記事にアフィリエイト広告を含みます

AliExpressサマーセール情報 - Blackviewのフラッグシップ・タフネススマホBL9000 Proが特価!プチプラなスマートウォッチも!

Blackview Official Storeのサマーセール
AliExpressのサマーセール情報、今回は「Blackview」です。ここでは4つの製品をご紹介しますが、うち3つはウインタブでレビュー済みの製品なんですよね。ウインタブでは最近、Blackviewから非常に多くのレビュー機会を頂いており、それもあって「勝手知ったるメーカー」です。またBlackviewと言えば「特にタフネス系ガジェット」という印象がありますが、直近では折りたたみ式のスマホとか高品質なタブレットも手掛けています。

スポンサーリンク

ストアトップページはこちらです
Blackview official store:AliExpress

1.AliExpressクーポン

はじめにAliExpressの公式クーポンをご紹介します。公式なので、Blackviewに限らず、ほとんどのAliEpxressショップで横断的に使うことができます(例外もあります)。これらのクーポンは数量に限りがあり、予定数量に達するとセール期間中でも使えなくなってしまいますので、「購入される場合はお早めに…」ですね。

24SS04:29ドル以上の買い物で4ドルOFF
24SS08:59ドル以上の買い物で8ドルOFF
24SS12:89ドル以上の買い物で12ドルOFF
24SS18:129ドル以上の買い物で18ドルOFF
24SS25:179ドル以上の買い物で25ドルOFF
24SS40:269ドル以上の買い物で40ドルOFF
24SS80:499ドル以上の買い物で80ドルOFF

ではBlackview Official Storeのセール品を4つピックアップしてご紹介します。

2.BL9000 Pro

Blackview-BL9000-Pro
セール価格:391.52ドル(62,852円)
※クーポンコード「24SS40」を使用した価格

●スペック
OS:DokeOS 4.0(Android 14)
SoC:MediaTek Dimensity 8020
RAM:12GB(拡張機能により最大24GB)
ストレージ:512GB
ディスプレイ:6.78インチ(2,460 × 1,080)120Hz
カメラ:イン50MP/50MP+13MP+FLIR製サーマルカメラ
バッテリー:8,800 mAh
サイズ:179.5 × 82.6 × 17 mm / 412 g
※5Gスマホで、開示上は日本の5G/LTE主要通信バンドをフルカバーしています

現行のBlackviewフラッグシップモデルです。BL9000とBL9000 Proがあり、外観や基本スペックは同じですが、BL9000は背面にサブディスプレイを搭載、こちらのBL9000 Proは背面にサブディスプレイがなく、かわりにサーマルカメラを搭載しています。また、細かい話ですが、発売時期の関係でBL9000はAndroid 13、BL9000 ProはAndroid 14搭載です(ただし、Doke OSのバージョンが同じなので、機能面ではほとんど違わないと思います)。

この2機種はウインタブで実機レビューをしています。BL9000は私が、BL9000 Proはライターのnatsukiさんがレビューを担当し、いずれも非常に高く評価しています。SoCのDimensity 8050はAntutuで80万点に迫るスコアをマークし、ライターのnatsukiさんによれば原神も快適にプレイできたとのこと(natsukiさんは原神をやり込んでおり、少し前に聞いてみたら、その時点までに開放されているステージは全クリしていました)。

カメラについては若干クセのある画質ですが、設定を少し調整してやればキレイに撮影ができます。また、ディスプレイの発色品質も高いですし、スピーカーは(音量が大きめですが)HARMAN監修で音質もいいです。

「中華スマホ」という範疇ではセール価格でもちょっと高価に感じられますが、それだけの価値はあると思いますし「アウトドア用のサブ機」と割り切るには少々もったいない、というか、メインスマホとして街なかでも愛用したい製品ですね。ちょっと重いですけど。

AliExpress製品ページ:
Blackview BL9000 Pro

ウインタブの実機レビュー:
Blackview BL9000 Pro レビュー - 高度なサーマルカメラを備え、高負荷ゲームをプレイ可能、独自機能も備える贅沢タフネススマホ

