Android Xiaomi 14T(au版XIG07) レビュー - 買ってしまいました!「Pro」じゃなくても高性能。Leicaコラボのカメラにも大満足! Xiaomi 14Tを購入しました。国内版「T」シリーズとしては初となるLeicaチューニングカメラが搭載されただけでなく、端末性能も向上しています。au・UQ Mobileで回線契約を伴わない形での購入も可能、価格も低めなのでおすすめです! 2025.02.28 かのあゆ Android
輸入製品 GMKtec NucBox K10 - Core i9-13900HK搭載でM.2 SSDスロットはなんと3つ、いろんな運用ができそうなミニPC GMKtecがミニPCのニューモデル「NucBox K10」を発売しました。ハイエンドクラスのCPU、Core i9-13900HKを搭載し、M.2 SSDスロットも3つあるので、PCに詳しい人なら様々な運用スタイルが可能です。 2025.02.27 ウインタブ 輸入製品
ASUS ASUSがGeForce RTX50シリーズ搭載のハイエンド・ゲーミングノートPC「ROG Strix SCAR シリーズ」「ROG Zephyrus G16シリーズ」を国内発表 ASUSがハイエンドなゲーミングPC「ROG Strix SCAR シリーズ」「ROG Zephyrus G16シリーズ」を国内発表しました。最新かつハイエンドなCPUとGPUを搭載し、Strix SCARは「超ガチなゲーミングPC」、Zephyrusは「ゲームにもコンテンツクリーエーション向く上品なPC」という感じです。 2025.02.27 ウインタブ ASUS
ASUS ASUS ROG Flow Z13 GZ302EA - 希少な2-in-1タイプの「モバイル・ゲーミングノート」がRyzen AI MAXシリーズ搭載に! ASUSが国内では珍しい、13.4インチ、デタッチャブル2-in-1タイプのゲーミングノート「ROG Flow Z13 GZ302EA」を発売しました。CPUには国内PCでは初となるRyzen AI MAXシリーズを搭載、外部GPUなしでも高いグラフィック性能を発揮します。 2025.02.26 ウインタブ ASUS
オピニオン ミニPCをNAS代わりに長期運用!見えてきたメリット・デメリット ミニPCを6年間にわたりファイルサーバーとして運用してきた経験から、そのメリット、デメリット、ファイルサーバーに向くミニPCの要件などを解説します。 2025.02.26 natsuki オピニオン
HP HP OmniBook Ultra 14-fd AI PC 実機レビュー(購入レビュー:吟遊詩人さん) 読者の吟遊詩人さんがHPのハイエンドノートPC、HP OmniBook Ultra 14-fdを購入し、2ヶ月ほど使用してみた感想を記事にしてくれました。購入レビューかつ、長めの使用期間になっていますので、とても参考になります。 2025.02.25 ウインタブ HP
ASUS ASUS Zenbook SORA (UX3407) レビュー - 薄型で超軽量、手触りが最高に気持ちいいCopilot+ PC ASUSのモバイルノート「Zenbook SORA」の実機レビューです。薄型で超軽量、独自のセラルミナム素材を使用した筐体は手触りが素晴らしく、癒し系の筐体色も魅力です。毎日の学習や事務仕事が楽しくなりそうな製品です。 2025.02.25 ウインタブ ASUS
アクセサリ Xiaomi 212W HyperCharge Power Bank 25000mAh - 大容量・大出力のモバイルバッテリー、ただし手持ちのデバイスの規格に注意 Xiaomiが大容量・大出力のモバイルバッテリー「Xiaomi 212W HyperCharge Power Bank 25000mAh」を発売しました。容量と出力の割にはリーズナブルな価格だと思いますが、お手持ちのデバイスの仕様によっては最大出力が出せないケースも多いです。 2025.02.25 ウインタブ アクセサリ
Android Ulefone Armor 28 Ultra - Dimensity 9300+搭載でカメラは1インチセンサー!ハイエンド・スペックの中華タフネススマホ Ulefoneがハイエンドなタフネススマホ「Armor 28 Ultra」を発表しました。SoC、カメラとも従来の中華タフネススマホにはなかった非常に高い仕様になっています。 2025.02.24 ウインタブ Android
HP HP Copilot+ PCの全モデルを比較!おすすめモデルは?(2025年2月最新) HP Copilot+ PCの最新モデルを一覧で紹介。Copilot+ PCは性能が高く、来たるべきオンデバイスAIへの対応も万全。購入予算に応じた上位モデル比較を掲載。この中から最適な1台を選びましょう! 2025.02.23 ウインタブ HP
セール情報 pCloudで20GBの無料枠がもらえます!(2025年4月まで) 「買い切り型」のクラウドストレージ「pCloud」が期間限定でキャンペーンをしています。通常だと「最大10GB」の無料プランが20GBに拡大されますので、この機会にpCloudを試してみて下さい。 2025.02.22 渋谷H セール情報
Android AmazonアプリストアでのAndroid端末のサポートが2025年8月20日に終了。利用者は別なアプリストアへ移行を Amazonが「Amazonアプリストア」でのAndroidスマホ・タブレット向けアプリ配信を8月20日で終了することを発表しました(FireOS搭載機のみ利用できます)。Google Playストアが利用できる端末であれば影響は少ないものの、GMS非対応端末の場合は別のアプリストアへの以降が必要になります。 2025.02.21 かのあゆ Android
ASUS ASUS Vivobook 14 X1407 / M1407、Vivobook 16 X1607 / M1607 - Intel, AMD, QualcommのCPUをラインナップするCopilot+ PC ASUSがノートPC「Vivobook 14 X1407 / M1407」「Vivobook 16 X1607 / M1607」を発表しました。ニーズに合わせて3つのブランドのCPUを選べるのが特徴で、Copilot+ PCとしては価格設定も低めです。 2025.02.21 ウインタブ ASUS
