"WTab8"

マウス

マウスコンピューター LuvBook B シリーズに税抜き29,800円のモデルが!14インチなのに!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はウインタブが記事を書かせてもらう製品としては大型サイズのノートPC、マウスコンピューターの「LuvBook B シリーズ」から、最近モデル追加された「LB-B425EN-SSD32」を紹介し...
WindowsPhone

Windows 10スマホを買ったら、まずは入れてみたいアプリ(非ゲーム)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows 10 スマホを最近購入した、という人もいると思います。というか、これからどんどん新規ユーザーが増えていくと思います。Windows 10 スマホ用のアプリは「Microsoftスト...
オピニオン

Windowsタブレット・2 in 1 機種比較 - (2015年冬)10インチの人気者、TransBook VS Aspire Switch

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2015年冬のタブレット、2 in 1機種比較特集をやってます。今回は10インチクラスの中で最も人気が高いであろう、ASUS TransBook T100シリーズとその対抗馬、acer Aspir...
オピニオン

SyncPhone - Windows 10(PC版)を搭載したスマホ?ネタ? - 海外ニュースから

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。このネタ、記事にすべきか悩んだのですが、面白い話ではあるので紹介することにしました。情報ソースは海外ニュースサイト「WinBeta」で、元記事を読みはじめたときはかなりの衝撃を受けたのですが、読み...
WindowsPhone

トリニティ NuAns NEO - デザインもスペックもハイクラスのWindows 10 スマホ、ベールを脱ぐ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。予告通りトリニティ株式会社のWindows 10 スマホ(WindowsPhone)、「NuAns NEO」がスペックと価格を発表し、予約注文の受付を開始しました。トリニティはWindows 10...
国内販売メーカー

めちゃめちゃ気になる!キングジム(KING JIM)の新製品ってなんだろう?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。キングジムといえば事務用品メーカーですが、「ポメラ」という、ウインタブの読者の人たちも好感を持っているであろう製品を出しています。ポメラって、ある意味Windowsタブレットの対極にある製品で、「...
オピニオン

Windows 10スマホ、アプリはちゃんと使える? - 大丈夫!でもちょっとだけガマンして!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows 10 スマホが各社から登場し始めていて、この先はネット通販でも、家電量販店などでもWindows 10 スマホの露出が高まっていきます。なので、「Windowsスマホ買ってみようか...
オピニオン

Windowsタブレット・2 in 1 機種比較 - (2015年冬)低価格タイプ、10インチ編

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2015年冬のタブレット比較特集、今回は「10インチサイズで低価格なもの」ということで比較していきます。10インチクラスでは「ASUS TransBookシリーズ」と「acer Aspire Sw...
acer

acer Aspire Switch 10 E - 10インチ 2 in 1の本命機、CherryTrailと新色をまとう!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近はいつも手持ちのacer Aspire Switch 10で記事を書いています。私は複数のタブレットやノートPCを持っていますが、現在使用頻度が最も高いのがAspire Switchです。私が...
輸入製品

XiaoMi Mi Pad 2 - 関心あるでしょ?シャオミのWindowsタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。珍しくGEARBESTが「記事にしてくれ!」って言ってきた新製品があります。「XiaoMi Mi Pad 2」です。言われなくてもXiaoMi(シャオミ)のWindowsタブレットなら記事書きます...
WindowsPhone

FREETEL KATANA01 -Windows 10 Mobile搭載デバイス一番乗りはここ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows 10 Mobileを搭載したWindowsPhone(ってもう言わないんですかね?)、日本発売の一番乗りはFREETELでした。正直なところ、FREETELが最初、というのは全く想...
輸入製品

Onda V919 Air CH - iPadクローンも中国タブレットのトレンド、9.7インチ高精細ディスプレイにCherryTrail搭載

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日中国の8インチタブレットについて比較記事を書きました。Windowsタブレット・2 in 1 機種比較 - (2015年冬)中国タブレット、8インチ編8インチに関してはスペックが似たり寄ったり...
ドスパラ

ドスパラ Critea VF-HG10 / AG10 - デケー!スゲー!Skylake搭載17.3インチハイスペックノートPC

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日ドスパラの製品展示会に参加させてもらいました。ドスパラのモバイルWindows機(タブレット、2 in 1、スティックPC、文庫本PC)やゲーミングノートPCに関しては実機をお借りしてレビュー...
オピニオン

