記事にアフィリエイト広告を含みます

Androidの日本語入力アプリを試す - ドロ板一枚でモバイルしてみよう!(miyuki)

Androidで文字入力
ようは日本語入力をどうするか、という記事です。androidタブレットを使う場合、スマホで使い慣れている日本語入力アプリがあるでしょうからわざわざ別の日本語入力アプリは使わないのだろうと思うのですが、それを状況によっては変えてみませんか? という話です。

スポンサーリンク

1.まずは見慣れたスマホのインターフェース

Google標準のキーボード
これはGoogle日本語入力アプリのスクリーンショットです。多少インターフェースが違うIMEもありますが、、、むしろ私の愛用品はOpenWnnFlickなのでキーの配置がちょっと違います。けれどこの画像を見てどれがなんのボタンかわからないということはありません。誰しもそうだと思います。スマホで入力する場合はこれでよいのです。これ以外はちょっとありえないくらいこれでよいと思います。スマホも大画面化が著しいので片手入力が不便になったという理由から、わざわざ表示領域を小さくして右やら左に寄せて表示する機能があったりします。

タブレットは小さくても7インチ画面なので、スマホでは使わないQWERTYキー表示で使ったほうが都合のよいときがあります。メールアドレスやら、URLやら記号混じりの文章をタイプするときがそうかと思います。メールやSNSを使うくらいの用事ではそんなに記号をタイプしたりしませんけどね。

2.おススメの日本語入力アプリその1

フルキーボード1
日本語フルキーボード For Tabletは、アプリ名の通り日本語キーボードをエミュレートしてくれる日本語入力アプリです。タブレットの文字入力にイラっとして外付けキーボードを買ってしまった人すべてが不満に思っているであろう、「かな」、「アルファベット」、「数字」入力の際のトグル入力を解消してくれるインターフェースです。

Googleワイドキーボード
もしかしてGoogle日本語入力を使っている人が多かったりしますか? ざっくりした印象なのでよくわかりませんし、間違っていても記事の方向性には影響しませんが。この記事を書くにあたり、Google日本語入力のQWERTYキー配列がどうなっているのかスクリーンショットを探して確認しました。

やはり、表示能力に余裕のあるタブレット用のインターフェースを意識したキーレイアウトにはなっているのですね。グーグルさんさすがです。それでもシフトキーとの組み合わせで数字キーやら記号キーを入力させる方式です。予測変換もそこそこ賢いそうなので、それほど困らないのかなとは思いました。

スポンサーリンク

フルキーボード2
それでも敢えて言いたい。スマホネイティブな人はどうだか知りませんが、PC歴の長い人は、「全角/半角」キーで「かな入力」と「英数入力」を切り替えるほうが生理的にあうのではなかろうかと思います。私はその手合いです。

3.おススメの日本語入力アプリその2

Open Wnn Qwerty
もうひとつのおススメがOpen Wnn QWERTYです。これはRemix OSの利用者におススメします。Remix OSでは物理キーボードを接続してもスクリーンキーボードが表示されると書かれたブログがあり、私が「OpenWnnFlick」やら「日本語フルキーボード For Tablet」で確認したところ確かにそうだったので、その記事は正しいと思うのですが、いまだコメントをいただいたウィンタブ読者の方からはそのことに対する言及がないので、「え!? また”おま環”なの」と多少ビビッております。ともあれChuwi Vi10 Plusに関しては、メジャーどころの日本語入力アプリはATOK以外スクリーンキーボードが消えません。というふれこみだったのですがメジャー以外から例外を探しあてました(作者さん失敬)。「Open Wnn QWERTY」は、Chuwi Vi10 Plusに物理キーボードを接続した場合、スクリーンキーボードの表示を抑止してくれる無料アプリです。ついでながら広告の表示もありません。

Open Wnn QWERTY2
「全角/半角」キーに相当する「あ/AB」キーが変則的な位置にありますが、これはこれで大画面スマホを横位置で使うときの狭さを意識したキーピッチ上の配慮なのだろうと思うのでよいと思います。

