恵安が14インチでLTE対応するモバイルノート「WiZ KIC14LTE」を発売しました。恵安の手掛ける製品は比較的低価格なものが多いですが、この製品もコスパに優れ、さらに目新しい機能も搭載していますし、時流に沿ってこの価格帯の製品をLTE対応させてくるところが素晴らしいと思います。
1.スペック
スペック表を見て、正直少しちぐはぐな印象があります。まずOSですが、「Pro版」が搭載されています。法人ニーズに応えた、ということでしょうか。一方でCPUはAtom x5-Z8350とローエンドのものが使われ、RAMは4GBを確保しているものの、ストレージは32GB eMMCです。
恵安がどの顧客層を狙っているのかはわかりません。しかし、個人向けということであれば、なぜOSをPro版にしつつストレージを32GBにしてしまったのか、という点は疑問です。CPU性能が低いという点はウインタブとしては納得します。もともと低スペック機、低価格機を好んで紹介するようなサイトですから。しかし、ストレージを32GBにとどめたことについては不満ですね。
ディスプレイは14インチのIPS液晶でFHD解像度です。このクラスにしては非常に素晴らしいと思います。また肝心のLTE対応バンドですが、下記のとおりです。
FDD-LTE B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B21
WCDMA B1/B5/B6/B8/B19
これだと日本で重要となるバンドはしっかりカバーされていると思います。日本メーカーの製品なんで当然と言えば当然ですけどね。
入出力ポートのほうは14インチサイズの製品としては少し厳しいかな、と思います。せめてUSBポートがあと1つあればよかったですね。
サイズはかなり薄型軽量に仕上がっていると思います。14インチで横幅325.5 mmというのは10万円以上する製品と比較してしまうとやや大きいですが、それでもちょっと前の13.3インチと同等レベルです。また、重量も1.1 kg強なので、モバイル利用にも便利かと思います。
2.筐体
デザインはいいですね!ベゼルがかなり細くなっていますので、全体的に引き締まって見えます。ただ、カメラが…。
カメラはなんとキーボード面にあり、ポップアップ式です!これはすごい。まるでハイエンドモバイルノートのようです。アングルが悪くてビデオチャットの時に人相が悪くなる、という批判はやめておきましょう。エントリークラスの製品にこういうギミックを採用する姿勢は大好きです。
天板です。かなりシンプルですね。端っこのほうに「WiZ」のロゴが入っています。筐体素材は不明ですが、おそらくプラスティック製かと思われます。
なお、キーボードについては画像が入手できませんでした。スペック表によれば「86 キー日本語キーボード」となっています。
SIMスロットは底面です。SIMサイズはmicroSIMで、格安なMVNOと契約すれば低コストでデータ通信ができます。
3.価格など
KEIAN WiZ KIC14LTEは1月16日現在販売中で、価格はオープンですが、楽天で税込み42,984円で販売されていました。近日中には他のサイトでも販売がスタートすると思われ、「あわよくば4万円を切らないかなあ」なんて思います。
この製品、みなさんどう評価されるでしょうか?繰り返しになりますが、私はストレージを32GBにとどめたことだけが不満です。それ以外は高精細なIPSディスプレイしかり、ナローベゼルの美しいデザインしかり、そして中二ごころをくすぐるカメラのギミックしかりで、素晴らしい製品だと思います。
4.関連リンク
KIC14LTE:KEIAN
keian KIC14LTE ダークネイビー:楽天市場
コメント
スペック表の「microSDカードリーダー」は誤記でしょうか。
こんにちは、すみません、誤りです。記事は修正しておきました。
対象が個人ユーザーならばストレージは確かに厳しいですね。
しかし対象が法人だとすれば、構成はリモートデスクトップを使用するのに不自由がないレベルになっているので、業務はリモートデスクトップで行う環境を想定したPCなのでは。(シンクライアントにLTE載せてリモートからでも仕事できます的な)
最近はセキュリティの関係でローカルにデータを保存させないようにしている会社も増えていますし。
朴念仁さん、こんにちは。なるほど、そうですね。ただWiZブランドで個人向けに展開するのであればもう少し頑張ってほしかったです。
確かに同じWizシリーズでもKI14HDみたいにディスク増設が簡単なら問題ないと思いますが、カスタマイズのできない製品で32GBは個人ユースでは使い道を選びますよね。
デザインとかを頑張っている分、もったいないなと思います。
これはcroudreadyとかfydeosなんかをインスコして使うのによさそう
lteが正しく使える前提でですけども
hdmi端子の誤表記があったみたいですね。公式の製品ページで修正されてますよ。
こんにちは、ご指摘ありがとうございます。
上で述べている方いますが、法人シンクライアント需要でしょうかね。まだamazonにはレビューがありませんね。早速の情報ありがとうございました。