モバイルノート

輸入製品

T-bao Tbook Air - 12.5インチ、コンパクトで軽量なモバイルノート、低価格ながらすごいパッケージングよ!(実機レビュー)

11月2日追記:この製品はライセンス認証に問題があることがわかりました。そのため、この記事は参考としてお読みいただくにとどめ、製品の購入はお控えください。こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はウインタブでは初となる「謎の中華ブラ...
輸入製品

CHUWI LapBook 12.3 - 価格に似合わないスペックと筺体品質!Apollo Lake搭載の12.3インチモバイルノート、(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のモバイルノート「Chuwi LapBook 12.3」の実機レビューとなります。ChuwiがノートPCに使用するブランド名「LapBook」を冠した製品をレビューするのはこれで3回目と...
輸入製品

Jumper EZBook 3 Pro ー ついてるの?ついてないの?M.2 スロット。手元の実機で再確認(実機レビュー:Rydeen)

こんにちは、Rydeenです。先日掲載しましたEZbook 3 Proの実機レビュー、おかげさまで多くの方に見ていただけているようです。ヘンなテンションで押し通した記事でしたが、EZbook 3 Proの魅力が少しでもお伝え出来たなら幸いで...
輸入製品

Jumper EZBook 3 Pro - Macユーザーも興奮必至!?の高質感13.3インチモバイルノート(実機レビュー:Rydeen)

こんにちは、Rydeenです。皆さん、私は今とても興奮しています。なぜなら JumperのEZbook 3 Proの実機レビューをさせていただくことになったからです!この私の異常なハイテンションは何故なのか・・・この先のレビューで明らかにし...
輸入製品

Jumper EZbook 3 Pro ー 13.3インチ、高質感な中華モバイルノート「これほんとにJumper?」(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華のモバイルノート「Jumper EZBook 3 Pro」の実機レビューです。JumperのEZBookといえば「EZBook 2」が日本でも人気となり、つい先日はウインタブで「EZBo...
マウス

マウス m-Book C ー 11.6インチサイズながらビジネスにも快適に使える!「質実剛健にして必要十分」なモバイルノート(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はマウスコンピューターの11.6インチモバイルノート「m-Book C(MB-C250X1-S2)」の実機レビューです。私の場合、11.6インチのクラムシェルノートというと、「クラウドブック」...
読者レビュー

VOYO VBook A1 - 中華11.6インチ2 in 1、実際にいろいろな利用シーンで試してみた(読者レビュー:takamizuさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の2 in 1「VOYO VBook A1」の読者レビューです。レビュアーは「takamizu」さんで、お手持ちのソフトウェアをインストールして動作を確認されるなど、ウインタブ側の実機レ...
輸入製品

Jumper EZBook 3 - 最新Celeron搭載のモバイルノートパソコンはどこまで頑張れるのか(実機レビュー:ひらちょん)

こんにちは、ひらちょんです。今回はJumper EZBook 3のレビューをさせていただけることになりました。この製品は中国の通販サイト「Gearbest」に提供していただきました。Gearbestにはこの場で御礼申し上げます。ありがとうご...
輸入製品

Jumper EZBooK 3 - 人気の低価格14.1インチモバイルノートにApollo Lakeが搭載されたので、いろいろ試してみた(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日本でも割と人気の高い中華メーカーにJumperがあります。Jumperの製品はスペックの割に価格が非常に安く、この傾向は中華タブ全般に言えることではありますが、「その度合が最強クラス」だと思いま...
マウス

マウス LuvBook J - 13.3インチモバイルノート、これがマウスの定番ビジネスモバイル!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はマウスコンピューターの、おそらく「主力モバイルノート」と言っていいであろう、「LuvBook J」の実機レビューです。この製品はニューモデルというわけではありませんが、個人的には今後マウスの...
HP

HP Spectre x360 - 手に取ったら必ず欲しくなる!13.3インチ キーボード非分離型2 in 1(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの新鋭2 in 1「Spectre x360」の実機レビューです。2016年にHPのプレミアムラインである「Spectre」ノート2機種をレビューした経験があり、どちらも素晴らしいパッケ...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DGM-S12Y ー スペックを考えれば非常にお買い得!な12.2インチ2 in 1(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近の日本メーカーで最もWindowsタブレットに注力していると思われるのがドスパラです。8インチ、8.9インチ、10.1インチ、11.6インチ、そして今回紹介する「Diginnos DGM-S1...
輸入製品

