機種紹介

Android

BLUEDOT BNT-791W(2G) - 低価格・良スペックの7.9インチAndroidタブレットにRAM2GB版が追加されたよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。3月に「BLUEDOT BNT-791W(1G)」という製品の紹介記事を書きました。BLUEDOTという日本企業が税込みで8,980円と低価格なAndroidタブレットを発売したのですが、よくある...
Iiyama

iiyama STYLE-14HP012-C-CE - 14インチで必要十分なスペックのノートPCがiiyamaブランドで!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日iiyamaから新発売された「iiyama Stl-14HP012-C-CDMM」という、14インチのノートPCの紹介記事を書きました。エントリースペックながら価格がなんと税抜きで24,980...
ドスパラ

ドスパラの「raytrektab製品発表会」に参加しました。開発に向けた熱意に感動!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。発売と同時に大人気となっているドスパラの8インチWindows タブレット「raytrektab DG-D08IWP」の製品発表会が発売日である4月27日に開催され、参加させていただきましたのでご...
ドスパラ

ドスパラ raytrektab DG-D08IWP - 期待の8インチ・デジタイザータブレット、ついに発売!店頭分は品切れも!?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。いよいよ、といいますか、ドスパラの8インチ、デジタイザー搭載Windows タブレット「raytrektab DG-D08IWP」が発売されました!ウインタブ読者からは歓迎される一方で、CPUスペ...
Android

HAFURY UMAX - 70ドルでAndroid7.0を搭載し、4500mAhのバッテリーを搭載しているスマホがあるらしい(ひらちょん)

こんにちは、ひらちょんです。先日Gearbestを巡回していたところ、見慣れぬメーカーのスマホが堂々とトップページを飾っていたため一体何者なのか正体を探ってみたら、とんでもないコスパ怪獣だったことが判明したため急遽記事を書いております。この...
輸入製品

Cube iWork 8 Air Pro ー 8インチでRAM8GBのデュアルブートタブレット!なんじゃこりゃ?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。なんかですね、いろんな意味ですごいスペックの8インチタブレットが中国の通販サイト「Gearbest」でプレセール(予約販売)開始となりました。「Cube iWork 8 Air Pro」という製品...
国内販売メーカー

FRONTIER FRT110P - 10.1インチ、エントリースペックのキーボード分離型2 in 1が登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。老舗BTOパソコンメーカー、FRONTIERが10.1インチのキーボード分離型2 in 1「FRT110P」を発売しました。比較的低価格の2 in 1を手がけるメーカーが徐々に減ってきている中、歓...
Iiyama

iiyama Stl-14HP012-C-CDMM - 14インチでなんと税抜き24,980円のノートPCが登場!しかも良スペックよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。iiyamaから、なんと税抜きで24,980円(税込み26,978円)のノートPCが発売されました!まさにウインタブ向けの新製品っすね。これって、中華の200ドルちょっとのノートPCと価格的にバッ...
HP

HP EliteBook x360 1030 G2 - 13.3インチ キーボード非分離型2 in 1、あのSpectre X360のビジネスライン!キーボードが…

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日HPのプレミアムラインの2 in 1「Spectre X360」の実機レビューをしまして、個人的にはすっかり気に入ってしまったのですが、読者からの反響もよく、「でも高いよね」というコメントもい...
Android

Covia Fleaz Que - 4.5インチと少し小さめ、このスペックで税抜き9,800円は安い!中華キラーか?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。国内向けのSIMフリースマホでコスパが最強なんじゃないかと思っている「goo g07(現在はマイナーチェンジ版のg07+)」の製造メーカーはCoviaなのですが、それと同じパターン(つまり、製造が...
DELL

DELL Inspiron 15 5000 ゲーミング ー 15.6インチ、AMD搭載のエントリークラス・ゲーミングノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。DELLのゲーミングPCなら「宇宙最強のALIENWARE」ですけど、スタンダードクラスの製品ブランド「Inspiron」にもゲーミングノートがあります。「Inspiron 15 ゲーミング」とい...
Android

Xiaomi Mi 6 - Xiaomiの最新ハイエンドスマホ、いよいよデビュー!予約注文も開始されたよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国のスマホ大手メーカー「Xiaomi」が最新のハイエンドスマホ「Mi 6」を発表しました。また、中国の通販サイト「geekbuying」では早くもプレセールを開始しています(これ、異常に早いです...
マウス

