オピニオン Windows タブレット 機種比較 - 10.1インチ、キーボード込みで「予算3万円」コース!意外に選べる!(2016年冬版) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2016年冬版のWindows タブレット機種比較、3回目からは「主戦場」とも言える10インチ(10.1インチ)です。この連載を始める際に、「10インチは製品数が一番多いから、2回に分けよう」くら... 2016.12.04 ウインタブ オピニオン
オピニオン Windows タブレット 機種比較 - 9インチは実質2機種のみ!しかしここに本命が潜んでいる?(2016年冬版) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2016年冬版のWindowsタブレット機種比較特集、第2回めは「9インチ(8.9インチ)」です。しかし、若干失敗したかな、というのがありまして、実はCherryTrail世代のAtomを搭載した... 2016.12.03 ウインタブ オピニオン
TOSHIBA 東芝 dynabook Vシリーズ - 12.5インチ、キーボード非分離型2 in 1、これがニッポンの技術! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。どこをどう間違えたのか、東芝のプレス向け製品発表会に参加させていただきましたので、冒頭から華やかな画像で…。それはいいとして、東芝が新しい12.5インチの2 in 1「dynabook Vシリーズ... 2016.12.01 ウインタブ TOSHIBA
国内販売メーカー reMarkable - 紙に描くのが好きな人のための「ペーパータブレット」、手書き版ポメラ? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。海外のニュースサイトを見ていて面白い製品を発見してしまいました。「reMarkable」というものなのですが、「Papaer Tablet」と称する、手書き入力の快適性を追求した製品です。一応Li... 2016.12.01 ウインタブ 国内販売メーカー
輸入製品 Cube Mix Plus - 10.6インチ、ワコムデジタイザー搭載のKabyLakeタブレットが登場、i7 Book後継かな? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブで実機レビューと読者レビューをし、中国製品としては比較的高価格な部類に入る製品ながら注目度が高い「Cube i7 Book」ですが、その後継機と位置づけられそうなニューモデル「Cube ... 2016.11.30 ウインタブ 輸入製品
DELL DELL Venue 8 Pro 5000が12月16日で販売終了!悲報すぎる… こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。そんなに新しい話題でもないのですでにご存知の人も多いと思いますが、私は読者のT2さんのコメントで初めて知りましたので、この記事を書いています。T2さん、情報ありがとうございました。まさに悲報、DE... 2016.11.29 ウインタブ DELL
オピニオン Windows タブレット 機種比較 - 8インチは選択肢が少ないので選びやすいか?(2016年冬版) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。そろそろ冬のボーナス時期となりますね。ご自身へのささやかなご褒美を考えている人も多いと思います。ということで、久しぶりに「機種比較特集」をやってみたいと思います。数回の連載を考えていて、今のところ... 2016.11.28 ウインタブ オピニオン
Android TJC Metal Tablet 10 - 予想以上の性能、安定動作、そしてサポート万全の安心!10.1インチ Android タブレット(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は10.1インチのAndroid タブレット「TJC Metal Tablet 10」の実機レビューです。TJC株式会社から実機をお借りしました。在庫商品の価格を見直しての仕切り直し、というこ... 2016.11.27 ウインタブ Android
輸入製品 Chuwi Hi 10 Plus - 10.8インチ、Windows / Remixのデュアルブート機、中国タブの中でもハイコスパ(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の10.8インチと少し大きめのタブレット「Chuwi Hi 10 Plus」の実機レビューとなります。ウインタブでは以前「Chuwi Vi 10 Plus」という、Remix OS専用機... 2016.11.27 ウインタブ 輸入製品
Android HUAWEI MediaPad T2 8 Pro - 8インチ、SIMフリーのAndroid タブレット、ちょうどいい感じのスペックかな こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIが新しい8インチサイズのAndroid タブレットを発表しました。「MediaPad T2 8 Pro」という製品で、SIMフリー機(Wi-Fiモデルもあります)なので、通話用のSIM... 2016.11.25 ウインタブ Android
Android ドン・キホーテ カンタン Pad 3 - 税抜き6,980円!激安7インチAndroid タブレット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」から、また新しい激安タブレットが登場しました。先日、Windows 10搭載の10.1インチ 2 in 1「ジブン専用 PC&タブレット KNWL1... 2016.11.25 ウインタブ Android
ドスパラ ドスパラ Diginnos DGM-S12Y - 12.2インチ、筆圧対応デジタイザーペン付属のCore m搭載 2 in 1 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ハイエンドなゲーミングPCと低価格なタブレットやスティックPCのどちらも展開しているドスパラが、新たにCore m搭載の2 in 1を発表しました。以前、「Windows Ink対応の12インチ2... 2016.11.23 ウインタブ ドスパラ
読者レビュー Onda OBook 20 Plus - 手持ちのタブレットや2 in 1といろいろ比較してみました(読者レビュー: 本山 葵さん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の2 in 1「Onda OBook 20 Plus」の読者レビュー記事となります。レビュアーは「本山 葵さん」で、ウインタブにしばしばコメントを書いてくれる人です。レビューではお手持ち... 2016.11.21 ウインタブ 読者レビュー
