記事にアフィリエイト広告を含みます

Blackview N6000SE - 4.3インチサイズのコンパクト・タフネススマホに低価格モデルが追加されました!

Blackview N6000SE
Blackviewがスマートフォン「N6000SE」を発売しました。ディスプレイサイズが4.3インチのコンパクトなタフネススマホ「N6000」の低価格版・低スペック版で、タフネス性能はそのままに、より購入しやすい価格になっています。

スポンサーリンク

なお、この製品の筐体はN6000とほぼ同じ(同サイズで外観も違いがわかりませんでした)です。外観やサイズ感などについては下記のN6000のレビュー記事をご参照下さい。この記事では主にスペックと価格についてご説明します。
Blackview N6000 レビュー - 4.3インチサイズのコンパクト・タフネススマホ、性能も本物!
Blackview N6000 レビュー(第2回)- コンパクトサイズのタフネススマホ、しばらく使ってみて「最高の相棒」になりました

1.概要

スペック表

  Blackview N6000SE
OS Doke OS 4.0 (Android 13ベース)
SoC MediaTek MT8788
RAM 4GB(拡張機能により最大12GB)
ストレージ 128GB
ディスプレイ 4.3インチ(1,200 × 540)60Hz
LTEバンド FDD:B1/3/7/8/19/20/28a/28b
TDD: B40/41
SIM nanoSIM x 2
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 3,700 mAh
サイズ 133 × 65.25 × 18.4 mm
重量 208 g

N6000からの変更点

・OS:Doke OS 3.1から4.0に
・SoC:Helio G99からMT8788に
・RAM:8GBから4GBに
・ストレージ:256GBから128GBに
・カメラ:イン16MP/アウト48MPから8MP/13MPに
・通信バンドが簡素化
・バッテリー:3,880mAhから3,700mAhに

スポンサーリンク

コメント

上記の通り、システム構成はあちこち変更されています。プラス面ではOS(独自UI)のバージョンがDoke OS 3.1から4.0に上がったことが挙げられますが、それ以外はすべてスペックダウンしています。SoCのMT8788はメーカー公称値だとAntutuスコア243,259とのことなので、ゲーム向きではありませんがAndroid OSの基本操作や動画視聴、SNSなどでは問題なく使えると思います。ちなみにHelio G99搭載のN6000のAntutu Ver.9のスコアは325,304点でした(ウインタブレビュー実績値、Antutu Ver.10なら35万点くらいかと思います)。

RAMは8GBから4GBに落とされましたが、拡張機能により最大12GBとして使えます。ストレージも256GBから128GBとなりました。N6000、N6000SEともmicroSDカードによるストレージ拡張に対応していませんので、N6000SEの場合、容量の大きなアプリや動画をたくさん保存するのはちょっと厳しいかもしれませんね。

Blackview N6000SE
この製品の用途を考えるとき、個人的にはSoC性能が下がったことはあまり気にならないのですが、カメラの画素数が下がったのは残念に思います。N6000はアウト側に48MPカメラを搭載していましたが、N6000SEでは13MPとなりました。アウトドアシーンでは結構カメラを使う機会があると思うんですけどね。

あとはバッテリーです。若干ですが小さくなりました。…まあ、ここはあまり使用感には影響しないかな…。

Blackview N6000SE
外観と筐体色はN6000と全く同じです。前面はちょっと目立つ水滴型ノッチが配され、筐体色はブラック、グリーン、オレンジの3色が設定されます。

Blackview N6000SE
タフネス性能もN6000と同じですね。前面ガラスはゴリラガラス 5、IP68/IP69Kの防水・防塵性能とMIL規格(MIL-STD-810H)準拠の堅牢性を備えています。

それと、通信バンドですが、N6000よりも対応バンドが少なくなりました。ドコモ系・ソフトバンク系についてはプラチナバンドもカバーされていますが、au系のプラチナバンド18・26はN6000では対応していたものの、N6000SEでは非対応です。au系のユーザーの方はご注意下さい。

2.価格など

Blackview N6000SEはAliExpress内のBlackview Official Storeで販売中で、4月13日現在の価格は135.99ドルですが、クーポンコード「N6000SEJP」を使うと10ドルOFFの125.99ドル(19,651円)で購入できます(クーポン期限は4月27日)。

4月13日現在のN6000の価格は164.99ドル(25,734円、製品ページにある15ドルOFFクーポンを使用した価格)なので、40ドル弱(6,000円強)N6000SEのほうが安い、ということになります。個人的には「このサイズのタフネススマホだし、Helio G99でなくてもいいのでは?」とは思いますが、「6,000円分の性能差」はあるでしょうね…。あとはご予算とご自身の利用スタイルに合わせて判断されるといいんじゃないでしょうか。

3.関連リンク

Blackview N6000SE:Blackview Official Store(AliExpress)

スポンサーリンク