記事にアフィリエイト広告を含みます

自分以外の家族が全員iPhone持ちになってしまいました…

iPhone 7
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブが基本的にスルーするジャンルとして「MacOS」と「iOS」があります。私がMacOSとiOSを使う環境を持っていない、ということと、この2つのOSに関しては熱狂的なファンがいて、中途半端な記事は書きにくい、というのが理由です。

スポンサーリンク

しかし、つい先日、私の家族(私も含め合計4名)のうち、3名がiPhone持ちになってしまいました…。事実関係としてはウインタブ運営者としてちょっと悲しいのですが、私は私、家族は家族でそれぞれ好みはありますし、なによりも携帯ショップの提示する料金体系を知り、ちょっと驚いてしまいました。

1.友人の9割がiPhone持ち

子供にiPhone
もともとiPhoneを使っている上の娘がある日、こんなことを言いました。「ねえねえ、何それ?iPhone?スマホ?」。で、思ったんですけど、「iPhoneかスマホか?って日本語になってねえだろうが!」と。しかし、彼女の認識では、「iPhoneはiPhone、その他のOSならスマホ」ということらしいんですよ。

また、下の娘(高校生)はこれまでAndroidスマホを使っていたのですが、友人のほとんどがiPhone持ち、ということです。現状、「SNOW(カメラアプリ)」など、大人気のアプリはiOSでもAndroidでも存在しているし、LINEはiPhoneだろうとAndroidだろうとWindows スマホだろうと使えるんだから、全然問題ないはず、と思ったのですが、音楽アプリとかiOSにしか存在しないものもあるし、なにしろ「自分だけAndroid」というのがどうしても嫌みたいなんですよね。

え?Windows スマホ?いや、PCに全然関心がない、一般的な女子高校生には論外みたいです…。ま、わかりますけどね。

2.MVNOの通信品質に問題あり

いろんな経緯がありまして、私の家族は上の娘だけがソフトバンク、私を含めた残り3名がFREETELのユーザーになっています。FREETELに関しても批判的なことを書くと「いや、FREETELはドコモ回線だし、MVNOの品質NO1だから」という反論コメントを頂きますが、そういう話ではなく、生活者の感想として、「つながりが悪い」です。キャリアアグリゲーションとか、そういう話は別にして、普通の人が普通に格安スマホを使っていて、品質に不満がある、ということです。

都心部であればMVNOでも問題なく使えると思いますが、私は東京都でも電波状況が悪いとされる多摩ニュータウンに住んでいる、というのもあるでしょう。ただ、私はその分料金が安いことを理解しており、自分の利用環境だと特に大きな苦労はしないので、このままFREETELを使っていくつもりなのですが、私の妻の仕事場だと「ほぼつながらない」そうです。

ちなみに私の妻は使っているスマホに不満がある、ということではなく、「電話とかネットが使いたいときに使えない」というのが大きな不満のようでした。そりゃそうだわ。そんなのスマホを持つ意味がないですから。

3.SIMフリーのiPhoneって高い…

ということで、当初FREETELをそのまま使うとして、娘用にSIMフリーのiPhoneを1台購入しようと思いました。しかし、さすがは超高性能かつ超人気モデルのiPhoneだけあり、お値段の方は相当なものです。娘はガジェット好きなわけではなく、「iPhone7でなくてもいい。6でもいい。」ということだったのですが、Apple Storeだと6Sでも税込み66,744円です。また、中古を物色してもあまり値落ちしていない様子。

まあ、仕方ないか…、下の娘はiPhoneが欲しいと言い出してもう1年くらいになるしなあ。

4.街の携帯ショップにて

元旦に、「家にいても退屈だし、ちょっと出かけてみようか」ということで家族で近場にお出かけしました。その際、最近はめっきり見かけなくなった「携帯ショップ」にフラッと入ってみました。

以前も記事にしたことがあるのですが、私はドコモとかauとかソフトバンクの複雑怪奇な料金体系にどうにも馴染めなかったし、「条件付きで安くする」みたいな販売手法が度を越していると思っているので、正直このショップで買い物をするとかはあり得ない、と思っていました。でも一応、