VOYO VBook A1 ― 細かい甘さが惜しいが、実用面は十分快適な11.6インチ コンバーチブル型PC(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回レビューさせていただくのは、「VOYO Vbook A1」。11.6インチで、いわゆるコンバーチブル型の、ディスプレイを360°回転させることで、ノートブックにもタブレットにもなるタイプです。すでにウイン...
輸入製品

Onda Xiaoma 41 - 軽いぞ!薄いぞ!でかいぞ!、そしてドヤれるぞ!!デザインに優れた大型モバイルノートPC(実機レビュー:ふんぼ)

どうも、ふんぼです。今回はOnda Xiaoma 41をレビューさせていただくことになりました。つきましては、実機提供のBanggood、フィルムの提供のPDA工房にはこの場でお礼申し上げます。ありがとうございました。さて、今回レビューする...
輸入製品

Onda Xiaoma 41 - 14.1インチながら軽量でモバイルもらくらく!デザインも高水準のApollo Lake搭載ノートPC(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国メーカー「Onda」の戦略シリーズ「Xiaoma(小馬)」から、14.1インチサイズのモバイルノート「Xiaoma 41」を実機レビューします。Ondaは筺体品質が素晴らしく、個人的にも...
読者レビュー

VOYO VBook V3 ー 13.3インチApollo Lake搭載の2 in 1、いいところも悪いところも理解した上で、気に入ったよ!(読者レビュー:Rydeenさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国の2 in 1「VOYO VBook V3」の読者レビューです。レビュアーは「Rydeenさん」で、私物の中国タブ「Onda oBook 20 Plus」と適宜比較しながら書き進めていただいて...
ドスパラ

ドスパラ Altair VH-AD3 - 14インチでApollo Lakeを搭載しつつも「異常なコスパ」のノートPC(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの14インチノートPC「Altair VH-AD3」の実機レビューです。製品の型番が示す通り「Altair VH-AD」という製品シリーズの3世代目、ということになります。ウインタブ...
輸入製品

VOYO VBook V3 ー 13.3インチ、Apollo LakeのPentiumにSSD搭載の2 in 1はかなりの高品質だった(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の13.3インチ、キーボード非分離型2 in 1、「VOYO VBook V3」の実機レビューです。最近はPCやタブレット分野で中国メーカーの新製品投入ペースが鈍化していると思うのですが...
Microsoft

Microsoft Surface Book ー 13.5インチ2 in 1、「うん、値段が高いだけのことはある」(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。全く旬ではない、というか新製品でもないのですが、Microsoft SurfaceBookの実機レビューです。ウインタブでMicrosoft製品を実機レビューさせてもらうのは初めてなので、大変光栄...
輸入製品

Chuwi LapBook 14.1 - 音楽聴いたりイラスト描いてみたりした(実機レビュー:あおぴ)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。以前読者レビューをしていただいた「あおぴ」さんに、ライターをお願いすることになりました。この方はウインタブの投稿記事では初となる「YouTubeにアップした動画を使ったレビュー」をしていただいた方...
TOSHIBA

東芝 dynabook VZ72/B - 12.5インチ2 in 1、ハイスペックで筺体品質も抜群「さすが東芝、応援しているぜ!」(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は東芝の「戦略的 2 in 1」である「dynabook VZ72/B」の実機レビューとなります。東芝の製品をレビューさせてもらうのは初めてなので、大変うれしく思います。今後は日本の大手メーカ...
国内販売メーカー

KINGJIM PORTABOOK XMC 10 - ディスプレイ品質に難あり、しかし買ってよかったと心から思う(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日書いた記事「ガマンの限界!KING JIM PORTABOOK XMC10を注文してしまいました…」のとおり、手元にPORTABOOKが届きましたので、全然新製品ではありませんが、レビューした...
輸入製品

Chuwi LapBook 14.1 - Apollo Lake搭載の中華ノートPCは品質が素晴らしい!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。昨年12月に中国の15.6インチスタンダードノート「Chuwi LapBook」の実機レビューをしました。Chuwi LapBook - 15.6インチ、中国のスタンダードノートは安定挙動で仕上が...
DELL

DELL XPS 13 - 大人気の13.3インチモバイルノート、Kabylake搭載モデルを試した(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDELLのプレミアムライン「XPS」のモバイルノート「XPS 13」の実機レビューです。XPS 13については昨年も実機レビューさせてもらいました。DELL XPS 13 - サイズ!質感!...
ドスパラ

ドスパラ Altair F-13 ー 13.3インチでKabylake、これがドスパラのモバイルノートの実力だ!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの13.3インチモバイルノート「Altair F-13(アルタイル F-13)」の実機レビューです。「ドスパラのモバイルノート」というとなんだか新鮮な響きがありますが、個人的にはドス...
タイトルとURLをコピーしました