ASUS ASUS Gaming V16 V3607VU - 初めてのゲーミングPCにも最適な「ライフスタイルゲーミングノート」 ASUSが既存の製品ブランドに属さない、新しいゲーミングノート「Gaming V16 V3607VU」を発売しました。エントリーゲーマ向けのスペックですが、ゲーム以外の利用シーンも考慮された、使いやすそうな高性能ノートです。 2025.02.20 ウインタブ ASUS
アクセサリ KOORUI 21.5インチ PCモニター E2212F レビュー - 手頃な価格で買えるちょっと小さめのPCモニター、ノートPCやミニPCとの相性もいいです KOORUIのPCモニター「E2212F」の実機レビューです。約1万円で買える安価な製品ですが、発色品質は悪くありません。ちょっと小ぶりで組み立てもラクですし、お手持ちのノートPCやミニPCとの相性も良いと思いますよ。 2025.02.20 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ UGREEN NASync DXPシリーズ - セキュアで簡単設定のNASがクラウドファンディングでブレイク中!この機会にNASデビューしてみては? 急速充電器やモバイルバッテリーでおなじみのUGREENがNAS「NASync DXPシリーズ」をクラウドファンディング中です。セキュアで簡単設定、設置やメンテナンスもしやすく、NASに詳しい人だけでなく、NASデビューをされる人にもおすすめの製品です。 2025.02.20 ウインタブ アクセサリ
オピニオン Windows 11 2024 Updateでは第8~10世代Coreのサポートが終了?将来的にそうなる可能性はありますが、今のところシステム要件は変わっていません Microsoftが更新したWindows 11 2024 Update(Version 24H2)の対応CPUリストから第8~10世代Coreが外されたことが話題になりましたが、一般ユーザー向けのシステム要件は変更されていません。この記事では、なぜこのような騒動が起こってしまったのか解説します。 2025.02.19 かのあゆ オピニオン
セール情報 楽天でGMKtecのミニPCがセール中、Ryzen 7 5825U搭載のNucBox M5 Plusが3万円台! 楽天のお買い物マラソンでGMKtecのミニPCがセール中です。1万円台のエントリーモデルからRyzen 7 8845HS搭載のハイスペックモデルまで、ニーズと予算に合わせて選べます。 2025.02.19 ウインタブ セール情報
Android ODEA A10(2025)- Teclastの姉妹ブランド。Android 15搭載の10インチタブレットが10,900円! Teclastの姉妹ブランド「ODEA」のエントリータブレット「A10」がマイナーチェンジされ、Android 15を搭載しました。SoCもUNISOC T606と「使えるレベル」で、セール価格は10,900円と非常にお買い得です。 2025.02.19 ウインタブ Android
アクセサリ 高級キーボード、HHKBがゲオでレンタルできるって知ってました?現在キャンペーン中で安くレンタルできます Happy Hacking Keyboard(HHKB)、いいのはわかるんですけど、なにぶんお高い…。しかし、レンタルプランが用意されており、数千円で2週間HHKBを試すことができます。このレンタルプランがいまなら10%OFF。また、レンタル終了後にHHKBを購入するとレンタル料金が実質無料です。 2025.02.18 ウインタブ アクセサリ
セール情報 レノボで「72時間セール」開催中、Copilot+ PCがさらにお買い得に! Lenovo直販サイトで「72時間セール」を開催中です。今回はThinkPadシリーズは非対象ながら、最新のCopilot+ PCやエントリースペックのゲーミングノートがお買い得です。 2025.02.18 ウインタブ セール情報
Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen 13 Aura Edition レビュー - ThinkPadモバイルのフラッグシップ、Copilot+ PCになりました。すべてが最高! ThinkPadのフラッグシップモデル、X1 Carbonシリーズの最新モデル、Gen 13 Aura Editionのレビューです。愛用している旧モデル(Gen 9)との比較をメインにご説明します。さすがに高価ですが、ThinkPadならではの魅力があふれる製品でした。 2025.02.18 かのあゆ Lenovo
セール情報 GMKtecのミニPCがAmazonでセール中、注目の「NASミニPC」が25%OFFの36,675円 GMKtecのミニPCがAmazonでセール中です。エントリーモデルあり、ハイエンドモデルあり、そして注目の「NASミニPC」あり…。どれも20%~25%OFFとお買い得です。 2025.02.17 ウインタブ セール情報
Android OSCAL Pad 100 レビュー - オーソドックスで質感のいいタブレット、付属品も充実 Blackviewのブランド「OSCAL」のタブレット「OSCAL Pad 100」の実機レビューです。12インチとやや大きめのサイズで「オーソドックス」な製品です。筐体品質もよく、クセのない使用感が魅力ですね。 2025.02.17 ウインタブ Android
Android Galaxy A25 5G - A20シリーズ初のオープンマーケットモデルも登場!購入しやすい価格のエントリーモデル Samsunの最新エントリーモデル、Galaxy A25 5G。スマートフォンを初めて使うユーザーでも簡単に使える機能や、フラッグシップモデルと共通デザインになった美しい筐体、進化したデュアルレンズカメラが魅力的な一台です。国内版A20シリーズとしては初となるオープンマーケットモデルも投入されます。 2025.02.16 かのあゆ Android
Android Blackview WAVE8C レビュー - 約1万円で買えるエントリースマホ。性能面で割り切りは必要ですが、とにかく安い! Blackviewのボトムレンジのスマートフォン、「WAVE8C」の実機レビューです。スペックは低く、ある程度割り切って使う必要がありますが、カメラ性能は思ったより高く、Android 14のGo Edition搭載というのも面白いです。 2025.02.15 かのあゆ Android