「では、こちら様の出す条件を全部了承して契約すると、月々いくらになるんですか?」

スポンサーリンク

と聞いてみました。

「2台MNPで契約していただくと、通話定額ライト、データ通信定額5GBのプランが一括0円、2年間月々2,818円です。機種はiPhone 7の32GBです。」

とのこと。もちろん、

・自宅の光回線をソフトバンク光に乗り換え
・月額課金のアプリサービス10種類以上を同時契約。一部は2カ月で解約可、残りは3カ月で解約可。解約縛りのある期間中、3カ月合計で1台あたり11,178円の課金が発生。

という条件がつきます。

また、既存の光回線の解約手数料は後日ソフトバンクから全額キャッシュバック、FREETELからソフトバンクへのMNP手数料も販売店の商品券で全額補填、というものでした。

要するに、1万円くらい自己負担があるけれど、それ以外は全額キャッシュバックなどが受けられて、iPhone 7を一括0円、月々2,818円で使える、ということです。

そりゃ契約しますわ。そして、この時点で娘の分だけ、と思っていたところ、妻のぶんも一緒に切り替えることにしました。あとは、大量に申し込んでしまったアプリサービスをタイムリーに解約しなくてはならない、という精神的な負担感がありますけどね。「度を越した条件付き販売」がイヤ、というのは棚に上げてしまいました。

5.うーん

手続き中、ショップの人にこんな質問をしてみました。「これってさあ、1年くらいたったらSIMロック外してもらって解約し、iPhoneを転売すれば利ざやが出るんじゃないですか?」と。

そしたら、ショップの人も正直なもので「はい、私もそう思います。でも、そういうことを繰り返していると、もう二度とソフトバンクと契約できなくなるかもしれません。」とのことでした。

たしか、「一括0円」って総務省の指導で廃止されたんじゃないの?と思うんですが、実際まだまだこういう販売の仕方が残っているんですね。一括0円って、違う定義があるのかな?それにしてもiPhone 7にデータ通信5GBがついて月々2,818円とかって、信じられない思いです。

下の娘は、それはそれは大喜びです。ついに念願のiPhoneが、しかも最新のiPhone 7を買ってもらえたわけですから。また、妻は「安定した通話と通信」を期待してソフトバンク回線に切り替えたわけですが、それでもiPhoneが使える、ということで心なしかうれしそうです。

ウインタブでスマホの契約方法について記事を書く予定はありません。この記事はたまたま私が「いち消費者」として体験したことをそのまま記事にしています。実際、こういう条件でiPhone 7が手に入るということ自体、私には驚きでしたし、読者の相当数も同じ感想を持つのではないでしょうか?

私が訪れたのはキャリアショップではなく、各社相乗りで取り扱う、独立系の販売代理店です。そして、今回の販売手法が役所の方針に合うのか合わないのかというのは正直どうでもいいです。販売店がこの売り方でも利益が出せて、会社としてやって行けて、従業員に給料が出せるんなら全然OKでしょう。また、私もいち消費者として、合法的に低価格でスマホの契約ができるのなら、文句なんてありません。世の中キレイごとじゃないです。

しかし、この破格のお値段、結局は他のユーザーの通信料金が原資になっているのは言うまでもないし、そのせいで通信料金が安くならない、という傾向も、昔からちっとも変わっていない、ということですよね。

6.でも、ぶれませんよ

Google Pixel, Pixel XL
2017年、ウインタブではSIMフリーのWindows、Androidスマホを積極的に紹介していきたいと思っています。そして、大手キャリアに関する記事は書かないと思います。だって、こんなメチャクチャな料金設定はどこを調べても書いていないし、教科書的な通信料金を記事にしたって読者の役になんて立ちませんから。でも、携帯ショップの価格情報とかをタイムリーに調べることが出来たら、大好評になるかもしれませんよね。

これで家族全員がiPhone持ちになってしまいましたが、彼女たちは自分の好きなスマホを使えばいいと思います。それが2年縛りのiPhoneだろうと、家計の許す範囲内であればかまわないです。

私はといえば引き続きWindows スマホをメインにし、FREETELのSIMを使い、Android機を実機レビューしていくことになります。やっぱ時代はSIMフリー、自分の好きなスマホを使いたいだけ使って、いつでも解約できる、っていうのが主流になっていくと信じてますから。