輸入製品 PIPO W1 Pro - 10.1インチWindows タブレット、筆圧対応してキーボードとスタイラスまでついてくるよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者からいただくコメントを拝見していて、「筆圧対応」のタブレットや2 in 1というのは人気があるなあ、と思います。イラストを描かれている人が関心を持つのはもちろん、そうでない人も筆圧対応には関心... 2016.11.18 ウインタブ 輸入製品
HP HP x2 10 - キーボード分離型の10.1インチ2 in 1がリニューアル!「Pavilion」じゃなくなった!? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPのエントリークラスをになう2 in 1で「Pavilion x2 10」という製品があります。筺体の品質が素晴らしい反面、価格の割にRAMが2GBしかないなど、スペック的な不満も少しだけ感じた... 2016.11.17 ウインタブ HP
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-D09IW2SL - みんなが納得できるスペックを備えた8.9インチ Windows タブレット(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの新型8.9インチWindows タブレット「Diginnos DG-D09IW2SL」の実機レビューです。ウインタブにとって本業ともいえる小型Windows タブレットのレビュー、... 2016.11.15 ウインタブ ドスパラ
輸入製品 Jumper EZpad mini 3 - 8インチ、シングルブートのWindows タブレット、ある意味玄人受けすると思う(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の8インチWindows タブレット「Jumper EZpad mini 3」の実機レビューです。この製品はつい最近発売されたばかりでもなく、すごいスペックというわけでもありません。日本... 2016.11.14 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Teclast TBook 16 Power - 11.6インチのSurfaceタイプ 2 in 1、RAM8GB搭載でAtom機最高スペックか? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)中国メーカー「Teclast」は、Windows タブレットとして、実は世界最多なんじゃないか、と思うくらい多くのディスプレイサイズを揃えています。11.6インチサイズのTBook 16だと、最近では「... 2016.11.13 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 GPD WIN - 5.5インチ、フルWindows搭載ゲームパッドというかミニPC、こんなの他にないよね(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国製品の実機レビューなのですが、実は同じ製品を以前レビューしたことがあります。GPD WIN - 5.5インチ、フルWindows、キーボード搭載のゲームパッド ただ感動(実機レビュー)G... 2016.11.11 ウインタブ 輸入製品
acer acer Switch Alpha 12 - Surfaceタイプの12インチ 2 in 1、ついに個人向けの販売を開始! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。8月に「acer Switch Alpha 12 - Core i5でファンレス!期待のSurfaceタイプ 2 in 1が日本登場!」という記事を書きまして、acerからもついにSurfaceタ... 2016.11.09 ウインタブ acer
DELL DELL Inspiron 11 3000 2 in 1 - フレンドリーな11.6インチ2 in 1、見かけによらず高品質だよ!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDELLの11.6インチ、キーボード非分離型の2 in 1「Inspiron 11 3000」の実機レビューです。この製品はDELLのエントリークラスのノートPC「Inspiron 11 3... 2016.11.07 ウインタブ DELL
輸入製品 Cube iWork 1x - Cubeの11.6インチ、Atom Z8350を搭載して新登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。CubeのWindowsタブレットは8インチ、10.1インチ、10.6インチ、12.2インチとありますが、言われてみれば11.6インチってなかったよなあ、といまさらながら思います。11.6インチと... 2016.11.04 ウインタブ 輸入製品
小ネタ たぶん汎用的なandroid+windowsタブレットのリカバリ手順(miyuki) ここ数週間連続でwindowsとandroidのデュアルブートタブレットをwindowsでシングルブート化する方法、androidでシングルブート化する方法、androidシングルはちょっと厄介気味だったのでそれに先だっての現状イメージのバ... 2016.11.04 miyuki 小ネタ
国内販売メーカー Wacom MobileStudio Pro - ワコムのクリエイター向けWindows タブレット、11月18日発売で価格は181,440円から! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日記事にしたワコムのクリエイター向けタブレット「MobileStudio Pro」の正式な発売日と価格が発表されました。この製品はCPU、RAMなどの基本構成がハイスペックなのはもちろん、上位モ... 2016.11.02 ウインタブ 国内販売メーカー
Android NEC LAVIE Tab E TE507 - NECからミドルスペックの7インチAndroidタブレットが登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日NECの新しい8インチAndroidタブレット「LAVIE Tab S TS508」の紹介記事を書きましたが、今度は新しい7インチタブレットについて書きます。7インチと8インチのAndroid... 2016.11.02 ウインタブ Android
Android NEC LAVIE Tab S TS508 - 8インチAndroid、NECの「プレミアムタブレット」が登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでAndroid製品も積極的に紹介する方針になってからはじめてNEC製のAndroidタブレットの記事を書きます。NECのタブレットは「LAVIE Tab」という製品ブランドがついていて... 2016.11.01 ウインタブ Android