OUKITELがAndroidタブレット「OT5」を発売します。発売記念セールはAliExpressにて開催されますが、日本のPR TIMESにプレスリリースを出しているんですよね。なので、後日Amazonでも発売されると思います。OT5は(OUKITEL製ですけど)タフネスタブレットではなく普通のタブレットで、ディスプレイサイズは12インチと大きめです。
1.スペック
スペック表
OUKITEL OT5 | |
OS | Android 13 |
SoC | MediaTek Helio G99 |
RAM | 12GB(拡張機能により最大36GB) |
ストレージ | 256GB |
ディスプレイ | 12インチ(2,000 x 1,200) |
LTEバンド | FDD: B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/25/26/28A/28B/66 TDD: B34/38/39/40/41 |
SIM | NanoSIM×2(SIM2はmicroSDと排他) |
ネットワーク | 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth5.2 |
入出力 | USB Type-C、microSDカードリーダー |
カメラ | イン8MP/アウト16MP+2MP |
バッテリー | 11,000 mAh |
サイズ | 278.5 x 174 x 7.5 mm |
重量 | 560 g |
コメント
SoCは最近の中華タブではよく目にするHelio G99です。メーカー発表のAntutuスコアは41万点とのことで、ゲーム主目的でなければほとんどの操作を快適にこなせると思います。
RAMは12GB、拡張機能により最大36GBとして使えます。…36GBもいらないですよね、ゲーミングPCじゃあるまいし。ストレージは256GBと十分な容量になっています。
ディスプレイは12インチと大きめで解像度は2,000 × 1,200です。しかしWidevineについての説明がなく、搭載SoCもHelio G99なので、L3と考えておくほうが安全だと思います(最近はHelio G99搭載の中華製品でもL1のものが増えてきましたけどね)。
通信まわりでは日本の主要なLTEバンドをすべてカバーしています。冒頭に書いた通り、この製品については日本向けにプレスリリースも出ていますので、技適マークがついている可能性も高いと思います。
カメラはイン8MP、アウト16MP+2MPです。最近の中華タブの上位モデルとしては普通くらいですね。インカメラが8MPあればWebミーティングなどではごくキレイな動画品質になると思います。
バッテリーは11,000 mAhと、なにげに大容量です。
2.筐体
筐体色は当初ブルーとグレーの2色が販売されます。メーカーサイトにはグリーンも掲載されていて、この記事のトップ画像にもグリーンのものが写っていますが、AliExpressの製品ページには11月4日現在だとグリーンはありませんでした。
なにげにこの製品、「タフネスの香り」も漂っているんですよね。上でご説明した通りバッテリー容量が大きく、メーカーサイトによれば前面ガラスはゴリラガラスですし、IP68/IP69Kの防水・防塵性能も備えています。さすがにMIL規格準拠ではないようですけど。
重さは560 gと、12インチサイズなのでちょっと重いですが、厚さは7.5 mmに抑えられています。
またスピーカーも4つ搭載していますので、音質も悪くなさそうですね。実際に試してみないとなんとも言えませんけど。
すみません、確証はないのですが、この画像(プレスリリースにも使われていました)を見る限り、ケースとペンも付属するようです。さすがにキーボードは別売りのようですが、12インチと大画面なこともあり、キーボードを接続してPCっぽく作業することもできそうですね。
3.価格など
OUKITEL OT5はAliExpress内のOUKITEL Franchise Storeに製品ページがあり、11月11日のシングルデー(中国EC市場で年間最大のセール日)に合わせて発売記念セールが開催されます。セール価格は179.99ドル(1ドル150円として約27,000円)と表示されています。
記事を書いていて気になったのはやはりWidevineのレベルが不明である、という点です。12インチと大きめのサイズでそこはかとなくタフネスな要素も備えている、というのもOUKITELっぽくていいかな、と思いますね。
4.関連リンク
OUKITELは、AliExpressで120W、5GのWP30 Proフラグシップタフネスフォンと12インチのスタイリッシュなOT5タブレットを発表する予定です:PR TIMES
OUKITEL OT5:OUKITEL Franchise Store(AliExpress)
プレスリリースで紹介されているスマホ「WP30 Pro」についてはこちらの記事をご覧ください。