3.HERO 10

Blackview HERO 10
セール価格:374.16ドル(60,065円)
※クーポンコード「24SS40」を使用した価格

スポンサーリンク

●スペック
OS:Doke OS 4.0(Android 13ベース)
SoC:MediaTek Helio G99
RAM:12GB(拡張機能により最大36GB)
ストレージ:256GB
ディスプレイ:
 メイン:6.9インチAMOLED(2,560×1,080)
 サブ:1.19インチOLED(390×390)
カメラ:イン32MP/アウト108MP + 8MP
バッテリー:4,000 mAh
サイズ:開口時:168.99 × 75.47 × 8.08 mm/198 g
※4Gスマホで、開示上は日本の主要通信バンドをフルカバーしています

Blackview初、というかウインタブがよくご紹介している中国メーカーとしては初の折りたたみスマホです。5G通信には対応しておらず、その分セール価格も6万円そこそこと、購入しやすい水準になっています。このジャンルではZTE Libero Flipが本体のみで63,000円と非常に安く(ワイモバイルの回線契約込みだとさらに安くなります)、またLibero Flipは5Gにも対応します。

6万円そこそこ、というのは「Blackview頑張ったよね!」とは言ってあげたいのですが、さすがに非常に安価な競合製品が出回っているので、日本市場ではちょっと厳しいかなあ、と感じています。

AliExpress製品ページ:
Blackview HERO 10

ウインタブ関連記事:
Blackview HERO 10 - Blackviewの折りたたみスマホ、5月20日から発売記念セールで価格は429ドル

4.Tab 18

Blackview Tab 18 前面
セール価格:
 8GB/256GB:183.64ドル(29,483円)
 12GB/256GB:199.64ドル(32,050円)

※クーポンコード「24SS25」を使用した価格

OS:Doke OS_P4.0(Android 13)
CPU:Helio G99
RAM:8GB/12GB(拡張機能により最大24GB)
ストレージ:256GB
ディスプレイ:12インチIPS(2,000 × 1,200)
カメラ:イン8MP/アウト16MP
サイズ:277.6 × 173.2 × 7.9 mm / 632 g

12インチサイズの大型タブレットでスペックもよく、WidevineはL1、NetflixでのHD画質視聴にも対応します。また、Blackview Doke OS_Pの独自機能「PCモード」も使えるので、キーボードを接続しての文書作成も(満点じゃないけど)割と快適にこなせます。

あと、この製品はスピーカーがめちゃめちゃ高品質です。Harman Kardonコラボのクアッドスピーカーは「笑ってしまうくらい」音がいいんですよね。

というかですね、私は個人的に「直近レビューしたAndroidタブレットの中ではこれがベスト」だと思っています。この製品はBlackview 楽天市場店でも販売されていますが、8GB/256GBモデルが37,900円(クーポン割引適用後)しますので、購入されるなら今回のセールがおすすめです。

AliExpress製品ページ:
Blackview Tab 18

ウインタブ関連記事:
Blackview Tab 18 レビュー - 12インチと大きめサイズのタブレット、進化したPCモードを搭載し、動画サブスクで高画質視聴も可能です

5.X20

Blackview X20
セール価格:24ドル(3,852円)

ラストはプチプラなスマートウォッチ。非常に安価なのでクーポン対象にすらなっていません(ただし、送料無料で買えますよ)。

この製品はウインタブでもスマートウォッチ好きなライター、かのあゆさんがレビューをしています。彼はApple WatchやGalaxy Watchの使用経験もあるので、さすがに満点の出来、とは言っていませんが、「価格の割に高級感あるデザインと美しいOLEDディスプレイを搭載しながら、3,000円台で購入できるのは驚異的」と評しています。

まだスマートウォッチを使ったことがない、という方がお試しで購入するのにいいんじゃないでしょうか。

AliExpress製品ページ:
Blackview X20

ウインタブの実機レビュー:
Blackview X20 レビュー - 高級感ある外観と美しいディスプレイが魅力のスマートウォッチ、お値段なんと3,200円!

6.関連リンク

Blackview official store:AliExpress

スポンサーリンク