Android

Android

Wink Pax G1 - 8インチAndroidタブレットにゲームパッドがついた変わりもの、しかしカッコいいし面白い(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はすごく面白い製品の実機レビューです。中国の「Wink Pax G1」という、8インチサイズのAndroidタブレットなのですが、着脱ゲームパッドが付属します。スペックもそこそこよさそうだし、...
Android

偽ウイルス感染ダイアログから誘導してインストールさせようとする悪質なAndroid向けウイルス対策ソフトに注意(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Androidは公式アプリストアであるGoogle Play Store以外からのアプリケーション導入もサポートされており、Googleの審査から漏れてしまったものの高性能なアプリを自由に導入できる、というのは、「...
Android

FRONTIER FT 105 - 税抜き8,980円!日本メーカーが手がける低価格 7インチ Android タブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。老舗BTOパソコンメーカーであるFRONTIERから7インチのAndroidタブレット「FT 105」が発売されました。価格だけなら中華製品にも引けを取らないレベルで、なんと税抜き8,980円(税...
Android

SIMフリー Android スマホ 機種比較 - ミッドレンジ機(2万円前後)はこれがおすすめ(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。前回の記事では1万円前後で購入できる、いわゆる「ローエンド」クラスのおすすめ端末を紹介してきました。このクラスの端末は性能的にはWEBブラウズ・SNSやメールのやり取り程度であれば「それなり」に使うことができるもの...
Android

Huawei Mate 9 - ファーウェイの”本命”フラッグシップモデル登場!グローバル版より価格設定が安価という戦略性も!(かのあゆ)

Huaweiは11月にグローバル発売した最新のフラッグシップファブレット、「Huawei Mate 9」を日本でも12月16日から発売することを正式発表しました。Huawei子会社であるHisilicon社製の最新ハイエンド向けCPUである...
輸入製品

WinkPax G1 - 8インチAndroid タブレット、ゲームコントローラーのついた強そうなやつ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。冒頭の画像を見て反応してしまう人も多いのではないでしょうか?私もその一人です。中国のAndroidタブレットで「WinkPax G1」という製品なのですが、ご覧のようにゲーム用のコントローラーが付...
Android

ASUS ZenFone 3 Ultra - ついにきた!6.8インチのビッグサイズAndroidスマホ、タブレットが駆逐されちゃう?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。グローバルでの製品発表から遅れてしまいましたが、ついにASUSの6.8インチAndroidスマホ「Zenfone 3 Ultra」の国内発売が決定しました。すなおに「スゴイっすね」と言いたいです。...
ストアアプリ

Cube Cat - なんかネコが可愛いんですけど…手軽に遊べるビリヤードっぽいアクションゲーム

こんにちは、ウインタブ(WTab8)です。もうすぐ師走ということもあり、みなさん忙しくなってきたんじゃないでしょうか?私は相変わらず貧乏暇なしです。さて、今回は何かと忙しい中で気分転換になりそうなゲームを、ということで探してみました。「Cu...
Android

TJC Metal Tablet 10 - 予想以上の性能、安定動作、そしてサポート万全の安心!10.1インチ Android タブレット(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は10.1インチのAndroid タブレット「TJC Metal Tablet 10」の実機レビューです。TJC株式会社から実機をお借りしました。在庫商品の価格を見直しての仕切り直し、というこ...
Android

HUAWEI MediaPad T2 8 Pro - 8インチ、SIMフリーのAndroid タブレット、ちょうどいい感じのスペックかな

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIが新しい8インチサイズのAndroid タブレットを発表しました。「MediaPad T2 8 Pro」という製品で、SIMフリー機(Wi-Fiモデルもあります)なので、通話用のSIM...
Android

ドン・キホーテ カンタン Pad 3 - 税抜き6,980円!激安7インチAndroid タブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」から、また新しい激安タブレットが登場しました。先日、Windows 10搭載の10.1インチ 2 in 1「ジブン専用 PC&タブレット KNWL1...
Android

SIMフリー Android スマホ 機種比較 - ローエンド機(1万円前後)はこれがおすすめ(かのあゆ)

かつてはキャリアモデルと比較すると安価なものの、スペック的にはいまいち微妙なモデルがほとんどを占めていた国内SIMフリースマートフォンですが、MVNO市場が普及してきたこともあり、現在では安価なローエンドモデルから最新のSnapDragon...
Android

FREETEL Priori 4 - エントリークラスのAndroidスマホ、大容量バッテリー搭載でNougatへのアップグレードパスもあり(かのあゆ)

FREETELは本日新機種発表会を行い、SIMフリーWi-FiルーターのARIA2とともに新機種として「Priori 4」を発表しました。PrioriシリーズはFREETELが最初に投入したSIMフリースマホのエントリーモデルで、初期のモデ...
アクセサリ