ちなみに右下にある「:-)」キー。英語圏の顔文字みたいなキーは「記号」キーです。「~」とか「※」とかが格納されています。顔文字ではないんですね~。

4.ドロ板一枚でモバイルするススメ

タブレットってタッチスクリーンですし、手前に邪魔なキーボードがなければ積極的にタッチして使いたいと思いませんか? 満員電車で膝トップ・モバイルするときや、どうしても荷物を減らしたい場面でどうやらキー入力をあまりする必要がなさそうなラッキーなシチュエーションにあたったとき、外付けキーボードを捨ててみるススメです。

androidの場合、入力エリアを長タップで入力アプリの切替えが簡単にできますし、Remix OSの場合は通知領域的なエリアからワンタッチで切替えできます。今回紹介したどちらのアプリも大しておおきなサイズではないのでインストールしておいて、普段は使い慣れた日本語入力アプリを使い、横画面で使うときに切替えてみてください。物理キーボードには遠くおよびませんが、携帯性に優れたタブレットを健気にタブレットらしく使いきるあなたの姿に感動してくれるギークが少なからずいる気がするのです。もちろん長文入力はすすめません。ごりごり検索を使うていどなら案外スクリーンキーボードでイケます。ま、わたしはいきがかり上、メール返信までこなしましたけど(マゾ体質バンザイ)。

5.関連リンク

Chuwi Vi10 Plus – Remix OSをいろいろと試してみました(実機レビュー)(miyuki)
Chuwi Vi10 Plus – Remix OSをいろいろと試してみました。その2(実機レビュー)(miyuki)

スポンサーリンク

コメント

  1. 読者N より:

    >PC歴の長い人は、「全角/半角」キーで「かな入力」と「英数入力」を切り替えるほうが
     生理的にあうのではなかろうかと思います。

    これ、全面同意です(笑)全/半と無変換キー無いと 心許ない人間でして‥‥
    PC歴はメチャ長いわけではないですが、もう癖ですね

    一応物理キーボードも所有してますが「日本語フルキーボード For Tablet」早速
    インスコして試してみようと思います

    • miyuki より:

      読者Nさん、こんばんわ。
      性には合うと思います。なにせまんま106キーボードなので。
      ただ、予測変換は不満を持つかもしれません。
      フリック入力じゃあるまいし、私はそんなにイライラはしないほうなのですが
      こればっかりは個人差なのでなんともです。

      板一枚運用。漢前すぎ~~。
      (女子だったとしても漢前。)

  2. あるえふ より:

    ぼくの場合はAndroidタブレットもiPadもタッチスクリーンを生かした mazec で手書き認識ですね。

    ただ、スマートフォンでも mazec メインで使ってますがそっちだとタブレットと違って片手入力が難しいとか明らかにタッチキーボード方式での予測変換のほうが入力速いとか欠点の方が多めになりますが・・・。

    • miyuki より:

      あうえふさん、こんばんわ。

      手書き入力ですか~。
      windowsを操作するとき
      変換ででてこない漢字「くさなぎつよし」とか(恥)をマウスで書いて検索するくらいしか使わないので
      認識速度に期待できないと決めつけて、まったく関心のないジャンルでした。
      ※泥のときはググルさんに「くさなぎつよし」とぶちこんで検索結果からコピペが最短な気がします。

      意外と使い物にはなるレベルのようですね。
      、、、にしてもスマホのほうが片手でホールドしやすそうに思えるので
      タブレットで使うほうが入力が楽だというのは意外でした。

      いずれにしろ漢前ガジェラーな使い方をしているんですね。
      かっくいいです。

      • miyuki より:

        人名をまちがえるという、いちばん失礼なことをしてしまいました。
        「あるえふさん」とタイプしたつもりです。
        Rがこぼれました。
        申し訳ありませぬ。

  3. 匿名 より:

    Google日本語入力は長押しからのフリックで数字記号入れれると思うが