周辺機器

国内販売メーカー

KOIZUMI SAD-9801 - 思わず欲しくなる!外見レトロ、でも最新便利な機能搭載のマルチレコードプレーヤー

こんにちは、ウインタブ(@WTab)です。今回は「レコードプレーヤー」なので、ウインタブとしては「サブカル」的な記事になります(製品がサブカルなわけではありません、念のため)。ちょくちょく書いていますが、私自身は音楽鑑賞の趣味がなく、世の中...
アクセサリ

あのHYBRID WORKSが「2.4GHzノイズ対策済 USB3.0、4ポートハブ」のモニターを募集しているよ!我と思わん人はぜひ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。昨日、製品ブランドである「HYBRID WORKS」を展開する電机本舗さんからメールをいただき、「新製品のハブ、サンプルで送ったから使ってみてねー」という内容でした。電机本舗さんのハブと言えば「ハ...
オピニオン

中華スマートフォンのアクセサリの入手方法について考えてみる(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。中華端末は激安で性能もかつてのイメージを覆すほど向上してきたこともあり、魅力的なものが増えていると思いますが、日本では正式に発売していない、マイナーなメーカーの製品であるがゆえに保護フィルムや専用ケースなどのアクセ...
輸入製品

Tenfifteen QW09 ー 38ドルのスマートウォッチの性能はいかに!?スマートフォンとの連携やカメラの画質の検証をしました(実機レビュー:ひらちょん)

どうもひらちょんです。今回は前回の記事で紹介した38ドルのAndroid搭載スマートウォッチのレビューをさせていただきたいと思います。38ドルということで品質が非常に心配でしたが、全体的にうまくまとまっておりました。デュアルコア小型端末が3...
アクセサリ

Anker PowerPort+5 USB-C Power Delivery ― 5Vから20Vまでこれ1台でいけるぜ。電源まわりをすっきりと(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。スマホやタブレットなど、携帯可能な電子機器が増えてくると、一緒に増えてくるのが電源アダプター。しかも、機器によって電圧・電流が違うので、ポートの種類が同じだから兼用しちゃえ、ってなワケにもいきません。そこで今...
輸入製品

Tenfifteen QW09 - Android搭載スマートウォッチがセールで38ドルになっています(ひらちょん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。新しいライター、「ひらちょん」さんに記事の投稿をしていただくことになりました。中華製品にお詳しい方ということで、これからウインタブでも活躍していただきたいと期待しております。初回はAndroid ...
アクセサリ

PDA工房 - 中華スマホにMade in Japanの液晶保護フィルムを貼る(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は実機レビューで、対象製品は6.98インチと大型サイズの中国スマホ「Cube WP 10」なのですが、主役はWP10ではなく、PDA工房の液晶保護フィルムなんです。PDA工房に関しては以前かの...
アクセサリ

エレコム TK-DCP03BK、TK-DCP02BK、TK-DCP01BK ー タブレットのことをよく考えた外付けキーボードが登場

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows タブレットの売れ筋が10インチ以上でキーボードの付属する製品にシフトしていますが、まだまだ8インチサイズの製品は販売されていますし、AndroidタブレットやiPadなど、タブレッ...
アクセサリ

ハイブリッドワークス HWMT1C - お手頃価格の充電可能ハブにバリエーション追加!今度はUSB Type-C

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。特に8インチなどの小型タブレットを使う場合、USBポートが1つしかなく、それも充電兼用のmicroUSBポートだったりするので、「充電しながら周辺機器を接続できない」ということになります。いや、厳...
読者レビュー

USB Type-Cについてまとめました(読者投稿記事:最上土川さん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者の方に投稿していただいた記事です。USBポートはパソコン、タブレット、スマホになくてはならないものですが、複数の種類が存在し、ものによって「できることとできないこと」の範囲が異なります。...
アクセサリ

「エアマウス」ってどんなもの? 未知の使い心地を試してみた(natsuki)

こんにちは、natsukiです。先日、Mini PCのMINIX NEO Z83-4をレビューさせていただきましたが、「パソコンをテレビにつないで数メートル離れた位置から操作する」というのは、なかなか新鮮な体験でした。そのとき、基本的にはマ...
アクセサリ

上海問屋 タイプライター風ゲーミングキーボード - レトロな外観にして本格的なメカニカルキーボード

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は上海問屋の「タイプライター風ゲーミングキーボード」を紹介します。昔のタイプライターを思わせる、レトロなデザインの製品で、これによく似た製品として、以前「KEIAN KFK51N」と「QWER...
アクセサリ

軽く!安く! Windows タブレットの世界を広げるミニ周辺機器たち(natsuki)