QualcommがQuickChage 4.0を発表、より高速に充電可能に。ただしGoogle的には採用してほしくない技術?(かのあゆ)

Qualcommが高速充電技術「Qualcomm QuickChage」の最新仕様として「QuickCharge 4.0」を発表しました。最新CPU「Qualcomm SnapDragon 835」から採用される予定で、現在の同社の最新規格...
Android

Androidにおける「App2SD」機能を使う上での注意点について(かのあゆ)

外部ストレージをサポートしているAndroid端末の一部機種、特に内蔵ストレージ要領が8~16GBと少ないモデルの中にはアプリケーションデータの大部分をmicroSDカードに移動して内蔵ストレージの容量を節約できる「App2SD」機能が有効...
Android

手軽に試そう、RemixとWindowsのデュアルブート(natsuki)

ウインタブでたびたび話題になる、Remix OS。AndroidをマルチウィンドウなどのWindows型にカスタマイズしたOSです。このRemixの特徴の1つは、その導入の手軽さです。なんと、Windows側からアプリ感覚で簡単にインストー...
Android

NEC LAVIE Tab E TE507 - NECからミドルスペックの7インチAndroidタブレットが登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日NECの新しい8インチAndroidタブレット「LAVIE Tab S TS508」の紹介記事を書きましたが、今度は新しい7インチタブレットについて書きます。7インチと8インチのAndroid...
Android

NEC LAVIE Tab S TS508 - 8インチAndroid、NECの「プレミアムタブレット」が登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでAndroid製品も積極的に紹介する方針になってからはじめてNEC製のAndroidタブレットの記事を書きます。NECのタブレットは「LAVIE Tab」という製品ブランドがついていて...
Android

SHARP AQUOS SH-M04 - SIMフリーAQUOSの新モデルが登場!5インチサイズのミドルスペック機(かのあゆ)

シャープは5インチSIMフリースマートフォンの最新モデル、「AQUOS SH-M04」を発表いたしました。本機はドコモでは「AQUOS Ever SH-02J」「Disney On Mobile DM-01J」、またUQ Mobileでは「...
小ネタ

WindowsとAndroidのデュアルブート機をAndroidのシングルブートにしてみました(miyuki)

やっぱ、パーティションの結合があんがい難しかったです。なにかあってもOSリカバリをしてデュアルブートにも戻せるし、win10シングルにもできるからいっか☆ と余裕があったからちょっとめちゃくちゃだけどやれました。win10シングルにするより...
小ネタ

Macrium Reflect Freeを使ってのデュアルOS端末のバックアップ+書き戻し手順(miyuki)

先日デュアルOS端末をwin10シングルにする記事を書きました。コメントにて泥1本化の記事も欲しいとリクエストをいただいたのでやってみます。ただ、OSやROMの書き換え、バックアップがあまりうまくできていない方がちらほらいらっしゃるようなの...
輸入製品

ZTE AXON 7は並行輸入品でも技適マークあり、ASUS ZenFone 3はギリ残念?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近SIMフリーのAndroidスマホの紹介記事を書くようになったのですが、中国の通販サイトでもチェックしていたらしく、「スマホも記事にしていますね。レビューしてみますか?」というお話をいただける...
Android

ASUS ZenPad 3S 10 - iPadっぽい9.7インチのハイスペックAndroid タブレットが登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windowsに限らず、Androidのほうでも小型タブレット専用機というのは退潮傾向が出ており、なかなか魅力的な新製品が出にくくなっている中、ASUSは積極的に新製品をリリースしています。この「...
Android

Alcatel SHINE LITE - ホッとするスペックと価格の5インチSIMフリー Androidスマホ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日AlcatelのVRゴーグルつきSIMフリースマホ「IDOL 4」の紹介記事を書きましたが、Alcatelは同時にもう少し気軽に購入できる「SHINE LITE」という製品も発表しています。特...
Android

HTC Boost+ - HTC以外の端末でも利用可能!高性能なAndroid環境最適化ツール(かのあゆ)

HTC Boost+は端末メーカーであるHTCが開発しているAndroid用環境最適化ツールになります。HTC Boost+自体は2016年発売のHTC端末、日本ではauから発売されているHTC 10 HTV32からプリインストールされてい...
Android

Alcatel IDOL4 - VRゴーグル付属の5.2インチミドルスペックスマホ、価格も割安

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Alcatel(アルカテル)というのはもともとフランスのメーカーですが、現在は中国のTCL集団という家電メーカーの子会社になっています。今回紹介するAndroidスマホ「IDOL 4」も製品ブラン...
タイトルとURLをコピーしました