タブレット

Android

VOYO Q101 ー エントリー向けながら高精細FHD液晶とデュアルSIMスロットを搭載した10.1インチAndroidタブレット(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回はVOYOの10.1インチAndroidタブレット「Q101」をレビューいたしたいと思います。低価格ながらFHD液晶と32GBの内蔵ストレージを搭載したタブレットです。この製品は中国の通販サイト「Banggoo...
Android

Cube iPlay - ブックリーダーとして活用!研究はかどりますよ!(読者レビュー:どなどなさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華Androidタブレット「Cube iPlay」の読者レビューです。レビュアーは「どなどな」さんで、大学院生とのこと。とにかくたくさんの文献を読んでおられるということで、ブックリーダーと...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D10IW3SL ー 10.1インチ、RAM4GBにストレージ64GBのプレーンなタブレット(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はタブレットユーザー期待の新製品「Diginnos DG-D10IW3SL」の実機レビューとなります。この製品は全くのニューモデルではなく、10.1インチサイズのDiginnosタブレット「D...
読者レビュー

GOLE 1 Plus ー GOLE 1シリーズの新型は、8型ワイドになることで何を得たのか(読者レビュー:IMARIさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はウインタブ注目の最新おもしろPC「GOLE 1 Plus」の読者レビューです。レビュアーは「IMARI」さんで、九州にお住まいの方です。GOLE 1 Plusをホテルに持ち込んだり、職場に置...
ドスパラ

raytrektab DG-D08IWP ー 落書きするのが楽しい!と誰もが思える8インチ、デジタイザー搭載タブレット(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は話題の8インチ、デジタイザー搭載タブレット「raytrektab DG-D08IWP」の実機レビューです。この製品は8インチタブレットとしては久しぶりの新作でスペックも高い上に、ワコムデジタ...
読者レビュー

VOYO VBook A1 - 中華11.6インチ2 in 1、実際にいろいろな利用シーンで試してみた(読者レビュー:takamizuさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の2 in 1「VOYO VBook A1」の読者レビューです。レビュアーは「takamizu」さんで、お手持ちのソフトウェアをインストールして動作を確認されるなど、ウインタブ側の実機レ...
Android

CUBE iPlay ー 今となっては希少となった10.6インチAndroidタブレット、キビキビ動くしディスプレイもキレイ!(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回はCUBEのAndroidタブレット「CUBE iPlay」をレビューしたいと思います。現在では日本国内でも希少になってしまった印象がある10.6インチの大型Androidタブレットで、2万未満で購入可能であり...
読者レビュー

ASUS TransBook Mini T102HA ー 価格以上の高級感!そして超軽量!microSDのVHD化もやってみた(読者レビュー:.TAOさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者の「.TAO」さんがご自身で購入されたASUS TransBook Mini T102HA」のレビューを提供してくださいました!ASUSの製品はウインタブではまだ実機レビューできる環境になく、...
輸入製品

Chuwi Hi 13 ー 13.5インチの大型タブレット、Apollo Lakeを搭載し、ディスプレイも超高精細よ!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の13.5インチと大型のタブレット「Chuwi Hi 13」の実機レビューです。この製品は中国の通販サイト「Gearbest」に提供していただきました。Gearbestにはこの場にて御礼...
Android

Xiaomi Mi Pad 3 ー ショップカスタムROMからXiaomi純正ROMに戻してみた(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回は4月に発売開始となったばかりのXiaomi製7.9インチAndroidタブレット「Mi Pad 3」をレビューさせていただくこととなりました。なお今回のMi Pad 3はgeekbuyingから提供していただ...
Android

Xiaomi Mi Pad 3 - 7.9インチ、話題のXiaomiの最新Androidタブレットを試す!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は日本でも話題になっている中国Xiaomiの最新タブレット「Mi Pad 3」の実機レビューとなります。私はXiaomiのスマホを持っていますが、ウインタブではレビューしたことはなく、ウインタ...
HP

HP Spectre x360 - 手に取ったら必ず欲しくなる!13.3インチ キーボード非分離型2 in 1(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの新鋭2 in 1「Spectre x360」の実機レビューです。2016年にHPのプレミアムラインである「Spectre」ノート2機種をレビューした経験があり、どちらも素晴らしいパッケ...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DGM-S12Y ー スペックを考えれば非常にお買い得!な12.2インチ2 in 1(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近の日本メーカーで最もWindowsタブレットに注力していると思われるのがドスパラです。8インチ、8.9インチ、10.1インチ、11.6インチ、そして今回紹介する「Diginnos DGM-S1...
Fujitsu