こんにちは、natsukiです。Windowsタブレットの魅力!それは、高い携帯性を持ちながら、それでいてWindowsはWindowsだということ!小さくても、機能上は通常のデスクトップやノートブックと同じ、「パソコン」としてできないこと...
アクセサリ

dodocool Bluetooth ミニワイヤレススピーカー - 看板に偽りなし!超小型で納得の音質!いいよ、これ(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はBluetoothスピーカーの実機レビューです。dodocoolさんから製品をご提供いただきました。この製品は1,499円と非常に安価で、かつめちゃめちゃ小型サイズです。そのことを踏まえてし...
アクセサリ

QualcommがQuickChage 4.0を発表、より高速に充電可能に。ただしGoogle的には採用してほしくない技術?(かのあゆ)

Qualcommが高速充電技術「Qualcomm QuickChage」の最新仕様として「QuickCharge 4.0」を発表しました。最新CPU「Qualcomm SnapDragon 835」から採用される予定で、現在の同社の最新規格...
アクセサリ

Microsoft Surface キーボード&マウス - これはカッコいい!Microsoft特製の周辺機器

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私はMicrosoftの周辺機器が好きで、マウスとかキーボードとかを何度か購入したことがあります。使用感もさることながら、デザインと品質が素晴らしいと思っていて、「ソフトウェアがダメでも周辺機器メ...
アクセサリ

MTG Dreamin Head - 近くにLoFtがある人はぜひお試しを!超気持ちいい頭部用マッサージ機

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。もともとネタ臭のする記事を書くのは好きな方ですが、今回紹介する製品はネタだと思っておりません。タブレットでもPCでもスマホでもなく、またメーカーさんからレビューを頼まれた、というものでもなく、でも...
小ネタ

Windowsの小ネタ - タブレットやミニPCを購入するなら、最低これだけは用意しておこう!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ご好評をいただいている読者レビュー企画ですが、応募要領に必ず「最低限システムのバックアップが取れる方」というのを入れるようにしています。やり方がわかっている人がほとんどだと思うのですが、ウインタブ...
アクセサリ

【ネタ】革命的なノートブックの登場だニャ(natsuki)

まずは、この画像を見ていただきましょう。画像は、イギリスのAmazonのページのものを加工させていただきました。サイズは公称で330mm×225mm×画面を開いたときの高さが270mm(図には29cmと書いてありますが)、となっています。T...
アクセサリ

ドスパラ Diginnos モバイルモニター DG-NP09D - 8.9インチ、タブレットサイズでバッテリーとスピーカー内蔵のモバイルモニターを使ってみた(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は周辺機器である外付けモニターの実機レビューです。でも、単なる外部ディスプレイじゃなくて「モバイルモニター」です。ドスパラの「Diginnos モバイルモニター DG-NP09D」という製品な...
アクセサリ

Tomons AD2001 アロマディフューザー - 乾燥する冬場にピッタリのスグレモノ(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。PCやタブレットに関係ない製品の実機レビューとなります。USBハブやBluetoothスピーカーなどをウインタブに提供してくれるinateckさんの新製品「Tomons AD2001 アロマディフ...
アクセサリ

強化ガラス搭載端末が増えたからこそガラスフィルムの必要性について考えてみる(かのあゆ)

かつてはiPhoneやハイエンドスマートフォンにしか搭載されていなかったものの、現在ではよっぽどローエンド帯の端末でもない限りコーニング社製の強化ガラスであるゴリラガラス3~4を搭載した端末が普通になっています。ゴリラガラス搭載製品や(Th...
アクセサリ

VRゴーグルってどうなの?いっぺん試してみたいよね!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私は典型的な文系の人間なので、ちゃんと区別できていないのですが、GoogleはAndroid 7から「DayDream」というVR(バーチャル・リアリティ、仮想現実)プラットフォームを導入し、Mi...
アクセサリ

dodocool 極薄 5,000mAh モバイルバッテリー - 必要十分な容量にして超薄型、2台同時充電も可能(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はモバイルバッテリーの実機レビューとなります。dodocoolの超薄型タイプで、必要十分な容量と高い携帯性を備えた製品です。モバイルバッテリーって、最近だと10,000mAhを越える大容量のも...
アクセサリ

FILCO Majestouch BLACK(赤軸) ー メカニカルキーボード買いました。これから何年か仲良く付き合っていくことになります(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブを始めてから、なるべくタブレットを中心に使う生活を送ろう、ということを考えていまして、一時期は手元にAtom機しかない環境に身を置いていたのですが、一日に10時間以上パソコンでテキスト入...
アクセサリ

Aukey MicroUSB to USB-C変換コネクタ - USB-C規格普及期だからこそ必須な変換コネクタ(実機レビュー:かのあゆ)

近年スマートフォンでも従来のmicroUSBポートから裏表どちらでもさせる新しいUSB-Cポート搭載に切り替えた製品が多数登場してきました。USBケーブルやモバイルバッテリーなども対応製品が出そろってきており、「端末はUSB-Cポートになっ...
タイトルとURLをコピーしました