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    ゲテモノwindowsスマホ使いの女子高生とか見かけたら二度見するレベル

    実際、3社の値段って殆ど変わってませんよね
    以前LTEガラケー契約しましたが、一括0円廃止後に見に行ったら月額変わらず端末代は取られるようになってて高くなってました

    P9lite使いですが、次はwindowsスマホかandroidスマホか悩みます

  2. きくりん より:

    いわゆる「格安SIM」を2回線使用していましたが、回線速度に我慢がならなくなって、年末にDoCoMoに戻りました。
    XPERIA XZにしたのですが、やはり回線速度は段違いですね…(^^)

  3. 匿名 より:

    ソフトバンク回線は去年の6月まで使ってましたけど、都市部に関しては確かに繋がりますね。でも、仕事で山間部に行った時に車が故障してしまい仕事仲間に応援を頼もうにもソフトバンク回線は圏外で電話が掛けられず困り果てていた所、地元の方が通り掛ったので理由を説明して地元の車屋さんにレッカー移動をお願いして事なきを得ました。
    現在は、ドコモ系mvnoと契約を解除していたauのガラケーをプリペイド携帯として復活させて使っています。

  4. 匿名 より:

    iPhone→Android勢です
    私はwifi環境にいることが多かったので、キャリアからMVNOにかえてOSもかえてとやったときは色々と開放感がありました。
    iOSは更新するたびにメモリを圧迫してくるのでイライラしちゃうんですよね……
    他にもiOSじゃgif持ってても再生できないとか面倒臭くって

    まあ、そんなことは女子高生に言ってもしょうがないとは思いますけどね

  5. きくりん より:

    やはり世間的にはiPhoneが強いな…と感じます。
    かくいう自分も、機種選定で相当悩みました…

    Softbankは…
    個人的な好みと諸般の事情で、自分の中に選択肢として存在してません。
    あくまで「個人的な嗜好」と言うことで…(^^;

  6. 匿名 より:

    仕事で通話する携帯はソフトバンクで、しかも5年目突入のガラケーです。
    逆にスマホはMVNOにして、つながるつながらないよりもコストを重視しています。
    じゃあソフトバンクはつながりやすいかと言えばそうでもなく、長野の実家に行くと
    心細いまでにアンテナの本数が減ります。

    社用のスマホがiPhone6なのですが、iPhoneの方が管理がしやすいらしいです。

  7. 匿名 より:

    iPhone7/plus発表に日本中が沸き立つ2016年9月8日、その事にはまったく触れず「acer Liquid Z6/Plus」の紹介記事を書いたウインタブさんの男気には感動しました。

  8. kazu より:

    お久しぶりです。
    ちょくちょくロムってましたが、インパクトのあるネタだったので。

    家の固定回線を変更する不便さってどんな感じ(工事中の使えない期間とか)なんでしょう?
    2年毎に解約して契約ししなおししないと安さを維持できないと思うんですが。

    スマホ自体は2万円台のアンドロイドで自分的に性能は十分ですね。

  9. palport より:

    新年明けましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願い致します。

    私は今も、通話とMailはauガラケーユーザーです(5年半前に買った“最後のペンギンケータイ”事CA007を今も手放せません)。

    一方、データ通信端末の方はGALAXY S Tab→GALAXY S3(docomoキャリア)→HUAWEI Ascend P7(MVNO)と来て、現在某台湾製スマートフォンのグローバルモデルをMVNO(現在はFREETEL)で運用しています。

    2年以上NVNOのシンプルな料金体系でのデータ通信運用に慣れてしまうと、今更料金/契約体型が複雑怪奇な3大キャリアには戻れない、と言うのが正直な処です。

    穿った見方と思いますが、キャリア各社も所轄官庁等の“当局”との鍔迫り合いに疲弊した、乃至は大手電力各社と同様に“当局”と狎れ合い過ぎて、“今だけ、カネだけ、自分だけ”の体質に陥っている様に思います。

    斯様な状態が続く様では、誰しもに幸福は訪れませんね。

  10. ふんぼ より:

    私の今の環境はズルトラ+mineo(au)です。比較的au回線のmvnoはドコモ回線に比べて利用者が少ないせいか、そこそそ安定していますし、群馬の田舎に行ってもアンテナMAXでつながってくれます。
    それと、私の友人も9割くらいがiPhoneなのですが、私の場合はアプリ開発をする際にiPhoneだとMacが必要になるし、実機で動かすだけでもAppleに金を払わなくてはいけないのでもはや眼中にありません。(そもそもiPhoneは5.5インチまでしかないし)
    また、私の周りにはandroid→iPhoneの人が結構多いようで、そいつらの話では
    「Androidって熱くなるよねー」とか
    「バッテリー持たなくねw」「操作し辛いんだけど」等の理由でiPhoneに乗り換えたらしいのですが、彼らは単に玉石混交のAndroud端末の中のハズレを引いてしまっただけであって、Android機の中でもiPhoneを超える名機も存在すると思うのですが、iPhoneユーザーに限って「android」ってひとまとめにしてdisるんですよね。
    別にAndroidというOSが悪いわけではないのに・・・。

  11. なまらバジーナ より:

    ドコモは凄いよ。何にもない山ん中でも普通に繋がるんだもの。。
    そんな私はPHS。年々エリア縮小を感じながらも普段は無問題。
    スキー場や葬儀場など身近な施設ですら私だけ圏外・・・
    でも、生活圏で快適であればキャリアなんてドコでもね。。

    しかしながら11月に料金コースが停波。黙ってると強制解約。
    さて、どこ行くか。そして無難にAndroidか。しつこくWindowsスマホか・・・

    あっ。女の子はiPhone一択かと。Androidはオタクっ子臭が、するそうです。。
    BoseならAndroidも最近はXperia一択で中華だとニヤニヤされ、、
    面倒くさい話です。

  12. kinji sumimori より:

     スマートフォンは、iOS機はソフトバンクでiPhone 3Gから4まで2年縛りで使った後回線ごと解約、3年ほどUQのWiMAXモデム+iPhone4の050電話アプリおよびPHS回線でやり過ごした後にヤマダ電機の投げ売りで旧イーモバイルのNexus5に移行→Y!mobileで機種変更して現在は507SH(androidone)って感じです。

     ソフトバンクはY!mobileとのカニバリズムをどう考えてるのか、いまだによく分かりません。これはauとUQmobileの関係にも言えますね。どっちもM&Aで出来上がったキャリアで、抱え込んだ資産の統合に苦慮し、甚だ迷走しています。そもそも電電公社民営化後のNTT分社化頃から顕著になった日本の通信事業政策の迷走ぶりがそのまま……あ、いかんいかん、ジジイの繰り言になってきたwww

     androidoスマホ・タブレットのセグメント化による弊害が指摘されてすでに久しいですけれど、Nexus7とNexus5というGoogle標準モデルの登場以来、「セグメント化に不満を持つユーザは標準モデルを使ってくれ」ってことに落ち着いた気がします。かく言う私も、私用ではずっとGoogle標準モデルを使っています。実は上記の機種履歴のほかに、一時期仕事用にY!mobileのHuawei製スマホも使っていたんですが、一切余分なものが入っていない純正androidの使用感に慣れてしまうと、メーカーの邪悪な思惑(笑)の入ったUIが煩わしくて仕方がないんですよ。ガジェオタなのにミッドレンジの507SHに落ち着いている一番の理由もそれです。

     余談ですが、私は、もうiPhoneを買うことはないと思います。理由は2つ。
    ・価格が高過ぎる。
    ・appleの囲い込み戦略が徹底しすぎて、ガジェットとして面白みがない。
     「PCもスマホも触ったことない中高年に薦めるスマホ」なら、これ一択ですけども。

  13. 匿名 より:

    女性陣ですとiPhoneのほうが可愛いケースとかもたくさんあったりもしますしね、
    ひと通りの事が出来れば外側で趣味に走れたりするもののほうがいいのかも。

  14. 匿名 より:

    >都心部であればMVNOでも問題なく使えると思いますが
    とありますが、一般的には逆と言われてますね。利用者が多い都心部、特にオフィス街の昼間は劇遅ですが、ユーザ少ない田舎だと割とつながりやすいとか。

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。通信の品質に関してはコメントを控えます。おかきになっていることも真実、私が感じたことも真実ですね。

