オピニオン

CES 2020 出張レポート(まとめ2)- お金もかかるが得るものも大きい、世界有数の展示会。素晴らしい経験をさせてもらいました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2020年のCES出張関連記事、これがラストです。今回はウインタブ初となるラスベガス出張について、素直に感想を書きたいと思います。また、来年CESを見に行ってみたい、という読者もいると思いますので...
オピニオン

CES 2020 出張レポート(まとめ1)- 広大な会場で、最新モデルをたくさん見ることができました

ウインタブをよく見ていただいている読者の皆さんならご存知のことと思いますが、1月5日から10日まで(現地時間での活動日は6日から8日まで)米国ラスベガスで開催されたCES 2020の現地取材に行っておりました。CES関連の記事はすでに何本も...
アクセサリ

TicPods 2 - ボイスとジェスチャでコントロールできる完全ワイヤレスイヤホンがクラウドファンディング中です!

なにか面白い製品はないかなあ、ということでちょくちょくクラウドファンディングサイトをチェックしているのですが、ウインタブでよく紹介しているガジェットだと「イヤホン」が一番よく目につきます。しかし、イヤホンの場合、Webサイトの情報だけですべ...
輸入製品

PIPO X15 レビュー - オールインワンタブレットPIPO Xシリーズ最新作は処理能力も拡張性もグレードアップ!キミはこれを使いこなせるか?(実機レビュー)

こんにちは、natsukiです。全国のPIPO Xシリーズファンの皆様、お待たせいたしました!! 先日紹介いたしました、Windowsの新時代を切り拓く野心的PC「PIPO X15」。早速、実機レビューを行う機会をいただきましたので、ここに...
輸入製品

Teclast F6 Plus レビュー - 筐体品質が高くてコスパも高い!13.3インチのコンバーチブル2 in 1(実機レビュー)

こんにちは、オジルです。今回は昨年末に発売されたTeclast F6 Plusの実機レビューをお届けします。紹介記事もありますので併せてご確認ください。もはや中華〇〇というカテゴリで看過できないほどに昨今の中国製品は素晴らしいものが多く出て...
国内販売メーカー

LG gram 15Z90N(15.6インチ)ー 重さ1.2kg未満の「15.6インチ・モバイルノート」がIce Lake搭載でパフォーマンスも向上!

LGが超軽量ノート「gram」シリーズの2020年モデルを発売します。14インチ、15.6インチ、17インチの3サイズ・全19モデルのラインアップ(販売店限定モデルを含む)と非常に種類が多いです。この記事に先立ち、LG gram 14インチ...
輸入製品

LHMZNIY S4 - 旧世代のCore i3を搭載するコンパクトな15.6インチノート。RAMやストレージの構成もいいですよ!

先日14.1インチモバイルノート「A9」の紹介記事を掲載した、「なんて読めばいいのかわからないメーカー」LHMZNIYの製品から、今回は15.6インチスタンダードノート「S4」をご紹介します。このメーカーの製品情報は中国の通販サイト「Gea...
ASUS

ASUS Chromebook Flip C434TA レビュー - ASUSのChromebookのトップモデルをChromeOS初体験者がレビューします(実機レビュー後編)

どうも。ひつじです。私事で結構ドタバタしていたこともありリリースが遅れてました。申し訳ないです。昨年末に公開したChromebook Flip C434TAですが1ヵ月程使い続けて見えてきたことがちらほら。前編では「ネット端末以上の立ち位置...
acer

acer ConceptD 3(CN315-71-F73Y6)- システムスペックに特徴あり!「ゲーミングノートもどき」ではない15.6インチクリエイターノート

acer(エイサー)が新しく立ち上げたクリエイターPCブランド「ConceptD」のニューモデル「ConceptD 3(CN315-71-F73Y6)」をご紹介します。この記事に先立ち、上位モデルの「acer ConceptD 7(CN71...
HP

HP Stream 11-ak0000 - 11.6インチサイズのエントリー・モバイルノート。名機Streamが復活しました!

HPが11.6インチサイズのエントリークラス・モバイルノート「Stream 11-ak0000」を発売しました。ウインタブ的には「HPのStream」と聞いて「懐かしい」と感じました。この製品には前身モデルがありまして、ウインタブでも201...
NEC

NEC LAVIE Note Standard (LAVIE Direct NS) - 安定した品質を誇る「日本の売れ筋」スタンダードノート、幅広いユーザーに対応します

こんにちは、オジルです。NECが「LAVIE Note Standard / LAVIE Direct NS」の2020年春モデルを発売しました。販売店向けのカタログモデルが「LAVIE Note Standard」、直販サイトNEC Di...
輸入製品

LHMZNIY A9 - RAM16GBでストレージは最大1TB SSDを選べる低価格中華モバイルノート。ところでこれ、どう読むんですか?

先日「CHUWI」の読みは「チューイ」じゃなくて「ツーウェイ」だとメーカーが言っている、ということを書きましたが、今回紹介する「LHMZNIY」というのはマジ読めません。ウインタブでは初めて紹介するメーカー(あるいはブランド)で、最近になっ...
acer

acer ConceptD 7(CN715-71P-F73Z8)- GeForce RTX2080に4Kディスプレイ!エイサーの新ブランドからハイエンドノート発売!

acer(エイサー)がクリエイターPCの製品ブランド「ConceptD」を立ち上げ、新製品を発売しました。ノートPCでは「ConceptD 7」と「ConceptD 3」の2機種が新製品となりますが、この記事では上位モデルの「Concept...
国内販売メーカー

LG gram 14Z90N(14インチ)- 重量わずか999グラム!超軽量モバイルノートに第10世代Core iプロセッサーが搭載されました!