Windowsタブレット・2 in 1 機種比較 - (2015年冬)国内メーカー、8インチ編

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はWindowsタブレット機種比較特集として、「国内メーカーの8インチ」ということで書きます。しかし、今年の冬商戦は8インチタブレットに異変、というか記事の書き手として非常に厳しい環境になって...
オピニオン

Windowsタブレット・2 in 1 機種比較 - (2015年冬)中国タブレット、8インチ編

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。米国では11月末の「ブラック・フライデー」を境に年末商戦(ホリデーシーズン)に突入しますが、日本でも12月はボーナス期ですから、タブレットや2 in 1の購入を検討している人も多いと思います。これ...
輸入製品

Chuwi Vi10 Ultimate - 10.6インチ、ちょっと大きめのCherryTrail搭載タブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国タブレットの新製品の紹介です。「Chuwi Vi10 Ultimate」という製品なんですが、「Ultimate」という割にそこまでハイスペック、ということはなく、むしろ値頃感がある、ち...
acer

acer Aspire One Cloudbook - エントリースペックの11.6インチモバイルノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私はミニマムスペックでパッケージングに優れた「HP Stream 11」や「ASUS EeeBook X205TA」が非常に好きで、Windowsタブレットのよきライバルだと思っています。これらの...
acer

acer Aspire Switch 11 V - 定評のある筐体はそのままに、少し大きめ、スペック高め、の2 in 1

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私が愛用している10.1インチ 2 in 1「acer Aspire Switch 10」ですが、この製品に関してはWindowsタブレットや2 in 1を物色したことのある人なら概要はご存知なん...
オピニオン

小型のWindowsデバイス動向、年末以降に注目!

こんにちは、ウインタブ(WTab8)です。今回は全くの個人的見解を記事にしています。最近いくつかのメーカーさんの方とお話をさせてもらう機会がありましたので、いろいろと質問させてもらいました。私の関心ごとは「小型のWindowsタブレットに新...
Lenovo

Lenovo ideapad 300S - Office Premiumをバンドルした11.6インチノートPC

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Lenovoが新しい11.6インチサイズのノートPC「ideapad 300S」を発表しました。11.6インチというサイズはタブレット、2 in 1、モバイルノートPCと多くのジャンルがしのぎを削...
小ネタ

Cortanaさんこんにちは!Windows 10が初めての大型アップデート、バージョン1511に

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日書いた記事「Windows 10で最初の大型アップデート「Threshold 2」は11月2日リリースか? - 海外ニュースから」は実は誤報で、大型アップデートは11月12日でした。すでにアッ...
輸入製品

Cube iWork11 Stylus ー 10.6インチの2 in 1、CherryTrail搭載でやっぱ激安

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近紹介した中国の2 in 1「Cube i7 Stylus」ですが、CPUにCore Mを使っている上、デジタイザーも搭載していて、低価格品という範疇から完全に外れていながら価格の方はオプション...
オピニオン

緊急企画 - 9インチタブレットがかなりお得になってるので比較してみた

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windowsタブレットで9インチ(正確には8.9インチ)サイズのものは製品の数も少なくて、日頃あまり目にする機会がないのですが、ここにきて売れ筋モデルの値下げやモデルチェンジなどがあり、気になっ...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D11IW - ドスパラ最強2 in 1、絶対完売するだろ、これ(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの最新にして最強の2 in 1「Diginnos DG-D11IW」の実機レビューになります。私はこの製品の発売を知ってあまりにコストパフォーマンスが高いと感じたので、いつものように...
マウス

マウスコンピューター WN891 - Windows 10にCherryTrailで29,800円の8.9インチ 2 in 1

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者の方からいただいた情報を元に記事を書いています。「愛読者」さん、ありがとうございました。マウスコンピューターの9インチ(正確には8.9インチ)2 in 1「WN891」といえば製品版のO...
輸入製品

Teclast X16 - RAM8GBの11.6インチ2 in 1、もはや中国タブレットもメジャーな存在に!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回も中国タブレットの紹介ですが、この「Teclast X16」は世界中で話題になっているようで、米国のニュースサイトNeowinでも取り上げられていました。中国タブレットというと品質面ではまだ不...
タイトルとURLをコピーしました