タブレット

輸入製品

Chuwi SurBook ー 12.3インチ、Surfaceタイプの新作がINDIEGOGOへ!しかも激安みたいよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回のお題は中華タブなんですけど、いつものように通販サイト経由の情報ではなく、メーカーからの情報になります。しかもクラウドファンディングがらみですね。ウインタブが初めて実機レビューした中華タブはC...
オピニオン

Windows タブレット機種比較 ー 8インチサイズは選択肢が少ないものの少数精鋭!こんな状況を予想できた?(2017年夏版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。そろそろ6月かあ、ということで、「2017年夏版」のWindowsタブレットの機種比較特集を始めたいと思います。初回は8インチサイズから。8インチのWindowsタブレットについてはほとんどの国内...
Android

Amazon Fire 7 / Fire HD 8 ー 7インチと8インチのAmazonタブレットがリニューアル!プライム会員ならさらにお買い得!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Amazonのオリジナルタブレット「Fireシリーズ」の7インチ(Fire 7)と8インチ(Fire HD 8)がリニューアルされました。FireシリーズはベースとなるOSがAndroidではある...
Lenovo

Lenovo ideapad Miix 320 ー 10.1インチで「ファミリー向け」2 in 1、量販店モデル販売開始!仕様違いに注意!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Lenovoの低価格帯2 in 1「Miix 320」については、この2月に海外で発表された際、ウインタブでも記事にしています。Lenovo IdeaPad Miix 320 - 良スペックでお買...
読者レビュー

GOLE 1 Plus ー GOLE 1シリーズの新型は、8型ワイドになることで何を得たのか(読者レビュー:IMARIさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はウインタブ注目の最新おもしろPC「GOLE 1 Plus」の読者レビューです。レビュアーは「IMARI」さんで、九州にお住まいの方です。GOLE 1 Plusをホテルに持ち込んだり、職場に置...
輸入製品

VOYO VBook V2 ー 11.6インチ、VOYOお得意のキーボード非分離型2 in 1に低価格版が出たよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。VOYOお得意の「キーボード非分離・ディスプレイ360度回転型 2 in 1」に新型が登場しました。VOYOの最新2 in 1についてはウインタブでこれまでに2機種実機レビューと読者レビューをやっ...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D08IW2L 薄桜鬼 真改 風ノ章 / 華ノ章 ー 良スペックの8インチタブレットにコラボモデルが!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの8インチWindows タブレットと言えばワコムデジタイザー搭載の「raytrektab DG-D08IWP」が「旬」ですが、もともとドスパラは「Diginnos DG-D08IW2L」...
ドスパラ

raytrektab DG-D08IWP ー 落書きするのが楽しい!と誰もが思える8インチ、デジタイザー搭載タブレット(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は話題の8インチ、デジタイザー搭載タブレット「raytrektab DG-D08IWP」の実機レビューです。この製品は8インチタブレットとしては久しぶりの新作でスペックも高い上に、ワコムデジタ...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D10IW3SL ー ドスパラ、10.1インチタブもひっそりとストレージを増量!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの8インチのデジタイザータブレット「raytrektab DG-D08IWP」ですが、販売のほうがかなり好調なようで、出荷状況に関するプレスリリースまで出ていました。raytrektab ...
国内販売メーカー

geanee WDP-1021-2G32G-CT-KB ー 10.1インチ、キーボードが付属するベーシックなWindows タブレットが登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。geaneeが10.1インチサイズのベーシックなタブレットを発売しました。キーボードも付属しているので、タブレットとしても、ノートPCとしても使うことができます。低価格帯のWindows タブレッ...
読者レビュー

VOYO VBook A1 - 中華11.6インチ2 in 1、実際にいろいろな利用シーンで試してみた(読者レビュー:takamizuさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の2 in 1「VOYO VBook A1」の読者レビューです。レビュアーは「takamizu」さんで、お手持ちのソフトウェアをインストールして動作を確認されるなど、ウインタブ側の実機レ...
Android

CUBE iPlay ー 今となっては希少となった10.6インチAndroidタブレット、キビキビ動くしディスプレイもキレイ!(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回はCUBEのAndroidタブレット「CUBE iPlay」をレビューしたいと思います。現在では日本国内でも希少になってしまった印象がある10.6インチの大型Androidタブレットで、2万未満で購入可能であり...
読者レビュー

ASUS TransBook Mini T102HA ー 価格以上の高級感!そして超軽量!microSDのVHD化もやってみた(読者レビュー:.TAOさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者の「.TAO」さんがご自身で購入されたASUS TransBook Mini T102HA」のレビューを提供してくださいました!ASUSの製品はウインタブではまだ実機レビューできる環境になく、...
輸入製品

