう簡単に遅れは取らないと思います。やはりこちらもタッチやスワイプの反応度合いが影響して、とっさの伏せやジャンプなどで反応しないことがあるのが気になるところです。
5.まとめ
「Teclast T30」は、12月10日現在、Aliexpress内のTeclast Direct Storeにてセール中で、199.46ドル(21,992円、12月14日まで)、またGearbestでも189.99ドル(20,636円、12月11日まで)でした。
個人的に「重量」と「タッチ感度」と気になった部分はありますが、高解像度で10.1インチの大きなディスプレイと、8000mAhのバッテリーを搭載しており、エンターテイメントを楽しむのに最適なAndroidタブレットであると思います。また、Helio P70、RAM4GBとスペックは十分なおかげで、複数のアプリを起動してもモタつくこと無く動作するところも嬉しいです。
私のタブレットの使用用途はNetflixなどでの動画鑑賞と電子書籍、簡単な調べ物程度なので、タッチ感度という点についてはあまり気になりません。重さに関してはタブレットアームを興味本位で購入したのと、折りたたみのタブレットスタンドを利用しているので、工夫をすることで重量もあまり気にせず使用できています。
音ゲーであるミリシタも3D高画質で快適に動作しますし、ある程度のスペックが要求されるPUBG Mobileも標準画質で違和感なくプレイできますが、タッチ感度が影響して「ゲーム」が少しプレイしにくいなと感じる点が残念に思います。
そんなわけで、特にゲームに関しては満点の製品とは言いにくいですが、Helio P70の恩恵は大きいと思われ、中華Androidタブレットの中では購入候補としておすすめしたい製品です。
6. 関連リンク
Teclast T30:Teclast公式サイト
Teclast T30:Teclast Direct Store
Teclast T30:Gearbest
Teclast T30に純正のキーボードカバーを装着してみました!ノートPC的な使いかたができ、操作性もカバーする良アクセサリーです(実機レビュー)
コメント
高性能のお手頃価格タブレットではあるのですが、
今現在はおすすめできるタブレットではないですね。
理由は記事内にもある「タッチ感度」です。
電子書籍を読むときでもイラッとする感度の悪さです。
ウェブ閲覧も検索で文字入力するので感度が重要ですが、
思い通りのタイピングができませんでした。
致命的です。
M30のタッチ感度でT30が作られていれば…と思うくらい残念です。
ファームだけで対応できればいいなと希望を持って待つだけです。