LGが超軽量ノート「gram」シリーズの2020年モデルを2月7日(金) より全国で順次発売するとプレスリリースしました。14.0インチ、15.6インチ、17.0インチの3サイズ・全19モデルのラインアップ(販売店限定モデルを含む)と非常に...
国内販売メーカー

Google Pixel Slate レビュー - 12.3インチの2-in-1 Chromebookは性能も十分!美しいディスプレイと高品質サウンドで、PC作業もエンタメも!(実機レビュー)

こんにちは、ゆないとです。昨年のクリスマスは自分自身へのプレゼントとして、Googleの2-in-1タイプのChromebook「Pixel Slate」を贈りました。今回は実機レビューをお届けします。ちょうど11月末から12月中旬にかけて...
NEC

NEC LAVIE Tab E(2020)7インチ - いまや数少なくなった7インチサイズのAndroidタブレット。スペックは低めです

NECが発売したAndroidタブレットのニューモデルのうち、最後に7インチをご紹介します。「TE507/KAS」という型番です。私の好みで製品を紹介しているわけではないですし、「NECのタブレットのニューモデル」なので、記事を掲載するのは...
国内販売メーカー

VAIO SX14 - 14インチで重量は「ほぼ1キロ」!日本企画・日本生産らしい細部の作り込みがスゴイ!VAIOの最新モバイルノート

VAIOがリニューアルしたモバイルノート2機種のうち、14インチサイズの「SX14」をご紹介します。この記事に先立って12.5インチサイズの「SX12」の紹介記事を掲載していますので、こちらも合わせてご覧ください。VAIO SX12 - こ...
国内販売メーカー

VAIO SX12 - これぞニッポンの工業製品!12.5インチでとっても精緻な作り込みがなされたモバイルノートです

VAIOが12.5インチモバイルノート「SX12」と14インチモバイルノート「SX14」をリニューアルしました。この記事では12.5インチの「SX12」のほうをご紹介します。実はこの製品、「従来モデル」があるのですが、ウインタブでSX14の...
NEC

NEC LAVIE Tab E(2020)10.1インチ - フルセグチューナー内蔵のAndroidタブレット、休憩時間のお供に有能です!

NECが発売したAndroidタブレットのニューモデルのうち、今回は10.1インチのものをご紹介します。LAVIE Tab Eの10.1インチは「TE710/KAW」と「TE410/JAW」があり、「ニューモデル」なのはTE710/KAWの...
Microsoft

Microsoft Surface Pro X - 日本でも発売されたARM版WindowsのSurface、ちょっと大きめサイズでお値段もSurfaceクラス

昨年末に日本でも発売されたARM版Windowsマシン、Surface Pro Xをご紹介します。確か発売当初は「法人向け」的な打ち出しがなされていたと思うのですが、先日Microsoft ストアをチェックしていたら、現在は普通に個人向けと...
アクセサリ

T2_Flexible - 4インチの多機能タッチパネルを搭載するキーボードがクラウドファンディング中です!

GREEN FUNDINGで面白いキーボードがクラウドファンディング中です。「T2_Flexible」という製品で、出品しているのは「AFUストア」という、クラウドファンディングに様々な製品をエントリーしている業態の会社(最近いろんな商売が...
オピニオン

大手キャリアから格安SIMに移行する際の注意点について。「安い」のはもちろんですが、デメリットについても知っておきましょう

こんにちは、かのあゆです。ドコモ、au、ソフトバンクといった大手キャリアも法律改定などにより通信料が下がってきているものの、圧倒的に安価で運用できる格安SIMに乗り換えようと思っている方も多いのではないでしょうか。最低1,000円未満で運用...
NEC

NEC LAVIE Tab E(2020)8インチ - Android 9.0を搭載する、使いやすいサイズのタブレット。スペックもいろいろ選べます

NECがAndroidタブレットのニューモデルを発売しました。全部で4製品あるのですが、それぞれバリエーションモデルが非常に多く、一本の記事にまとめるのが困難です。なので、この記事では8インチサイズに絞ってご紹介します。この製品、タブレット...
Iiyama

iiyama STYLE-15FH043 - エントリースペックながら注文時にカスタマイズができ、上位モデルと同じ筐体を採用する低価格スタンダードノート

iiyamaから、エントリースペックながら構成のカスタマイズができ、デザインもいい15.6インチスタンダードノート「STYLE-15FH043」をご紹介します。この製品はCPUがCeleron N4100なのですが、上位モデルの「STYLE...
輸入製品

CENAVA N145 - 旧世代のCore i7とGeForceを搭載して価格を抑えた14インチノート。独特なキーボードも面白い!

中国メーカー「CENAVA」の14.1インチノートをご紹介します。最近中国のメーカー製で、旧世代のCore iプロセッサーを搭載し、そのぶん価格を低く抑えた製品をよく目にしますが、この製品もそのパターンです。なので、「安い理由はある」んです...
NEC

NEC LAVIE First Mobile / LAVIE Direct FM - キッズ向けの10.1インチ、Celeron N4100搭載2 in 1、大人も使いたいです

ウインタブがCHUWI Hi10 Xで盛り上がっているところ、NECからも「10.1インチでCeleron N4100搭載」のタブレット(2 in 1)が発売されました。「NEC LAVIE First Mobile(カタログモデル)/ L...
タイトルとURLをコピーしました