  15. 匿名 より:

    そういえば昔、
    高校生1「お前、iPhone何?」
    高校生2「5S。お前は?」
    高校生1「6」
    みたいな会話を聞いたことがあります。

    高校生にとっては、iPhoneである事が前提なんだなと思いました。

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。そうなんすよ、高校生ってiPhone率がすごく高いと思います。これも地域差とかあるのかなあ。

  16. 匿名 より:

    ひと昔前はandroid=auのスマホみたいな認識の時代もありましたっけ。

    元々iPhone使いで4Sからandroidへ乗換、久々にサブ機でiPhone SEを使い始めましたが、あれだけ使い易いと思っていたiPhoneも今となっては使い難く感じます。
    慣れなんでしょうけども。

    不思議なことに実家の離島ではソフトバンクが最強で、auがまるで使えず、23区の自宅ではドコモがアンテナ一本て状況なんですよね。
    ただ、不思議なのが自宅でandroid(kiwami)とiPhone同じドコモの格安sim指した際の通信の安定感がiPhoneの方が断然良いんですよね。

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。AndroidもiPhoneと互角の使いやすさになっていると思うのですが、下の娘はそれ以前に「iPhoneである」ことが重要のようです…

  17. 匿名 より:

    一括0円販売は今でも店舗によってはこっそりやっているみたいです。
    勿論、総務省はこういった事に対して怒っていますが、取り締まりきれていないという状態みたいですね。
    MVNOで電波の繋がりが悪いとの事ですが、格安スマホはキャリアと協力して開発された端末(iPhone含む)程、電波の掴みが良くないものがあるようで、もしかしたら電波が悪いのは端末側に問題がある可能性も否定できないと思います。
    MVNOでデータ通信が遅くなるのは理解できますが、都心で通話もできないというのは回線の問題ではなくて、別の問題ではないのかなと思いました。
    iPhoneユーザーは確かに多いですが、Androidユーザーも着実に増えています。
    最近はAndroidを使っている若者を結構見るようになりましたよ。
    少し前に発表された日本でのスマホのシェアと一致している感じがします。
    Windowsスマホを使っている人は見たことないですね。自分だけです。

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。通信についてはコメントを控えます。あと、スマホのシェアは統計データが正しいと思います。しかし、うちの娘2人に話を聞いてみると、なぜかiPhoneが圧倒的なんですよね。高校生だけでシェアをとったら面白い結果になるかも、と思っています。

  18. あるえふ より:

    良いですよ、iPhone。

    OSのバージョンが違ってもAndroidほど大幅には変わってないですし、
    メインストレージのみで「メインが、SDが」なんて煩わしさはないし、
    メーカーによるハード構成・「設定画面や項目」の差異やアプリの動作可不可は存在しないし、
    カスタマイズ可能な度合いがそう大きくないから使い方や設定の方法を他のユーザーに聞いても的確に回答くるし。
    数日間の連続動作で不安定がでる頻度もAndroid機より低いかな。

    ちょっと癖があるのは、

    全部のアプリがメイン画面に表示されて分類もフォルダ分けだけだしアプリいっぱいの人は画面がうるさくなってるとか、
    iOS(というかApple)の「データ管理をユーザーに意識させない作り」のために写真や画像は「カメラロール」ひとくくりで管理されてしまうとか、
    PDF文書なんかを入手しても、「保存先があのフォルダでそこからどのアプリで」と出来ずに「PDF形式データはxxアプリが保存エリアも含めて管理」といった構造になっている、とか。

    (注:ウインタブさんがiOS機を使っていないのでiOS機の件だけ書いています。
    ぼくがたまにこう言う相談を受けたときはその人の使い方や周囲の環境から、どれにするのが良いか両者での一長一短はどうか、などある程度踏み込んで説明します。)

    ひとつはっきりしてるのは、「PCで保存先ドライブやフォルダーをあまり理解していない人にはiPhoneしか薦められない(薦めたくない)」って事ですね。
    Android機だと「内蔵ストレージ」と「SD」を使い分けたりインストール先がどうのって管理できなくて後々相談が来るのが目に見えるので。
    そんな人から「安いからAndroid機の内蔵ストレージ少ない機体買った」なんて言われた日には・・・。