マウス m-Stick MS-CH01FV2 - 冷却ファン搭載でリーズナブル・スペックのスティックPCが「元祖メーカー」から登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。世界最初の、というのはよくわかりませんが、日本で最初にスティックPCを発売したのはマウスコンピューターだと記憶しています。ここのところスティックPCジャンルで最も元気なのはドスパラだと思いますが、...
Iiyama

iiyama STYLE-17HP042-C-CE - 即納モデルも追加された、エントリークラスの17.3インチスタンダードノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私の好きなジャンルの製品に「17.3インチのスタンダードノート」というのがあります。スタンダードノートの主流はディスプレイサイズが15.6インチ、重量が2 kg強、というパッケージングになっており...
Fujitsu

富士通 Arrows Tab Q507/P-SP - 10.1インチで「静脈認証」対応のWindows タブレットが登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。富士通が法人向け(富士通WEB MARTでは法人モデルも個人購入が可能です)に新しい10.1インチサイズのWindowsタブレットを発表しました。「ARROWS Tab Q507/P-SP」という...
Android

Cube iPlay - いまや中華でも希少か?10.6インチで高精細ディスプレイのAndroidタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のAndroidタブレット「Cube iPlay」の紹介です。Windowsタブレットと同様、Androidタブレットに関しても最近は低調というか、新製品があまり登場しておらず、市場が縮...
国内販売メーカー

LIVA TE10EA3 ー 10.1インチでWacomデジタイザー搭載!日本でも人気が出そうな2 in 1が登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブの人気ジャンルというか、読者の注目を浴びやすい製品ジャンルとして「デジタイザー搭載タブレット」があります。記事にいただくコメントを見ても、読者の中に相当数の「絵描きさん(イラストを描く趣...
輸入製品

Jumper EZBook i7 ー 14.1インチモバイルノートにCore i7を搭載!大丈夫なのか?Jumper

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介する「Jumper Ezbook i7」については製品紹介より先にセール情報記事などで取り上げたことがあります。ただ、「EZBookにCore i7ってどうなのよ?」という、若干ネガティブ...
Android

ASUS Zenfone AR ー AR/VR技術に対応した超高性能端末が登場!ただし価格設定もハイエンドクラス(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。ASUSが4月13日に新製品発表会を開催し、1月に開催されたCES 2017で発表されたAR対応ハイスペックスマートフォン「Zenfone AR」を日本向けに正式投入することを発表しました。GoogleのVR(仮想...
Lenovo

Lenovo ThinkPad 13 Chromebook - ThinkPadなChromebookがあるらしい…しかも激安!(ふんぼ)

どうも、ふんぼです。皆さんご存じの通り、私は紛れもないThinkPad愛好家なのですが、そんな私でも最近知った衝撃(?)の事実がありました。なんと、日本未発売ですがChrome OS版ThinkPadが存在するというのです。ウィンタブでも以...
ドスパラ

ドスパラ秋葉原本店で話題の8インチタブレット「raytrektab DG-D08IWP」の実機を肉眼で確認しました!

「ドッスッパラ、ドースパラー、かいてきーべーんりなおみーせー♪」こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。4月6日、ドスパラの秋葉原本店に行き、話題の8インチWindows タブレット「raytrektab DG-D08IWP」の実機を見...
Android

ZoJi Z7 - 5インチの中華タフネススマホ、防水防塵はもちろん指紋認証もついて8,500円!(ひらちょん)

こんにちは、ひらちょんです。今回は中華タフネススマホ「ZoJi Z7」の紹介です。4月9日現在、中国の通販サイト「Banggood」で本来の価格から約2,000円引きでプレオーダー中で、スペックと価格に惹かれるものがあったので記事を書きまし...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA GKF1060GFE - 15.6インチゲーミングノート、GALLERIAにもあったよ!2 kgを切る軽量ノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ、立て続けに比較的小型軽量のゲーミングノートの紹介記事を書いています。「Razer Blade」と「マウス G-Tune NEXTGEAR-NOTE i4400」ですね。この2製品はい...
マウス

マウス G-Tune NEXTGEAR-NOTE i4400 - 14インチで軽量なゲーミングノートがマウスから登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ、ゲーミングノートに関しては主流が17.3インチにシフトしつつあるのではないか、などと思っております。従来は15.6インチサイズが最も多かったと思うのですが、国内メーカーでは「第一人者...
Android

Xiaomi MiPad 3 - Android版が登場!7.9インチiPad miniタイプの良スペックタブレット、でもWindows版はあるのか?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。かねてから噂のあったXiaomiのタブレット「MiPad 3」が中国の通販サイト「geekbuying」でプレオーダー開始です。MiPad 3についてはWindows版の存在が噂され、実際Gear...
ドスパラ

ドスパラ raytrektab DG-D08IWP - 小型Windowsタブレット期待の星が4月27日に発売決定!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりに小型Windowsタブレットの紹介記事を書くことができ、興奮しております。なんだかんだ言って、この種の記事を一番書きたいので…。ドスパラが8インチのデジタイザー搭載Windowsタブレッ...
タイトルとURLをコピーしました