富士通 Arrows Tab WQ2/B1 ー 10.1インチ、タフな筺体がカッコいい!プロ仕様のタブレット(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブとしては初となる富士通製品の実機レビューとなります。「Arrows Tab WQ2/B1」という10.1インチサイズのWindows タブレットで、タブレット専用機(製品価格にキーボード...
輸入製品

GOLE 1 Plus ー あのGOLE 1が8インチサイズに!意外に持ちやすいし、使いやすいよ!(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。昨年突如として発売されたGOLE 1は「液晶を搭載したTV BOX製品」という位置づけで登場したものの、そのコンパクトさ故にカテゴリ自体が消滅してしまった感のある小型PC「UMPC」の再来として大手メディアでも取り...
輸入製品

VOYO VBook A1 ― 細かい甘さが惜しいが、実用面は十分快適な11.6インチ コンバーチブル型PC(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回レビューさせていただくのは、「VOYO Vbook A1」。11.6インチで、いわゆるコンバーチブル型の、ディスプレイを360°回転させることで、ノートブックにもタブレットにもなるタイプです。すでにウイン...
読者レビュー

VOYO VBook V3 ー 13.3インチApollo Lake搭載の2 in 1、いいところも悪いところも理解した上で、気に入ったよ!(読者レビュー:Rydeenさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国の2 in 1「VOYO VBook V3」の読者レビューです。レビュアーは「Rydeenさん」で、私物の中国タブ「Onda oBook 20 Plus」と適宜比較しながら書き進めていただいて...
読者レビュー

Jumper EZPad 6 - ライトユースに最適!価格の割に高品質な11.6インチ2 in 1(読者レビュー:クグリーさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華の2 in 1「Jumper EZPad 6」の読者レビューを掲載します。レビュアーは「クグリー」さんで、「普段使いの2 in 1」として、いろいろなことを試していただきました。シンプル...
輸入製品

VOYO VBook V3 ー 13.3インチ、Apollo LakeのPentiumにSSD搭載の2 in 1はかなりの高品質だった(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の13.3インチ、キーボード非分離型2 in 1、「VOYO VBook V3」の実機レビューです。最近はPCやタブレット分野で中国メーカーの新製品投入ペースが鈍化していると思うのですが...
輸入製品

Jumper EZpad 6 ー 11.6インチで筺体品質よし、性能は期待通り、価格は割安と納得の中華タブ(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ日本メーカーの、それもハイスペックな製品の実機レビューが続いていて、中華製品をレビューするのは久しぶりと感じていますが、今回は中華の11.6インチタブレット「Jumper EZPad ...
Microsoft

Microsoft Surface Book ー 13.5インチ2 in 1、「うん、値段が高いだけのことはある」(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。全く旬ではない、というか新製品でもないのですが、Microsoft SurfaceBookの実機レビューです。ウインタブでMicrosoft製品を実機レビューさせてもらうのは初めてなので、大変光栄...
読者レビュー

Teclast TBook 16 Power - 11.6インチデュアルブート機、過酷な運命の幕開け!!(嘘w)(読者レビュー:NIAさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華タブレット「Teclast TBook 16 Power」の読者レビューとなります。Atom機ながら高いスペック、特にRAMを8GBも搭載した、11.6インチの大型タブレットです。レビュ...
輸入製品

Cube Mix Plus ― イラスト作成用に、バランスの良さが光るワンランク上のタブレット(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、Gearbestより提供していただいた Cube Mix Plus のレビューをさせていただきます。この機会をいただきましたGearbestにはこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます。こ...
読者レビュー

Wink Pax G1 - いろんな意味で面白い?中国の8インチゲーミングタブレット(読者レビュー:ふんぼさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のゲーミングタブレットを読者にレビューしていただきました。Google PlayなどGoogle関連サービスが使えない、という制約の中、Android経験豊富なレビュアー「ふんぼさん」が...
Android

ドン・キホーテ カンタンPad3 ー Marshmallow搭載で帰ってきた格安タブレットを購入しました(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。昨年11月25日にドン・キホーテより発売された格安タブレット「カンタンPad3」の実機レビューをします。本機はドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」から販売されるオリジナルタブレットで、初代モデルは201...
輸入製品

Teclast Tbook 16 Power - 11.6インチの大型タブレット、RAM8GBの実力はいかに?(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国製品で、ディスプレイサイズ11.6インチと大型のタブレット「Teclast TBook 16 Power」の実機レビューです。この製品はAtom機ながら全体的にスペックが高く、なんとRA...
タイトルとURLをコピーしました