Chuwi Hi 13 ー 13.5インチの大型タブレット、Apollo Lakeを搭載し、ディスプレイも超高精細よ!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の13.5インチと大型のタブレット「Chuwi Hi 13」の実機レビューです。この製品は中国の通販サイト「Gearbest」に提供していただきました。Gearbestにはこの場にて御礼...
Android

Xiaomi Mi Pad 3 ー ショップカスタムROMからXiaomi純正ROMに戻してみた(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回は4月に発売開始となったばかりのXiaomi製7.9インチAndroidタブレット「Mi Pad 3」をレビューさせていただくこととなりました。なお今回のMi Pad 3はgeekbuyingから提供していただ...
Android

BLUEDOT BNT-791W(2G) - 低価格・良スペックの7.9インチAndroidタブレットにRAM2GB版が追加されたよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。3月に「BLUEDOT BNT-791W(1G)」という製品の紹介記事を書きました。BLUEDOTという日本企業が税込みで8,980円と低価格なAndroidタブレットを発売したのですが、よくある...
ドスパラ

ドスパラの「raytrektab製品発表会」に参加しました。開発に向けた熱意に感動!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。発売と同時に大人気となっているドスパラの8インチWindows タブレット「raytrektab DG-D08IWP」の製品発表会が発売日である4月27日に開催され、参加させていただきましたのでご...
ドスパラ

ドスパラ raytrektab DG-D08IWP - 期待の8インチ・デジタイザータブレット、ついに発売!店頭分は品切れも!?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。いよいよ、といいますか、ドスパラの8インチ、デジタイザー搭載Windows タブレット「raytrektab DG-D08IWP」が発売されました!ウインタブ読者からは歓迎される一方で、CPUスペ...
輸入製品

Cube iWork 8 Air Pro ー 8インチでRAM8GBのデュアルブートタブレット!なんじゃこりゃ?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。なんかですね、いろんな意味ですごいスペックの8インチタブレットが中国の通販サイト「Gearbest」でプレセール(予約販売)開始となりました。「Cube iWork 8 Air Pro」という製品...
国内販売メーカー

FRONTIER FRT110P - 10.1インチ、エントリースペックのキーボード分離型2 in 1が登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。老舗BTOパソコンメーカー、FRONTIERが10.1インチのキーボード分離型2 in 1「FRT110P」を発売しました。比較的低価格の2 in 1を手がけるメーカーが徐々に減ってきている中、歓...
HP

HP EliteBook x360 1030 G2 - 13.3インチ キーボード非分離型2 in 1、あのSpectre X360のビジネスライン!キーボードが…

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日HPのプレミアムラインの2 in 1「Spectre X360」の実機レビューをしまして、個人的にはすっかり気に入ってしまったのですが、読者からの反響もよく、「でも高いよね」というコメントもい...
Android

Xiaomi Mi Pad 3 - 7.9インチ、話題のXiaomiの最新Androidタブレットを試す!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は日本でも話題になっている中国Xiaomiの最新タブレット「Mi Pad 3」の実機レビューとなります。私はXiaomiのスマホを持っていますが、ウインタブではレビューしたことはなく、ウインタ...
Fujitsu

富士通 Arrows Tab Q507/P-SP - 10.1インチで「静脈認証」対応のWindows タブレットが登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。富士通が法人向け(富士通WEB MARTでは法人モデルも個人購入が可能です)に新しい10.1インチサイズのWindowsタブレットを発表しました。「ARROWS Tab Q507/P-SP」という...
HP

HP Spectre x360 - 手に取ったら必ず欲しくなる!13.3インチ キーボード非分離型2 in 1(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの新鋭2 in 1「Spectre x360」の実機レビューです。2016年にHPのプレミアムラインである「Spectre」ノート2機種をレビューした経験があり、どちらも素晴らしいパッケ...
Android

Cube iPlay - いまや中華でも希少か?10.6インチで高精細ディスプレイのAndroidタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のAndroidタブレット「Cube iPlay」の紹介です。Windowsタブレットと同様、Androidタブレットに関しても最近は低調というか、新製品があまり登場しておらず、市場が縮...
国内販売メーカー

LIVA TE10EA3 ー 10.1インチでWacomデジタイザー搭載!日本でも人気が出そうな2 in 1が登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブの人気ジャンルというか、読者の注目を浴びやすい製品ジャンルとして「デジタイザー搭載タブレット」があります。記事にいただくコメントを見ても、読者の中に相当数の「絵描きさん(イラストを描く趣...
タイトルとURLをコピーしました