    • wintab より:

      あるえふさん、こんにちは、コメントありがとうございます。私3GSと4SまではiPhone使ってたんですけど、おっしゃる通り「ファイルマネージャーに相当するものがない。なのでデータがどこに格納されてるのかわからない」というのが最も不安かつ不満でした。しかし、私の妻を見ていると、むしろそれでいいような気がします。また、高校生は写メでストレージを満タンにできる人たちなので、いまから下の娘をしっかり指導しなくちゃと思っています。

  19. 匿名 より:

    実質0円がだめで、一括0円は規制対象外と思ってたけど。。

    • 匿名 より:

      端末の割引クーポンですら、総務省は不適正な端末購入補助と言って取り締まっています。
      取り締まる理由は、MVNOが不利になるからだそうで、キャリア間でも正常な価格競争が起きない事から、端末は適正価格で販売するように指導しています。
      今年からは更に取り締まりを拡大して行くそうです。
      ショップは契約者数を増やしたいですし、総務省はMVNOを推進していますから、いたちごっこは今後も続くと思います。

      • wintab より:

        こんにちは、コメントありがとうございます。総務省にそんなに力があるのなら、キャリアの通信料金を強制的に下げさせて、こういう販売ができないようにすればいいのに、と思います。でも、販売店は生きていくために必死だと思うし、そういうのが役所にちゃんと伝わっていればいいんですけどね。

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。すいません、そのへんの定義に詳しくないもので…。しかし、この値段だと実質0円なんじゃ…?

  20. 匿名 より:

    http://www.apple.com/jp/shop/browse/finance/loan

    Apple公式で買えばSIMフリー版が24回払いまで金利0%キャンペーンだからiphone7の32GBなら初月3800円、以降3000円で済む上にキャリアの2年縛りとか無いんだけどねえ・・・

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。なるほど、そうですか…。でも我が家の場合、それだと通信料金込みで一人5000円くらいにはなりますね。

  21. 匿名 より:

    とは言いつつも最近はAndroid増えてますよ。日本のシェアも少しずつ伸ばしてきましたし、周りに押されないでレビューお願いします!今年はsimフリーの2画面のnogatタブも出てくる頃なのでせび!!

    そもそも、iphoneは大した中身じゃないのに高すぎですね、simフリーのコスパは侮れません。中国ではもう落ちぶれたiphoneですのできっと何かが変わるでしょう。

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。もとよりiOS端末をこの先取り上げるつもりもなく、スマホに関してはSIMフリーのWindowsとAndroidに力を入れていきたいと思います。でも、家族はみんなiPhoneで満足してますわー。

  22. おっさん より:

    iPhoneの良いところは安定している。
    これに尽きると思います。
    自由はないし、データ移動面倒だし、未だにディスプレイは高解像度にならないし、管理されすぎだし、…etc
    それでもどんなアプリを動かしていても電話は絶対なるし、海外sim突っ込んで設定無しで通信できるし、アプリで機種特有問題が起きにくい。

    電話受ける用にiPhoneを持って、データ通信はandroidという人もよく見ますよ。

    • wintab より:

      おっさんさん、こんにちは、コメントありがとうございます。まさにそれですね。言い換えると「余計なことを考えなくてもいい」ということになりますもんね。

  23. Re:Pu (@Repu6) より:

    皆Windowsには慣れ親しんでいるのにWindowsのスマホの知名度が全く無いってのは、Macが一般の家電屋に並んでいなく、未だに日本ではコンピュータ好き以外で知名度が低いのに似てますね。マイクロソフト自体にブランド力が無いってのもあるんでしょう。まあ、じゃあiPhone使ってる女子高生がAppleを知ってるかといったら微妙ですが;

    SoftBankであるとかdocomoのショップに行って店員に第一にオススメされないスマホってのは存在しないも同然なんだろうなぁと思うと悲しいですね。iPhoneも大手キャリアで扱われていたら、低いシェアだったかもしれません。

    • wintab より:

      Re:Pu (@Repu6)さん、こんにちは、コメントありがとうございます。Windowsスマホって、店員さんすら知ってるかどうか怪しいレベル。ショップにしたらiPhoneが一番売りやすいのは間違いないですもんね